空間認識能力を鍛えるアプリ
どうも、おにくちゃんです。
空間認識能力とは、物体が三次元空間に占めている状態や関係を、正確に把握・認識する能力です。自然の中で遊べば空間認識能力が身に付きますが、最近は外で遊ぶ環境や習慣が無くなってきています。アプリでも空間認識能力を鍛えられると良いですよね。
そんな時は空間認識能力を鍛えるアプリで遊んでみましょう。ゲームの中でも空間認識能力を鍛えることができます。遊びながら能力を養えるので、遊んでいる内に自然と能力が身に付いていきますよ!
そこで今回は無料のおすすめ空間認識能力を鍛えるアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
積み木ブロック学習
積み木を使う空間認識能力を鍛えるアプリです。
このアプリは様々なトレーニングが収録されている空間認識能力を鍛えるアプリです。立体のブロックを数えるトレーニングや、異なる角度からブロックの見え方を想像するトレーニングなどが楽しめます。どのトレーニングも、選択式で解答していきます。練習モード以外は課金が必要です。
子供向けの知育アプリなので、難易度は易しめです。観察力や空間認識能力、図形感覚を養うことができるでしょう。広告が出ることも無いので、お子さんに遊ばせたい時にも安心ですよ!
積み木で空間認識能力を鍛えたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 積み木でトレーニングしたい人
- 子供
こんな人には向かない
- 特になし
Interlocked
知恵の輪風の空間認識能力を鍛えるアプリです。
このゲームは3Dパズルが楽しめる空間認識能力を鍛えるアプリです。様々なパーツが組み合わさったブロックを最後まで分解することを目指します。各パーツは様々な方向にスワイプで動かすことができますが、正しい手順で外していかなければなりません。視点を変えながら分解していきましょう!
知恵の輪のブロック版といった感じで、3D空間で空間認識能力を鍛えながら楽しめます。手探りでも解けないわけではありませんが、各パーツの構造を想像しながら遊ぶと、より能力を養えることでしょう。
知恵の和風の3Dパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 3Dパズルでトレーニングしたい人
- 知恵の輪風のパズルゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
Brain Block
パズルで遊べる空間認識能力を鍛えるアプリです。
このゲームはブロックを解体する空間認識能力を鍛えるアプリです。ブロックを回転させたり、スワイプで各パーツを移動させながら解体していきます。パーツを最後の一つまで解体できるとステージクリアです。
各パーツには引っ掛かり部分などが付いていることも多いので、順を追ってパーツを外していかないとクリアはできません。しかし、難易度が易しめなため、子供から大人まで遊べますよ!
3Dパズルで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 3Dパズルでトレーニングしたい人
- 知恵の輪風のパズルゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
kubic
同じ形を作る空間認識能力を鍛えるアプリです。
このゲームは見本と同じ形を作る空間認識能力を鍛えるアプリです。見本のブロックと同じ形になるように、ブロックを動かして配置していきます。動かした順番が新しいブロックほど手前側に来るのが特徴的で、ブロック同士を重ねることも可能です。ブロックを見本と同じ形にできればステージクリアです!
動かした順番が新しいブロックほど手前側に来るので、錯視のようにブロックを重ねていくことも必要になります。難易度は高く、ブロックを動かすほど泥沼にハマっていく感覚が味わえます。パズル脳も鍛えられますよ!
見本と同じ形を作るパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 3Dパズルでトレーニングしたい人
- パズル脳を鍛えたい人
こんな人には向かない
- 特になし
ブリックスケープ
ブロックを取り出す空間認識能力を鍛えるアプリです。
このゲームはコアブリックを取り出す空間認識能力を鍛えるアプリです。3D空間に配置されたブロックの中から、コアブリックを出口から取り出すことを目指します。ブロックは縦長・横長になっていて、縦長は縦方向、横長は横方向にしか動かせません。コアブリックを出口から出せるとステージクリアです。
脱出パズルゲームの3D版で、遊び方は2D版と同じです。コアブリックが可愛らしい動物の形をしていて、スキンを購入して見た目を変えることもできます。易しい難易度から難しい難易度まで問題が揃っていますよ!
3Dの脱出パズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 3Dパズルでトレーニングしたい人
- 脱出パズルで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Flow Water Fountain
水を届ける空間認識能力を鍛えるアプリです。
このゲームは水路ブロックを動かす空間認識能力を鍛えるアプリです。水路ブロックを動かして水源から水を流し、噴水まで水を届けることを目指します。全ての噴水に水を届けることができるとステージクリアです。クラシックモードや、仕掛け付きのステージで遊べるモードなどがあります。
ステージが立体になっているだけでなく、水路ブロックを重ねることができるため、ステージをクリアするには空間認識能力が必要になります。モードや問題数が豊富で、やり応えのある難易度のパズルが楽しめますよ!
噴水に水を届けるパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 3Dパズルでトレーニングしたい人
- 噴水に水を届けたい人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人

まとめ
ゲームの中でも空間認識能力を鍛えることができましたね。あくまでもゲームの中の3D空間なので、空間認識能力が飛躍的に上がるわけでは無いと思いますが、見えない部分の把握能力や想像力が養えるかと思います。ゲームとして面白いのが何よりですね!
コメント