流行型!初心者にもおすすめの将棋アプリ6選
将棋アプリ
どうも、おにくちゃんです。
将棋のルール自体はシンプルで初心者にもとっつきやすい部類のゲームだと思います。しかし、勝てるようになるには定跡を覚えたり、詰将棋をしたり、実戦を繰り返さなければなりません。将棋が手軽に遊べたら嬉しいですよね。
そんな時は将棋アプリで遊んでみましょう。スマホにもたくさんの将棋アプリが存在します。オフラインでCPUと対局することもできれば、オンラインで全国の猛者たちとしのぎを削りあうこともできます。「まだ誰かと手合わせするのは早いかな」と思っている人でも気軽に対局することができますよ!
そこで今回は無料のおすすめ将棋アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
将皇シリーズ
ルールも学べる将棋アプリです。
△『将皇』
このゲームは初心者にも向いているオフラインで遊べる将棋アプリです。『将皇(入門編)』では将棋のルールや攻め方/守り方を教えてくれたり、問題集、駒落ちでCPUと対戦できるモードなどで遊ぶことができます。対して『将皇』ではレベル別の対局や実践詰将棋、勝ち切れ将棋といったモードが収録されています。
どちらも初心者に向いている将棋アプリです。まったく将棋のルールを知らない人や基礎を学びたい人は『将皇(入門編)』で実戦を交えながら勉強できますし、それによって自信がついた人やそれなりに将棋を指せる人は『将皇』で遊べます。『将皇(入門編)』の方には指し手のアドバイスをもらえる機能もついているのでどうしても困った時に便利ですよ!
将棋を基礎から学びたい人にオススメです!
将棋ウォーズ
オンライン対戦が楽しめる将棋アプリです。
このゲームはオンライン対戦ができる将棋アプリです。遊べるモードは、オンライン上で他のプレイヤーと戦える「対局」、CPU対戦ができる「練習対局」、実際に戦っている対局を観戦できるモードの3つです。オンライン対戦では「10分切れ負け・3分切れ負け・10秒将棋」のいずれかから選んで対局できます(1日3局まで無料)。CPUとの対局は「簡単・普通・難しい」の難易度から好きなものを選んで対局できますよ!
人気の高い将棋アプリです。とにかく利用者数が多いので対局の相手がいないことで困ることはないでしょう。初心者から上級者までいるので実力試しにはもってこいです。ただ、オンライン対戦は無料では1日3局までしかできないので指し続けたい方は課金しなくてはなりません。CPUとの練習対局で実戦練習もできますし、観戦モードで強い人たちの戦いっぷりを眺めることもできるので初心者にも勉強になりますよ!
オンラインで将棋の対局をしたい人にオススメです!
将棋クエスト
オンライン対戦ができる将棋アプリです。
このゲームはオンライン対戦ができる将棋アプリです。遊べるモードはオンラインで他のプレイヤーと戦うことができる「対局」と実際に戦っている対局を観戦できるモードの2つです。オンライン対戦では「1手30秒(+2分)・10分切れ負け・5分切れ負け・2分切れ負け・ついたて将棋」の中から好きなものを選んで対局できます。
さらに、通常対局と練習対局にそれぞれ分かれていて、練習対局ではレーティングなどの変動なく対局できます。対局後には検討モードやヒント機能を使って振り返ることもできますよ!
オンラインで対局できる将棋アプリです。上記の『将棋ウォーズ』では1日に無料で3局までしか指せませんでしたが、こちらのアプリでは対局し放題です。対局を重ねるうちにマイページでは得意戦法や得意囲いが表示されるので、初心者でも自分の型が見えてくるのが嬉しい要素の一つです。矢倉や中飛車などの戦法を使った人の棋譜を見ることもできるので勉強にもなりますよ!
ひたすらオンラインで対局したい人にオススメです!
百鍛将棋
オンラインでもオフラインでも遊べる将棋アプリです。
このゲームはオンラインにもオフラインにも対応している将棋アプリです。オフライン対局もできる「通常対局」、オンライン対戦ができる「オンライン」、1・3・5手詰めの詰将棋が楽しめる「実戦詰将棋」で遊べます。オフライン対局では14段階のCPUレベルを選択でき、対局中には形勢ゲージを見ながら対局できたりヒント機能(要小判)を使って指し手のアドバイスが貰えます。オンライン対局は1日3局まで無料となります。
形勢ゲージや形勢グラフが見られる将棋アプリです。将棋番組や将棋ソフトのように現在の形勢を確認することができるのでプロの将棋指しになったような気分を味わえます。対局後にどの手が良くてどの手が悪かったのかを判断するのにも良い材料になりそうです。
形勢判断をしながら将棋を指したい人にオススメです!
ぴよ将棋
ひよこと対局できる将棋アプリです。
このゲームはひよこと対局できる将棋アプリです。CPUのレベルを40段階で設定したり、囲いの指定、駒落ちなどを決めてから対局できます。対局中は形勢グラフを表示することもでき、どちらが優勢かを判断しながら指すことができます。さらに、対局後には棋譜を自動で解析してくれたり詰みのチェックをすることもできます。他にも、棋譜の保存や読み込み、入門講座機能があるなど非常に多機能です!
可愛らしいひよこが対局相手とは裏腹に多機能な将棋アプリです。入門講座や形勢グラフなど初心者に嬉しい機能もありますが、最高アマ四~五段レベルのCPUや棋譜の保存・読み込みなど、将棋をじっくり突き詰めたい人にも向いている将棋アプリです。初心者から上級者まで楽しく勉強しながら強くなることができますよ!
将棋が強くなりたいという人にオススメです!
まとめ
どのアプリも初心者には嬉しい機能ばかりがついています。棋譜を見直したり強い人のを見たりと、実戦以外の面でも棋力を上げるための要素が加わっています。コツコツとやっていけば必ず上達して勝てるようになっていくことでしょう。老若男女問わずできるのが将棋の面白さですよね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません