シンプルメモ帳アプリ
どうも、おにくちゃんです。
多機能なメモ帳アプリも非常に便利ですが、「最低限の機能があればいい」「使い方を覚えるのが大変」と感じいている人もいるでしょう。単純にメモを保存しておきたいだけなら余計な機能があっても使わないですもんね。
そんな人のためにシンプルな機能を持つメモ帳アプリを厳選してみました。とにかく使い方が簡単なので、使い方に戸惑ってしまう心配はありません。サクサク使えて利便性も高いですよ!
そこで今回は無料のおすすめシンプルメモ帳アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
メモノート
シンプルなメモ帳アプリです。
このアプリは非常にシンプルなメモ帳アプリです。使い方は簡単で、「新規メモ」からメモを書いて保存していけばいいだけです。メモを書いている時には”文字数”が自動でカウントするので、ブログやTwitterなどを使っている人のメモ用にも良いかもしれません。
他にも設定からパスコードを有効にできたり、アドレスを貼るだけでリンク付けしてくれるハイパーリンク検出の設定もできます。さらに、「フォルダ」の設定をオンにすればメモのフォルダ分けもできるようになりますよ!
シンプルでアプリ自体も軽く、サクサクとメモを保存することができます。無料版ではメモ登録数に制限(4+動画視聴の3)があったり、広告が上下に表示されますが課金で取り除くことができます。
文字数を確認しながらメモをとりたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 文字数を確認しながらメモしたい人
- メモのフォルダ分けしたい人
こんな人には向かない
- 無料ですべての機能を使いたい人
メモ帳
とにかくシンプルなメモ帳アプリです。
このアプリは非常にシンプルなメモ帳アプリです。使い方は簡単で、「+」マークからメモを追加していけばいいだけです。その他に使える機能はメモの並び替えや共有機能くらいです。メモリストを左から右にスワイプすれば全体の色を変えることもできます。ウィジェットにも対応していますよ!
余計な機能が一切入っていないので起動や動作も爆速です。通知センターからメモを確認することができるので買い物する時に役立つかもしれませんね(ただしすべてのメモ内容が表示されるわけではないので、メモ全文を見るには一度アプリに戻ってくる必要があります)。
超シンプルなメモ帳を使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- とにかくシンプルなメモ帳を求めている人
- 通知センターからメモを確認したい人
こんな人には向かない
- 特になし
ショートカットメモ帳
ホーム画面にメモを貼れるメモ帳アプリです。
このアプリはメモのアイコンを作れるメモ帳アプリです。メモ書きの入ったショートカットアイコンを作成してホーム画面に貼り付けることができます。使い方は簡単で、新規追加したメモに好きな文字を入力(アイコンに表示されるのは日本語で最大42文字程度まで、アルファベットはその倍)して作成ボタンを押せばいいだけです。
作成ボタンを押すと文字の位置や大きさを調整できるので設定が決まれば「MAKE」を押します。するとSafariが自動で開くので、ページに書いてある手順を実行すればホーム画面にアイコンを作成することができます。
ホーム画面にメモを残せるということで、大事なことをアイコンにメモしておけば忘れる心配も少なくなりそうです。意外とメモ帳アプリに書いても記入したこと自体忘れるってこともありますからね。普段よく目にするホーム画面にメモを残せるのはとてもありがたいです。
アイコンにメモを書いて忘れないようにしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アイコンにメモを残したい人
- 忘れっぽい人
こんな人には向かない
- もう少しシンプルさが欲しいと思う人
Touch Notes
手書き入力のメモ帳アプリです。
このアプリは手書き入力に対応したメモ帳アプリです。キーボードで文字を打つ代わりに指で文字を書いてメモを記録することができます。文字を書く時には二つの手書きパッドを使い、そこに交互に書いていきます。入力できれば文字でなくてもいいので、絵や記号などもメモに加えることができますよ!
他にも文字色や文字の太さを変えられたり、「描画」機能を使ってメモにイラストを付け加えられたり、タグを設定してメモに関連性を持たせることもできます。手書き入力はやりやすいですし、機能も便利なものが使えてとても役立ちます!
手書き入力が出来るメモ帳を使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 文字入力が苦手な人
- イラストや記号などを自由に書き加えたい人
こんな人には向かない
- 文字入力したい人
WhoeverNote
ウィジェット対応のメモ帳アプリです。
このアプリはウィジェット対応のシンプルなメモ帳アプリです。このアプリの特徴は記録したメモをウィジェットで確認できることです。メモの編集時には文字数を確認しながらメモをとることができたり、タグを付けることもできます。他にもアーカイブ機能、検索機能が使えたり、テーマカラーの変更なども可能です。
シンプルに使えてウィジェット対応もしているので、買い物リストを作りたい時なんかにも便利です。ただ若干広告多めなので、そういうのが苦手な人は課金で広告解除するかその他のアプリを使った方がいいかもしれません。
通知センターからメモを確認したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 通知センターからメモを確認したい人
- 文字数を確認しながらメモしたい人
こんな人には向かない
- 広告を気にする人
文字数カウントメモ
文字数をカウントしてくれるメモ帳アプリです。
このアプリは入力中に文字数がわかるメモ帳アプリです。メモを記録している最中に文字数を確認できるのが特徴的です。メモを記録する機能以外にも、ブラウザ機能や定型文機能、文字列の置換や大文字から小文字に一発変換できる機能、なども使うことができます。読み上げ機能やパスロック機能なども便利です!
多機能なので一見アプリが重く使いづらそうな印象を持ちそうなものですが一切そんなことはなく、見た目もシンプルで動作も軽快です。搭載されている機能を使わなくてもシンプルなメモ帳として使えるのが嬉しいです。あると便利、なくても違和感なく使えるシンプルメモ帳アプリです。
シンプルな見た目で多機能なメモ帳アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルだけど多機能なメモ帳を使いたい人
- 文字数を確認しながらメモしたい人
- メモのフォルダ分けしたい人
こんな人には向かない
- 究極にシンプルなものを求めている人
文字数カウントメモ
文字数も数えてくれるメモ帳アプリです。
このアプリは片手でも扱えるシンプルなメモ帳アプリです。メモを記録している最中に文字数を数えてくれるのが特徴的です。他にも、ビックリマークやハテナマーク、カーソルを動かすキー、コピー機能などをボタン一つで行うこともできます。カテゴリを作成してメモを分類することも可能です。
コピー機能などがボタン操作で使えるキーボードパッド機能が便利で、メモをとる作業効率が上がります。メモの並び替えやフォルダへの移動など、細かい機能も充実していて使いやすいです。文字数をカウントしてくれる機能も便利ですよ!
文字数を数えてくれるメモ帳アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 文字数を確認しながらメモしたい人
- キーボードパッドを使いたい人
- メモのフォルダ分けをしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
フォルメモ
フォルダ分けが便利なメモ帳アプリです。
このアプリはフォルダ分けやメモの確認が便利に行えるメモ帳アプリです。このアプリの特徴は文字数をカウントしてくれたり、カーソル移動やコピペなどをボタン操作で行えることです。文字以外にも写真を追加して保存することもできます。フォルダを作成することもでき、フォルダの中にフォルダを作成することも可能です。
他にも、月ごとにまとめたメモを読むことができたり、アプリ内からブラウザを利用することもできます。多機能なメモ帳アプリですが、メモをとるだけでも問題なく使うことが可能です。細かくメモをフォルダ分けしたい人にうってつけですよ!
フォルダ分けできるメモ帳アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 文字数を確認しながらメモしたい人
- メモのフォルダ分けをしたい人
- ブラウザ機能を使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
おとなのメモ帳
入力が楽に行えるメモ帳アプリです。
このアプリはシンプルなメモ帳アプリです。便利な機能を使いながらメモを記録していくことができます。例えば、文字入力の際にカーソルを十字ボタンで動かすことができたり、文字の全選択・コピー・ペーストといった機能もボタン操作で行えます。背景色や文字色、フォント、文字サイズのカスタマイズも可能です。
メモ帳の機能としてはシンプルなものですが、メモ編集時に便利な機能もありますし、デザインを変えられるのも嬉しいです。まさに大人としての色気を感じることができるメモ帳アプリです。
見た目もこだわりたい大人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 文字数を確認しながらメモしたい人
- メモ帳のデザインを変更したい人
こんな人には向かない
- 特になし
Simplenote
同期もできるメモ帳アプリです。
このアプリは同期機能付きのメモ帳アプリです。アカウントを作成してから使うことができます。メモ帳としての機能は非常にシンプルで、できることはチェックリストの作成やタグ付けくらいです。
しかし、このアプリの特徴はWindowsやMac、Androidといった複数のデバイスからログインすることができたり、メモをWeb上に公開して誰でも閲覧可能にすることもできます。「共同作業」機能を使えば仕事仲間などとメモを編集し合えるようにもなりますよ!
個人で使う分には複数のデバイスからメモを記録・確認したい時にうってつけです。共有機能を使えば仕事などでも便利に使うことができます。メモ帳としての機能が非常にシンプルなので扱いやすいですよ!
同期や共有機能を使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 複数のデバイスからメモを扱いたい人
- メモをWeb上に公開したい人
- 誰かとメモを編集し合いたい人
こんな人には向かない
- アカウントの作成をしたくない人
- ローカルで使えればいいという人
まとめ
シンプルなアプリは使いやすいですね。メモ帳だと使いたい時にすぐ使えて、メモしたいことだけをサクッとメモすることができると嬉しいです。多機能アプリも便利ですが、こういったシンプルなアプリも一つくらい持っておいて、用途によって使い分ければ仕事の効率も上がるかもしれませんね!
コメント