質問・回答!無料のおすすめQ&Aアプリ5選

Q&Aアプリ

 

どうも、おにくちゃんです。

 

Q&Aアプリを使えば、いつでも気軽に質問できます。顔が見えない匿名という立場で質問できるので、どんな内容でも気軽に投稿できます。回答者として質問に答えることもできますよ!

 

そこで今回は無料のおすすめQ&Aアプリをご紹介いたします。

スポンサーリンク

 

ママリ

 

ママが使えるQ&Aアプリです。

ママリ

 

妊娠、子育て、家事、料理、お金、旦那さんに関する悩みなど、既存のQ&Aを探したり、新たに質問をして疑問を解決することができます。質問は、「キーワード検索」「カテゴリ検索」などを使って探し出せます。

 

質問する際には、質問内容を記入したり、カテゴリを設定してから投稿します。写真を添付して投稿をすることも可能です。回答があった場合などには通知してくれます。

 

利用しているユーザーが同じ悩みを持っている人や、経験豊富なママさんばかりなので、とても内容の濃い回答を貰えます。経験しないと分かり得ない内容、普段は質問しづらい内容でもキチンと答えてくれます。新米ママさんや育児などで不安を抱えている人にピッタリですよ!

妊娠や子育て等のことで質問したいママさんにオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 妊娠や子育て等で不安やわからないことがある人
  • 質問をなるべく多くのユーザーに見てもらいたい人
  • ママさん同士で質問・回答がしたい人

⚠こんな人には向かない

  • 特になし

ママリ - 妊娠・出産で悩む女性向けQ&Aアプリ

【AD】ママリ – 妊娠・出産で悩む女性向けQ&Aアプリ
開発元:Connehito, inc.
無料
posted withアプリーチ

 

Yahoo!知恵袋

 

Yahoo!のQ&Aアプリです。

Yahoo!知恵袋

 

Yahoo!が提供するQ&Aサービス「Yahoo!知恵袋」のアプリ版です。既存のQ&Aを探したり、新たに質問することができます。質問は、「キーワード検索」「カテゴリ検索」「人気・新着」などから探せます。

 

質問するには、Yahooアカウントの作成やログインが必要になります。質問する際には、写真を添付したり、回答リクエスト(要知恵コイン)で年代・性別を設定できます。質問した後も、「My知恵袋」に最近の質問が一覧として表示されたり、回答があった場合などに通知してくれます。

 

Yahoo!知恵袋は利用者が非常に多いので、比較的早い回答を貰うことができます。質問本文に文章をある程度書くと、自動的にカテゴリ選択してくれる機能も便利です。アプリならではの使いやすさがありますよ!

Yahoo!知恵袋をアプリでも使いたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • Yahoo!知恵袋をアプリで使いたい人
  • 質問をなるべく多くのユーザーに見てもらいたい人

⚠こんな人には向かない

  • ログインなしで使いたい人

Yahoo!知恵袋

Yahoo!知恵袋
開発元:Yahoo Japan Corp.
無料
posted withアプリーチ

 

相談しよう

 

なんでも相談できるQ&Aアプリです。

相談しよう

 

簡単なプロフィールを登録するだけで質問・回答できます。質問はキーワード検索で探すことができ、カテゴリや年齢などを決めて絞り込み検索することも可能です。「同じ地域に質問」という項目を選んで、同じ地域を登録しているユーザーのみに質問を表示させることもできます。

 

アプリの機能がシンプルなので初めて使う人でもわかりやすく、簡単なプロフィールを登録するだけですぐに質問できるのが嬉しいです。質問への回答率も比較的高く、丁寧に回答してくれる人が多い印象を受けます。質問内容はジャンルを問わないので、気軽に様々な質問ができますよ!

心の悩みや疑問をぶつけたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • シンプルなアプリを求めている人
  • 心の悩みや疑問をぶつけたい人

⚠こんな人には向かない

  • 特になし

相談しよう みんなに悩みを相談してスッキリ解決!

相談しよう みんなに悩みを相談してスッキリ解決!
開発元:Kanako Kobayashi
無料
posted withアプリーチ

 

Quora

 

世界中で使えるQ&Aアプリです。

Quora

 

様々な国籍・言語を持つ人達と知識を共有できます。アプリを利用するにはアカウント登録が必要で、FacebookやGoogleアカウントなどを利用してログインすることも可能です。簡単な質問から専門的分野に関する質問まで幅広くできます。

 

質問に対して、非常に丁寧で詳しく回答してくれる人が多く、専門的な分野でもきちんと回答してくれます。様々な言語で使えるため、外国人に質問したい場合にも使えます。質問を探すだけでも結構役立ちますよ!

簡単な質問から専門的な質問までしたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 専門的な質問もしたい人
  • 様々な国籍・言語を持つ人達と知識を共有したい人

⚠こんな人には向かない

  • アカウント登録をしたくない人

Quora

Quora
開発元:Quora, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

クァンダ

 

数学のQ&Aアプリです。

クァンダ

 

数学の問題をカメラで撮影するだけで、解答を検索したり、数式の解説を確認できます。問題を先生に直接質問することもでき、一流大学出身の先生方が対応してくれます。スマホに保存されている画像を取り込むこともできます。

 

わからない数学の問題があった時に、簡単に解答の検索や数式の解き方が探せるのが便利です。手っ取り早く数学の答えを知りたい時に役立つでしょう。先生に直接質問する場合にはコインが必要になりますが、3日間ログインすると、1回分無料で先生に質問できたりもします。

数学の解答を検索したり、先生に質問したい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 数学の質問をしたい人
  • 解答を検索したい人
  • 数式の解き方を知りたい人

⚠こんな人には向かない

  • アカウント登録をしたくない人

数学検索アプリ-クァンダ Qanda

数学検索アプリ-クァンダ Qanda
開発元:Mathpresso
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

気軽に質問できるQ&Aアプリでした。パソコンやスマホなどの使い方がわからない時に質問しても良いですし、生きていく上での悩みや疑問を解消したい時にも役立ちます。質問するだけでなく、悩んだり不安を抱えている人たちに対して親身に回答してあげても良いです。一つの回答が、質問者の心を癒やしてくれるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました