スタンプカレンダーアプリ
どうも、決まったスタンプを貼りがちなおにくちゃんです。
カレンダーをお使いですか?
カレンダーがあると学校や仕事、遊びなどのスケジュールを記録しておけるのが便利です。ただ、毎回スケジュールの内容を書くのって面倒ですよね。よくある入力は簡略化したいものです。
そんな時はスタンプカレンダーアプリを使ってみましょう。
カレンダーにスタンプ機能が付いているのでスタンプだけでスケジュールを入力することだってできてしまいます。頻繁にあるスケジュールはスタンプで入力を簡略化させてみましょう!
そこで今回は無料のおすすめスタンプカレンダーアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
stampカレンダーシリーズ
女の子向けのスタンプカレンダーアプリです。
△『stampカレンダー For Girls+』
可愛いスタンプが揃っています。
このアプリは女の子向けのスタンプカレンダーアプリです。このアプリでは可愛らしいスタンプを使ってスケジュール管理ができます。スタンプはドラッグ&ドロップでカレンダーに追加するだけで使えます。また、スタンプにメモを加えることもできるので詳細な情報も記録しておけます。
『stampカレンダー DX』ではカテゴリを作成して好きなスタンプを入れ替えることができたり、『stampカレンダー For Girls+』ではスタンプの並べ替えやアラーム通知も可能になっています。
スタンプはどれも可愛らしいイラストになっていて、中には「仕事」「バイト」などのように文字も入っているので一目でスケジュールがわかります。スタンプの管理をすれば、よく使うスタンプを探しやすくなりますよ!女の子にうってつけのスタンプカレンダーアプリです!
可愛いスタンプを使ってスケジュール管理したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 可愛いスタンプを使いたい人
- スタンプを整理して使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Lifebear
多機能なスタンプカレンダーアプリです。
いろんな機能が使えます。
このアプリは多機能なスタンプカレンダーアプリです。このアプリではカレンダー機能以外にも、ToDo機能やノート&日記機能も使うことができます。スケジュールはタイトルや時間、場所や通知設定を入力して記録することもできますが、スタンプをドラッグ&ドロップでカレンダーに追加することも可能です。
多機能なのでToDo機能や日記機能などをまとめて使えるのが便利です。わざわざ違うアプリを開く必要が無いのも助かります。無料で使えるスタンプの数はそこまで多くないですが、スタンプショップがあるので必要なセットを購入して使うこともできますよ!比較的可愛いスタンプが揃っています!
多機能なスタンプカレンダーアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 可愛いスタンプを使いたい人
- いろんな機能を使いたい人
- スタンプを購入して使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Yahoo!カレンダー
Yahoo!のスタンプカレンダーアプリです。
簡単に予定登録できます。
このアプリはYahoo!のスタンプカレンダーアプリです。このアプリではタイトルや時間などを入力してスケジュール登録することもできれば、スタンプをカレンダーに追加することもできます。スタンプはタップやドラッグ&ドロップで追加が可能です。カレンダーは「月」「週」「リスト」に切り替えることもできますよ!
他にも、Yahoo IDでログインすることで予定のバックアップを自動で行ってくれたり、着せ替えテーマが使えたり天気をカレンダーに表示させることも可能です。最初に使えるスタンプは割とシンプルなデザインのものが多いですが、ダウンロードすることで手描きの可愛らしいスタンプも使えるようになりますよ!
Yahoo!のスタンプカレンダーアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 可愛いスタンプを使いたい人
- スタンプをDLして使いたい人
- Yahoo IDを持っている人
こんな人には向かない
- 特になし
ドットカレンダー
RPG風のスタンプカレンダーアプリです。
レトロなデザインです。
このアプリはドット絵RPG風のスタンプカレンダーアプリです。このアプリの特徴は文字やスタンプなどがドット絵で表現されていることです。使えるスタンプには日常的に使えるスタンプからRPGに出てきそうなスタンプまで幅広くあります。スタンプをカレンダーに追加できるだけでなく、タイトルや時間、メモ、通知設定なども入力しておけますよ!
見た目がドット絵RPG風のデザインなのでゲームの中に入ってスケジュール管理をしているような感覚で使えます。テーマやスタンプはショップで購入することも可能です。メニュー画面に入るとキャラクターがセリフのように説明してくれるのも面白いです!
ドット絵RPG風のスタンプカレンダーアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ドット絵のスタンプを使いたい人
- スタンプを購入して使いたい人
- レトロなRPGデザインが好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
ナスカレPlus+
シフト勤務の人向けのスタンプカレンダーアプリです。
シフト入力が簡単です。
このアプリはシフト勤務の人向けのスタンプカレンダーアプリです。このアプリではスケジュール登録やシフト入力を行うことができます。スケジュール登録ではタイトルや時間、スタンプなどを入力して登録することができ、シフト入力では「日勤」や「夜勤」などのボタンを押すだけでシフトを入力できます。
他にも、シフトを共有できる機能やToDo機能を使うこともできます。スタンプはドラッグ&ドロップで追加できないので多少の使い勝手の悪さはありますが、シフトをボタン一つで入力できるのは非常に便利です。シフトの時間や勤務メンバーを編集することもできますよ!
シフト勤務の人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シフト勤務の人
- 可愛いスタンプを使いたい人
- シフト共有やToDo機能も使いたい人
こんな人には向かない
- スタンプを主に使う人
Palu
手書きのスタンプカレンダーアプリです。
共有もできます。
このアプリは手書きで使えるスタンプカレンダーアプリです。このアプリでは手書きでスケジュールを入力できたり、スタンプを追加することができます。スケジュールを入力する際には3つのペンと消しゴム、スタンプが使え、ペンの色を変更することも可能です。写真を追加することもできますよ!
他にも、カレンダーを複数作成(3つまで)して管理することができたり、カレンダーを家族や恋人などと共有して使うことも可能です。手書きでスケジュールを入力できるのでイラストなどを付け加えたい時にもうってつけです。スタンプは個性的なデザインのものが使えますよ!
手書きでスケジュールを入力したい人にオススメです!
詳しい記事はこちらからどうぞ!
こんな人にオススメ
- 個性的なスタンプを使いたい人
- 手書きでスケジュールを入力したい人
- カレンダーを共有したい人
こんな人には向かない
- スタンプを主に使う人
目標継続カレンダー
達成度を記録できるスタンプカレンダーアプリです。
目標達成を目指せます。
このアプリは目標の達成度を記録できるスタンプカレンダーアプリです。このアプリでは設定した目標をクリアするために日々の達成度をスタンプで記録していくことができます。達成できたら「カウントするスタンプ」を押し、達成できなかったら「カウントしないスタンプ」を押していきます。
スタンプを押していくと月の達成日数や達成率が変動していきます。目標の設定時にはスタンプ式ではなく、数値式に設定することも可能です。目標の完結日やカウント対象外とする曜日を設定することもできますよ!
スタンプでスケジュール管理ができるものではありませんが、目標をクリアするためのモチベーションアップに役立ちます。スタンプは手軽に押すことができるので毎日の記録も面倒になりません。目標は複数作成できるので同時に進行していくこともできますよ!
目標達成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 目標達成したい人
- モチベーションを上げたい人
- 物事を継続したい人
こんな人には向かない
- スタンプでスケジュール管理したい人
まとめ
ペタペタ貼れるスタンプカレンダーでした。
スタンプがあると詳細な情報を書かなくてもスケジュール入力ができるのが便利ですね。「バイト」や「友達と遊ぶ」など、頻繁にあるスケジュールはスタンプだけで登録した方が手っ取り早く済みます。スタンプのイラストも可愛いので楽しくスケジュール管理ができそうですね!
コメント