動画の反転・回転・スロー再生ができるアプリ『SymPlayer』の使い方

SymPlayer

 

どうも、おにくちゃんです。

 

動画編集アプリには様々な機能が付いています。動画のトリミングや繋ぎ合わせる機能だけでなく、動画の回転や反転、スロー再生、倍速再生などができるものもあります。しかし、編集はする必要ないけど、動画を回転・反転だけさせたい時もありますよね。

 

そんな時は『SymPlayer』というアプリを使ってみましょう。このアプリを使うと、動画を簡単に反転させたり回転させて保存することができます。さらに、倍速再生やスロー再生機能、Webから動画を読み込むこともできるなど、便利な機能がたくさん使えますよ!

 

そこで今回はSymPlayer』の使い方をご紹介いたします。

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

SymPlayer -動画ミラー反転でプロの動きをマスター-

SymPlayer -動画ミラー反転でプロの動きをマスター-
開発元:Masakiyo Tachikawa
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

アプリ概要

使い方

 

『SymPlayer』は動画の反転や回転などができるプレーヤーアプリです。

SymPlayer1

 

動画の回転・反転・スロー/倍速再生・Webから動画を読み込むなど、様々な機能を使うことができますが使い方はそれほど難しくはありません。

 

 

まずは動画をアプリ内に取り込みます。

SymPlayer2

 

スマホ内に保存されている動画ファイルや内蔵されたカメラ機能を使って動画を撮影して利用することができます。さらに、「WEBから選択」からはYouTubeやニコニコ動画、ストレージサイトなどから動画を利用することもできます(WEBから選択した動画の保存はできません)。

 

 

今回はカメラロールから選択しました。

SymPlayer10

 

再生画面のボタン等の説明は画像の通りです。初期設定の状態だと動画を取り込むとすぐに動画を反転してくれます(設定から反転の初期状態を変更可)。普通に再生したり動画速度を調整したりしながら再生することができます。

 

動画の反転

 

動画の反転は画面下部真ん中のボタンから行います。

SymPlayer3

SymPlayer4

 

反転ボタンを続けて押していくと左右反転・上下左右反転・上下反転・反転なしの順に切り替わります。ボタンを連続で押さなくてもボタンの上でフリックする方向で反転の切り替えを行うこともできます。

 

グリッド表示

 

反転ボタンの右横にあるのがグリッドボタンです。

SymPlayer5

 

動画の上に縦線や横線、グリッド線を表示することができます。こちらもボタンの上でフリックすることで線の表示を切り替えることができますよ!

 

背景ボタン

 

画面下部の右端にあるのが背景ボタンです。

SymPlayer1

 

背景ボタンを押すと背景の色を黒や白に切り替えることができます。動画自体の色味などによって切り替えると見やすくなるでしょう。

 

コマ送りボタン

 

反転ボタンの左にあるのがコマ送りボタンです。

SymPlayer6

SymPlayer7

 

コマ送りボタンを押すと動画のコマ送り再生ができます。さらに、ボタンをダブルタップするとコマ送りする秒数(Pitch)と待ち秒数(Interval)を指定することもでき、1コマ巻き戻したり早送りするには三角のボタン(「Pitch」「Interval」の横)を押すことでできます。

 

動画の保存

 

動画の保存は画面左上のボタンから行います。

SymPlayer8

SymPlayer9

 

動画を保存する前に反転や回転の設定を行うことができます。どの向きに反転したいか、どのくらい回転させたいかを把握しておくとスムーズに作業を進めることができるでしょう。

 

最後に「保存」ボタンを押せば完了です!保存時に動画の反転や回転は適用されますが、それ以外の再生速度設定などは適用されないので注意しましょう(スローなどはあくまでも再生用ということでしょう)。

 

まとめ

 

万能な動画プレーヤーアプリでした。動画の回転や反転、スロー再生ができるだけでなく、保存までできてしまいます。再生用としても使えますし、動画の反転や回転をして保存したい時にも役立ちます。スポーツをやっている人はスイングチェックやフォームチェックなどでとても活用できると思います。設定次第ではほとんど広告がでないのも嬉しいところですね!

SymPlayer -動画ミラー反転でプロの動きをマスター-

SymPlayer -動画ミラー反転でプロの動きをマスター-
開発元:Masakiyo Tachikawa
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました