九九アプリ
どうも、おにくちゃんです。
小学生になると掛け算を覚えます。1から9までの自然数同士を覚えやすく語呂良く暗記できるのが「九九」であり、掛け算をする上での基礎ともなる大事な勉強です。これを覚えておくと、簡単な計算では計算機や筆算要らずで解けるようになるわけですね。
そんな九九がゲームで楽しく覚えられます。九九を声に出して覚えるのも良いですが、九九を使ったゲームやアプリで遊べば楽しく覚えることができます。勉強嫌いな子や九九が中々覚えられない子でも、しっかりと取り組むことができますよ!
そこで今回は無料のおすすめ九九アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
九九チャレ
読み方も学べる九九アプリです。
このアプリは読み方の学習や問題への挑戦ができる九九アプリです。九九の読み方を文章や音声で学ぶことができたり、様々な問題コースに挑戦することができます。挑戦コースは「じゅんばん」「ばらばら」「むしくい」「ぶんしょう」の4つです。無料では1~7の段まで遊ぶことができ、8~9段・チャレンジは課金が必要になります。
九九の読み方から学ぶこともできるので、まだ九九を覚えていない人でも使えます。音声機能を使えば耳から九九を覚えることもできます。挑戦コースによって難易度が変わるので、九九を覚えたての人も応用問題を解きたい人でも遊べますよ!
九九の読み方を学んだり、4つの挑戦コースに挑みたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 九九の読み方を学びたい人
- 4つの挑戦コースで遊びたい人
こんな人には向かない
- 無料で全てのコンテンツを遊びたい人
あそんでまなべる 九九
いろんなモードで遊べる九九ゲームです。
このゲームは様々なモードで学べる九九アプリです。1~9の段を順に学ぶことができる「トレーニング」モード、ランダムに九九が出題される「ベーシック」モード、式の中の虫食い部分を答える「アドバンスド」モード、答えから式を導く「エキスパート」モード、制限時間が切れるまで遊べる「チャレンジ」モードの5つで学べます。
すべてのモードでは計算機で数字を打つように答えを入力していきます。他にも、「スタディ」では九九の読み方を音声で再生することも可能です。
九九の応用的なモードもあるので、どちらかと言えば九九をほとんど覚えている人向きですが、練習モードや読み方の音声再生機能もあるので、少しずつステップアップしながら学べます。条件を満たして貰える絵のパネルを集めるのも楽しいですよ!
いろんなモードで遊びながら九九を学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 九九の読み方を学びたい人
- 様々なモードで遊びたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
100マス計算
九九も学べる100マス計算ゲームです。
このアプリは掛け算にも対応している100マス計算ゲームです。100マス計算とは縦10×横10のマスの左と上にそれぞれ0から9の数字を並べ、その交差する場所を計算していくトレーニング方法です。紙とペンさえあれば100マス計算はできますが、このアプリがあれば、100マス計算がいつでもどこでもできてしまいます。
遊べるモードは「足し算」「引き算」「掛け算」「四則演算」の4つです。難易度を設定することもでき、難易度によって解答順がよりランダムになります。住んでいる都道府県を選んで対抗戦に参加することもできますよ!
掛け算のトレーニング法として有名な100マス計算がアプリでもできるのが嬉しいです。計算力を高めたい時に使うのも良いですし、脳の活性化をしたい時にも使えます。問題を自作して印刷できる機能も付いていますよ!
計算力や解くスピードを鍛えたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 100マス計算がやりたい人
- 計算力などを鍛えたい人
こんな人には向かない
- 特になし
9×9カード
カードで覚えられる九九アプリです。
このアプリはカードで学べる九九アプリです。九九が書かれたカードを1枚ずつめくって、九九の読み方や答えを覚えることができます。全部の段から出題できたり、段を選んで出題することも可能です。他にも、「九九チャレンジ」では九九の問題に挑戦したり、タイムアタックで記録を計ることもできますよ!
カードをめくるように1題ずつ問題を表示できるので、お母さんやお父さんが問題を出し、子供に答えてもらう形式で学ぶことができます。読み方付きなので九九をこれから覚える人にも安心です。九九に慣れてきたらゲームで遊んで、実力を試すこともできますよ!
九九のカードで学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カードで九九を覚えたい人
- 九九の読み方を学びたい人
- ちょっとしたゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- 無料で全てのコンテンツを遊びたい人
九九のトライ
キャラが進化する九九アプリです。
このアプリはキャラを進化させて楽しめる九九アプリです。九九の問題を解いてキャラを進化させていくことができます。九九の問題は「上りの九九」「下りの九九」「ランダムで出題される九九」から選ぶことが可能です。一問正解するごとに1ポイント獲得でき、一定のポイントが溜まるとキャラが進化しますよ!
キャラクターが進化する数は決して多くないですが、進化する姿を見るために九九の勉強を頑張ることができます。キャラのデザインもポケモン風なので子供が喜ぶかもしれませんね。目標を持ちながら九九が学べますよ!
九九を勉強しながらキャラの進化も見たい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルに九九を学びたい人
- キャラを進化させたい人
こんな人には向かない
- 特になし
はじめての九九
順番に覚えられる九九アプリです。
このアプリは勉強やテストができる九九アプリです。読み方を学んだり小テストに挑戦できる「べんきょう」モードと、ランダムに20問出題される「てすと」モードで遊ぶことができます。「べんきょう」モードでは1の段から順番に覚えることができ、小テストで満点をとると次の段に進めます。
小テストを満点で合格しないと次の段に進めない仕様なので、九九を順番に覚えていくことができます。九九の読み方を声に出して覚えていくと良いでしょう。応用的な問題では遊べないので、初めて九九を勉強する人や覚えたての人向けです。
1の段から順番に九九を覚えたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 1の段から順番に九九を覚えたい人
- 九九の読み方を学びたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
まとめ
スマホが無い時代は九九の計算ドリルや100マス計算で、あまり味気の無い勉強をしていましたが、いまでは誰でも楽しく九九を覚えることができます。楽しくないと思うものを解くよりも、楽しいと感じながら勉強した方が良いですもんね。遊びながら学べれば、勉強嫌いな人が少しは減るのかもしれませんね!
コメント