立体感!無料のおすすめ3Dパズルゲームアプリ9選

3Dパズルゲーム

 

どうも、おにくちゃんです。

 

平面的なパズルは全体的に見ることができますが、立体的なパズルは奥行きもあるので、目に見えない部分も考えないといけません。画面の中でくるくると視界を回していると、頭がこんがらがってしまいますよね。

 

そんな3Dのパズルゲームで遊んでみましょう。画面は平面ですが、ゲームの中では立体的です。まるで立体的なパズルを手の中で動かしているような感覚で楽しむことができますよ!

 

そこで今回は無料のおすすめ3Dパズルゲームアプリをご紹介いたします。

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

スポンサーリンク

 

Interlocked

 

分解する3Dパズルゲームです。

Interlocked

 

このゲームはパーツを分解していく3Dパズルゲームです。複雑に組み合わさったブロックのパーツを全て分解することを目指します。画面をスワイプすることで視点やパーツを動かすことができます。ブロック同士は複雑に組み合わさっているので、正しい順番、正しい向きに動かさなければなりません。

 

当てずっぽうに解くこともできますが、ブロックの形を眺めながら頭を使って動かしていくことで、脳の活性化にも繋がるでしょう。知恵の輪で遊んでいる気分も味わえます。スルッとブロックが抜けた時の気持ち良さは格別ですよ!

分解する3Dパズルゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 分解パズルゲームが好きな人
  • 空間認識能力を鍛えたい人

こんな人には向かない

  • 英語がどうしても受け付けない人

Interlocked

Interlocked
開発元:Armor Games Inc
無料
posted withアプリーチ

 

Brain Block

 

ブロックを分解する3Dパズルゲームです。

Brain Block

 

このゲームはブロックのパーツを分解する3Dパズルゲームです。視点やブロックパーツを動かしながら、全てのパーツを分解することを目指します。視点やブロックパーツはスワイプで動かすことが可能です。全てのパーツを分解できるとクリアです。

 

視点を変えながら動かせそうなブロックを探すのが楽しいです。難易度は割と易しめで、分解パズル初心者でも気軽に楽しめるのが嬉しいです。音楽やブロックの色もポップなので、陽気な感じで楽しめますよ!

3Dの分解パズルゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 分解パズルゲームが好きな人
  • 空間認識能力を鍛えたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

Brain Block -脳トレ分解パズル-

Brain Block -脳トレ分解パズル-
開発元:Goodia Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

プラトモ シリーズ

 

プラモデル風の3Dパズルゲームです。

プラトモ

△『プラトモ』

 

このゲームはプラモデルで遊んでいる気分に浸れる3Dパズルゲームです。ステージ上にパーツをくっつけながらプラモデルを完成させることを目指します。ステージや各パーツには窪みや接続部が表示されていて、それをヒントにパーツをくっつけていきます。全てのパーツをくっつけることができるとステージクリアです。

 

くっつきそうなパーツをドラッグすればいいだけなので、子供から大人まで楽しめます。家具や食べ物など、実際のプラモデルには無さそうな物まで作れるのが楽しいです。暇な時に遊ぶと熱中してしまいますよ!

プラモデル風の3Dパズルゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • プラモデル風のパズルゲームで遊びたい人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

プラトモ

プラトモ
開発元:GLOBAL GEAR, K.K.
無料
posted withアプリーチ

プラトモ.リゾート

プラトモ.リゾート
開発元:GLOBAL GEAR, K.K.
無料
posted withアプリーチ

 

ナオシーノ!

 

街を直す3Dパズルゲームです。

ナオシーノ!

 

このゲームは壊れた街の建物を直す3Dパズルゲームです。見本の建物を参考にしながら、アイテムを取ったり当てはめて建物を直していきます。気になる箇所をタップして仕掛けを動かすことも可能です。見本通りに建物を戻すことができるとクリアです。

 

脱出ゲームや謎解きゲームのような感覚で建物を直す楽しさが味わえます。タップやアイテムを当てはめることで仕掛けが動くのも面白く、どんな風に様子が変わっていくのか見ているのも楽しいです。ミニチュア感のある建物の雰囲気も良いですよ!

街の建物を直す3Dパズルゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 建物を直したい人
  • 動く仕掛けを見て楽しみたい人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

ナオシーノ!

ナオシーノ!
開発元:GLOBAL GEAR, K.K.
無料
posted withアプリーチ

 

Puzzrama

 

ジオラマ風の3Dパズルゲームです。

Puzzrama

 

このゲームはジオラマを完成させる3Dパズルゲームです。人や建物などのフィギュアを作成し、ジオラマを完成させることを目指します。フィギュアの作成ではシルエットをヒントにパーツを組み合わせていきます。クラフトツールを使ってフィギュアやジオラマを作成することもできますよ!

 

フィギュアの作成はシルエットにパーツを当てはめていく2Dパズルになっていますが、フィギュアが完成すると3Dになってジオラマ上で動いてくれます。簡単に遊べるので暇つぶしにもピッタリです。作成したフィギュアやジオラマをコンテストに応募することもできますよ!

ジオラマ風の3Dパズルゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • ジオラマやフィギュアを作成したい人
  • コンテストに応募したい人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

Puzzrama (パズラマ)

Puzzrama (パズラマ)
開発元:Translimit, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

kubic

 

見本と同じにする3Dパズルゲームです。

kubic

 

このゲームはブロックを動かして遊ぶ3Dパズルゲームです。ブロックを動かして見本と同じ形にすることを目指します。操作はブロックを動かすだけですが、ブロックを配置する順番を考えたり、錯視を利用しながら配置する必要があります。

 

見本と同じ形のブロックを作ればいいだけなので簡単そうに見えますが、トリックアートのようにブロックが重なるため、柔軟に頭を使わないとクリアが難しいです。難解な分、やり応えもあるので、難しいパズルゲームが好きな人には堪らないですよ!

トリックアートのような3Dパズルゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • トリックアートのようなパズルを楽しみたい人
  • 難しいゲームが好きな人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

kubic

kubic
開発元:Pixel Envision Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

CUBE GARDEN

 

王様をゴールに導く3Dパズルゲームです。

CUBE GARDEN

 

このゲームはブロックを動かして王様をゴールに導く3Dパズルゲームです。3×3のステージブロックを動かしながら王様をゴールまで導くことを目指します。タップで王様を移動させることができ、ブロックをスワイプすると縦や横のステージブロックを回転させることができます。星を獲得しながらゴールを目指しましょう!

 

ブロックを回転させる回数には制限があるので、しっかりと考えてから動かしていく必要があります。他にも、操作を切り替えられるキャラが出てきたり、特殊なタイルも登場します。できれば三つの星を獲得した状態でクリアを目指してみましょう!

王様をゴールに導く3Dパズルゲームで遊びたい人にオススメです!

詳しい遊び方はこちらからどうぞ!

3Dパズルゲーム『CUBE GARDEN』の遊び方

こんな人にオススメ

  • 王様をゴールまで導きたい人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

CUBE GARDEN-

CUBE GARDEN-
開発元:Itaru Okamoto
無料
posted withアプリーチ

 

ブリックスケープ

 

ブロックを取り出す3Dパズルゲームです。

ブリックスケープ

 

このゲームは特定のブロックを空間から取り出す3Dパズルゲームです。特別なブロック「コアブリック」を空間から取り出すことを目指します。ブロックは長い方向にのみ移動することができ、縦向きなら縦方向、横向きなら横方向に動かすことができます。コアブリックをを出口から取り出すことができればステージクリアです。

 

脱出パズルゲームと言えば平面的なものが多いですが、このゲームでは3D空間で楽しむことができます。遊び方は2Dのものと変わりないので、脱出パズルゲームで遊んだことがある人はすぐに慣れることでしょう。空間認識能力が鍛えられますよ!

3Dの脱出パズルゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 脱出パズルゲーム好きな人
  • 空間認識能力を鍛えたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

ブリックスケープ

ブリックスケープ
開発元:5minlab Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

3Dのパズルゲームでした。2Dから3Dに変わるだけで、見え方も考え方も大きく変わってきますね。目で見えない部分がどうなっているか、どう動いているのかを意識しながら遊ぶと、脳の力が鍛えられていくことでしょう。立体的なものの見方が備われば、人生にも大いに役立つかもしれませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました