旅のしおり!無料で使える旅行計画アプリ5選
2017年8月7日
旅行計画アプリ
どうも、夢旅人のおにくちゃんです。
長期休暇に旅行に行く予定はありますか?
夏休みに家族や友達などと一緒に旅行に行く人も多いでしょう。旅行に行く前に念入りに計画を立てる人、現地についてから気ままに行動する人、旅行会社のツアーに参加する人など、人によって旅行の計画の立て方も様々です。現地の有名スポットをいくつも回りたいのであれば旅行前に計画を立てておきたいですね。
そんな時は旅行計画アプリを使ってみるのはいかがでしょう。
旅行計画アプリを使うと小学生の遠足時に使った”旅のしおり”のように計画を立てていくことができます。一つ一つ行く場所や到着時間などを決めれば円滑に旅行を進めていくことができますよ。満足できる旅にするために計画は旅行前に立てておきましょう!
そこで今回は無料で使える旅行計画アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
旅のしおり
しおりが作れる旅行計画アプリです。
遠足気分でしおりが使えます。
このアプリはしおりを作ることができる旅行計画アプリです。使い方は簡単で、移動手段や旅の予定地などのスケジュールを追加していけばいいだけです。スケジュールに開始時間や終了時間を入力しておけば時間順に予定を並び替えてくれます。
他にも、旅行当日に必要な持ち物リストを作ることもできます。持ち物にはチェックマークを入れることもできるので忘れ物がないか確認したい時にも活用できます。さらに、旅行先で買おうと思っているお土産をリストに入れておくことができたり、シンプルなメモ機能もついています。
とてもシンプルで使いやすい旅行計画アプリです。本当に小学生の時に使ったような旅のしおりが作れるので、懐かしさやあの時のドキドキ感を思い出すことができます。作ったしおりは友達と共有もできるので、みんなと一緒に旅行に行く際にも便利ですよ!
遠足のしおりのような旅行計画アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 遠足気分を味わいたい人
- 誰かとデータを共有したい人
- 持ち物、お土産リストを作りたい人
こんな人には向かない
- 特になし
tabiori
公開もできる旅行計画アプリです。
旅のしおりが作れます。
このアプリはしおりを作ることができる旅行計画アプリです。使い方は簡単で、移動手段や旅の予定地などのスケジュールを追加していけばいいだけです。スケジュールには開始時間や終了時間を入力できるだけでなく、旅行予定地の電話番号や住所を書き込んでおくこともできます。
他にも、持ち物リストやお土産リストを作ることもできます。お土産リストでは「誰に」贈るかを書いておくこともできるので便利です。さらに、「スクラップ」機能を使えば旅行地などの写真をアップしてみんなと共有もできますよ!作った旅のしおりはSNSのように投稿して公開することも可能です。
こちらもシンプルで使いやすい旅行計画アプリです。住所や電話番号、誰に対するお土産かなど、結構細かい情報まで記載しておくことができるので心配性な人には嬉しい機能です。もちろん一緒に旅行に行く人としおりを共有することができますし、一緒に行かなくても「スクラップ」機能で写真を共有すればリアルタイムで旅の気分を味わえるかもしれませんね!
細かい情報まで入れたしおりを作りたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 遠足気分を味わいたい人
- 誰かとデータを共有したい人
- 持ち物、お土産リストを作りたい人
- 写真で旅行気分を味わいたい人
こんな人には向かない
- 特になし
TripHugger
スポット検索もできる旅行計画アプリです。
旅行スポットから探せます。
このアプリは旅行スポットから予定地を追加していくことができる旅行計画アプリです。最初に「京都」や「大阪」などの旅行先を決めておくことで、その都市周辺の人気スポットから予定地を追加していくことができます。例えば「京都」であればおすすめスポットに「二条城」や「京都タワー」などといったものが出てきたり、レストランや買い物スポットも検索されます。
さらに、予定地を追加していくと自動でルートを地図上に表示してくれたり、次の予定地までの距離を算出してくれます。他にも、友達と旅行計画を共有してチャットやスケジュールの確認もできますよ!アプリを使用するためにはアカウント登録が必要です。
旅行で行く予定地を決めたりルートを確認するのに便利な旅行計画アプリです。しおりとしての機能はそこまで無いので細かな計画を作成することには向きませんが、旅行先のおすすめスポットがわかったり写真付きで雰囲気を感じることができます。SNSのように旅行計画を投稿して公開できたり、他の人が公開した旅行計画を参考にすることもできますよ!
旅行先のスポットを探しながら旅行計画を練りたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 旅行スポットを探したい人
- 誰かとデータを共有したい人
- 予定地のルートを確認したい人
こんな人には向かない
- 細かくしおりを作りたい人
- アカウント登録をしたくない人
旅の計画書
予算も計算してくれる旅行計画アプリです。
予算も含めた旅行計画が立てられます。
このアプリは旅行費用も計算してくれる旅行計画アプリです。旅行期間や誰と一緒に旅行に行くか、旅の持ち物や買い物リストなどを作ることができます。旅行プランを作成すれば目的地や集合場所を記入しておくことはもちろん、到着時間や移動時間なども記入しておくことができます。さらに、ホテル代やお土産代などの旅行に必要な経費を入力しておくと自動計算で旅行費用も算出できますよ!
このアプリでは結構自由度の高い旅行計画を作ることができます。旅行プランを作成する時には「パレット」と呼ばれる「移動」や「お金」といった項目を追加して作れるので、移動の所要時間やどこのスポットでいくらお金を使うかなども記入しておけます。また、パレットは設定から自由に追加して使うことも出来ますよ!
旅行費用も一緒に計画に入れたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 旅行費用も計画に入れたい人
- 誰かとデータを共有したい人
- 持ち物、お土産リストを作りたい人
こんな人には向かない
- シンプルなアプリを求めている人
ポケットマップ
旅行計画に役立つマップアプリです。
地図のブックマークを管理できます。
このアプリは地図のブックマークを管理することができるアプリです。地図をブックマークすることで行きたい場所や行った場所などを管理しておくことができます。地図のブックマークの仕方は簡単で、アプリ内の地図から追加したい場所を探し、ピンを立てて地点を登録すればいいだけです。ブックマーク登録時には電話番号やメモ書きなどを残すことができます。
他にもポケット(フォルダのようなもの)を追加しておけば場所ごとに振り分けることもできますし、地図に写真を登録しておけば視覚的に何の場所なのかがわかりやすくなります。さらに、カメラロールに保存してある写真から位置情報を取得して地点を登録することも可能です(位置情報をオンにした状態で写真を撮っていることが条件)。
特に難しい操作も必要なく快適に使うことができます。登録した地点に写真を追加しておくことができるので、例えば旅行先のスポットの写真を設定しておけば視覚的にもわかりやすいものになります。旅行計画を立てる時にも、旅行中に訪れた場所を記憶したい時にも大変役立つアプリです!
地図から旅行計画を立てたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 地図から旅行計画を立てたい人
- 旅行中に訪れた場所を記憶したい人
- 旅のルートを確認したい人
こんな人には向かない
- しおりを作りたい人
まとめ
簡単に旅行計画を立てられるアプリばかりでしたね。
旅行計画って作るのは非常に面倒くさい作業となりますが、あるとないのとでは旅の充実感も変わってきます。「〇時までに行かないと営業時間が終わってしまう」なんてことはザラにあることですから、そういうミスを犯さないためにも計画を立てておくのは大切なことですね。旅行に行くメンバーと一緒に計画を立てれば楽しさも加わることでしょう!旅行計画を立てて旅を快適に!
スポンサーリンク
関連記事

知識を溜めこむ!無料のおすすめ図鑑アプリ7選
図鑑アプリ どうも、動物図鑑は肉食獣しか見ないおにくちゃんです。 ...

ブツブツ!おすすめの無料つぶやきアプリ5選
つぶつぶ どうも、こしあん派のおにくちゃんです。 つ ...

健康的に痩せる!無料のおすすめカロリー計算アプリ7選
カロリー計算アプリ どうも、カロリーが多い方を選びがちなおにくちゃ ...

iPhoneでロゴ作成ができるおすすめアプリ6選
ロゴ作成アプリ どうも、ゴロゴロしているおにくちゃんです。 ...

幹事向き!無料のおすすめビンゴマシンアプリ5選
ビンゴ!! どうも、ビンゴになっても声を出せないおにくちゃんです。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません