ウノ!無料のおすすめUNOアプリ3選
UNOアプリ
どうも、おにくちゃんです。
UNOとはアメリカ発祥のカードゲームです。場札に置かれているカードと同じ数字や色のカードを出しながら手札を0枚にすることを目指します。手札が残り1枚になった時には「UNO!」と宣言する必要があったり、色を変えたり山札からカードを引かせるワイルドカードが入っているのも特徴的です。
そんなUNOで遊んでみましょう。UNOは専用のカードを購入しないと遊べませんでしたが、いまではスマホでも気軽にUNOを楽しむことができます。世界的にも人気の高いUNOを遊び尽しちゃいましょう!
そこで今回は無料のおすすめUNOアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
UNO!™
公式のUNOアプリです。
このゲームは公式のUNOアプリです。このゲームではクラシックモードやストーリーモードなど、様々なモードを通じてUNOを楽しむことができます。UNOではシングル戦、または2人1組による「2vs2」でも遊べます。対戦中には絵文字やメッセージ、音声によるチャットもできますよ!
UNOでオンライン対戦が楽しめます。クラシックなルールのUNOが楽しめるのはもちろん、2人1組によるチーム戦やアクションカードの枚数が増えたモード、ARモードで対戦できるなど、豊富なモードが楽しめるのが魅力的です。友達や家族と一緒にも遊べますよ!
いろんなモードが楽しめる公式のUNOアプリで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- オンライン対戦したい人
- いろんなモードで遊びたい人
- チーム戦をしたい人
- 友達対戦したい人
こんな人には向かない
- 特になし
Uno PlayLink
PS4用のUNOアプリです。
このアプリはPS4用のUNOアプリです。このアプリではPS4用『UNO』ソフトとリンクさせてスマホをコントローラーとして機能させることができます。スマホに手札のカードが表示されるので対戦相手に手札を見られてしまう心配も少なくなります。
PS4とソフトが必要になるので、このアプリだけではUNOの対戦ができるわけではありませんが、PS4とソフトがあればいつでもローカル対戦が楽しめます。細かくルールも設定できるので自分たち好みに遊べますよ!
PS4と『UNO』のソフトを持っている人にオススメです!
こんな人にオススメ
- PS4とソフトを持っている人
- ローカル対戦したい人
こんな人には向かない
- PS4を持っていない人
Uno Card Game
一人で遊べるUNOアプリです。
このゲームは一人で遊べるUNOアプリです。このゲームでは一人でUNOを楽しむことができます。ゲームモードはCPU対戦のみで、対戦人数を2~4人の中から選ぶことが可能です。ルールはクラシックタイプのものになっています。
一人でCPU対戦が楽しめます。クラシックなルールのUNOを対戦人数を選んで遊べます。ちょっとわかりづらいですが、UNOを宣言する時には手札が一枚になった時(カードを出した後)に「1」と書かれたボタンを押すとUNOを宣言できます。
一人でUNOを遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 一人で遊びたい人
- 対戦人数を選びたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
まとめ
スマホでも遊べるUNOアプリでした。UNOは専用のカードを用意したり人を集めないと遊べませんでしたが、スマホでなら気軽にオンライン対戦やCPU対戦ができるのが嬉しいですね。子どもの頃にUNOで遊んだことがある人は懐かしさも感じられるでしょう。あの時の記憶が蘇りますよ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません