デッキ構築型ローグライクアプリ
どうも、おにくちゃんです。
デッキ構築型ローグライクは、デッキを強化していく要素とローグライクの要素が合わさったゲームです。最初はデッキに含まれているカードが弱いですが、敵との戦闘を重ねることで強いカードが手に入ったり、所持しているカードを強くできます。
デッキ構築型ローグライクアプリなら、スマホでも本格的なカードバトルやデッキ構築の楽しさが味わえます。ローグライク要素があるので、リプレイ性の高いゲーム性に時間が溶けていきますよ!
そこで今回は無料のおすすめデッキ構築型ローグライクアプリをご紹介いたします。
ローグライクカードバトル
シンプルなデッキ構築型ローグライクアプリです。
操作する異形や戦う敵を選択してバトルに挑みます。バトルでは、デッキから3つのスキル(カード)を引き、一つ選んで発動します。自分のターンが終わると敵のターンになり、どちらかの体力が0になるまで続きます。バトルに勝利すると、倒した敵のスキルを一つ獲得できます。指定された回数敵を倒すとクリアです。
システムがシンプルで、デッキ構築型ローグライク初心者でも気軽に楽しめるのが魅力です。バトルがテンポ良く進み、どんどん先に進めるのが楽しいです。「イージー」「ノーマル」「ハード」の難易度だけでなく、「デイリーチャレンジ」「ナイトメア」「交換所ガチャ」などのやり込み要素もありますよ!
シンプルで奥深いカードゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームで遊びたい人
- 様々な難易度で楽しみたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
ファントムローズ スカーレット シリーズ
ファントムを倒すデッキ構築型ローグライクアプリです。
△『ファントムローズ スカーレット』
敵となるファントムたちを倒しながら、様々なステージをクリアすることを目指します。スタートからゴールまで、様々なイベントが起こるルートを選択しながら進みます。バトルでは、一回のフェーズで2枚のカードを選択し、自分と敵のカードが交互に発動されていきます。一度使用したカードは、クールタイム後に再使用可能になります。敵のHPを0にすると勝利です。
バトル以外にも、ショップやメイド救出のイベントなどがあり、ルート選びも重要になります。カードにクールタイムがあることで、頭を使いながら先を見据えた戦いが楽しめます。登場するキャラクターのイラストが可愛いのも魅力的です。チュートリアルもしっかり作られていますよ!
クールタイムがあるカードで戦いたい人にオススメです!
詳しい遊び方はこちらからどうぞ!
★こんな人にオススメ
- クールタイムのあるカードで戦いたい人
- 様々な難易度で楽しみたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
満月の夜
物語を進めるデッキ構築型ローグライクアプリです。
謎の失踪を遂げたおばあちゃんを捜すため、赤ずきんちゃんは満月の夜に黒い森に入ります。物語は、イベントが起こる3つの選択肢を選びながら進めます。バトルでは手札のカードを選んで使用し、「ターン終了」ボタンを押すと敵のターンになります。敵を倒すと経験値が手に入り、レベルが上がると報酬を選ぶことができます。
ダークにした赤ずきんちゃんの世界が舞台になっていて、魅力的なデザインのキャラクターが数多く登場します。騎士やレンジャーなどの多彩な職業もあり、それぞれ違った感覚でバトルが楽しめます。DLC要素も満載ですよ!
赤ずきんちゃんのデッキ構築型ローグライクで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 赤ずきんちゃん好きな人
- 様々な職業で楽しみたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
ロストページ
文明を救うデッキ構築型ローグライクアプリです。
一人残された空間で、危機に瀕した文明を救うことを目指します。迫り来る黒い霧を避けながらタイルを移動し、物語を進めていきます。バトルはターン制で、5つのエレメントがランダムにドローされ、魔法陣を使用する際にエレメントを消費します。魔法陣は、俗に言うカードのことです。敵を全て倒すと勝利です。
一つのゲームは合計5つのマップで構成されていて、全てのボスを倒すのが目的です。移動するタイルによって敵との戦闘が発生したり、ショップで買い物、HP回復などができます。マップで移動するたびに黒い霧が1マス上に前進し、黒い霧の中にいる場合はHPの10%が減少します。
文明を救う英雄となりたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- クールタイムのあるカードで戦いたい人
- 様々な難易度で楽しみたい人
⚠こんな人には向かない
- スタミナ制が苦手な人
古代の神々
絵が綺麗なデッキ構築型ローグライクアプリです。
神であるキャラクターを選び、様々なランダムダンジョンに挑みます。バトルはターン制で、各ターンで配布されるカードを使って戦います。カードを使用するにはマナが必要になり、行動が完了したらターンを終了します。最後に登場する敵を倒すとクリアです。ガチャでキャラを入手したり、キャラを強化することもできます。
全体的に絵が綺麗で、登場キャラのデザインも良いです。入手したキャラで冒険に挑めるため、同じステージでも違った楽しさが味わえます。モードが多彩で、長い時間楽しめますよ!
神のキャラを使ってカードバトルを楽しみたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- マナを使用するカードバトルで遊びたい人
- 様々なモードで遊びたい人
- 様々なキャラで楽しみたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
亡国の騎士団
騎士団を率いるデッキ構築型ローグライクアプリです。
国を滅ぼされた騎士団を率いて、帝国軍との戦いに勝利することを目指します。出撃を選ぶとマップが表示され、そこから攻撃したい場所を選びます。戦闘はターン制で、カード化されたユニットを戦場に配置して戦います。ユニットカードには、タイプやコスト、ダメージ、攻撃までのターン数、ライフが書かれています。
ターンを終了すると配置したユニットのアクションカウントが一つ減り、カウントが0になると攻撃を行います。全てのユニットが行動を終えると相手のターンに変わります。ユニットはスキルやアルティメットを持っているので、上手く利用しながら配置してみましょう。自軍や敵軍の兵力が0になると勝敗が決します。
敵との戦闘に勝利すると、捕らえたユニットの中から1体だけ自軍に加入させることができます。騎士団を作り上げていく楽しさや、戦略性の高いバトルが楽しめます。進行ルートによってエンディングが変化するので、何度も遊び直してみてください!
ユニットを配置するバトルを楽しみたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- ユニットを配置するカードバトルで遊びたい人
- 騎士団を作り上げたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
呪術迷宮
呪術師のデッキ構築型ローグライクアプリです。
呪われた地に迷い込んだ冒険者として、呪術迷宮の主を倒すことを目指します。バトルでは、手札のカードを場に出して敵と戦います。カードを出せるエリアが5つあり、空いている箇所にカードを配置します。カードを重ねて合成することもできますが、強度が10に達すると消滅します。再生ボタンを押すと、カードは左から順に発動されます。
システムがわかりやすい上に、戦略性の高いバトルも楽しめるのが魅力的です。合成で敵が配置しているカードを破壊することもできるので、頭を使うほど勝利の喜びが増していきます。カード合成システムが楽しいですよ!
カード合成システムのあるバトルを楽しみたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 合成システムのあるカードバトルで遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
スマホで遊べるデッキ構築型のローグライクアプリでした。デッキ構築型ローグライクと言っても、ゲームによってシステムが大きく変わるので違った面白さが味わえます。慣れるまでに時間の掛かるゲームもありますが、遊ぶほど奥深さを感じることができるでしょう。時間が溶けるゲームを堪能してみてください!