アーチャー系アプリ
どうも、おにくちゃんです。
スマホでは、『アーチャー伝説』というゲームが流行りました。ローグライク系のアクションRPGで、「立ち止まると攻撃」「レベルが上がるとスキル習得」といったシステムが特徴的です。スキルを駆使して戦ったり、キャラを育成して強くしていけるのが楽しいです。
アーチャー系アプリでは、『アーチャー伝説』と同じようなシステムでアクションRPGが楽しめます。それぞれ違った個性があり、長くやり込めるのが魅力です。ローグライク好きな人はハマりますよ!
そこで今回は無料のおすすめアーチャー系アプリをご紹介いたします。
アーチャー伝説 シリーズ
本家のアーチャー系アプリです。
△『アーチャー伝説』
ヒーローを操作して、様々なダンジョンの攻略を目指します。敵を倒してキャラのレベルを上げるとスキルを習得でき、スキルを重ねて習得することで強さが増していきます。ノーマルモードやヒーローモード、遠征モードなど、様々なモードでダンジョンに挑めます。
キャラに武器や防具などを装備させたり、「タレント」と呼ばれる能力をグレードアップすることで、キャラ本来の強さを上げていくことも可能です。ヒーローを手に入れると、異なる能力のヒーローから好きなものを選んで遊べます。
アーチャー系ゲームの走りと言うだけあって、遊びやすさや面白さは抜群です。スキルを重ねて習得するほど爽快な攻撃ができるようになり、バトルの楽しさを感じることができます。強制広告が無く、ストレスフリーで楽しめますよ!
本家のアーチャー系アクションゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 本家で遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
エンジェル・サーガ
ルートが選べるアーチャー系アプリです。
天使のキャラクターを操作して、各チャプターの攻略を目指します。チャプターはいくつかのステージに分かれていて、攻略ルートを選べるのが特徴的です。エリートモンスターが出てくるステージもあれば、ショップのようにスキルカードや装備品を購入できるステージなどもあります。
ステージは分岐していますが、最終的にはチャプターのラスボスステージに繋がるので、どのステージを選択するかが重要になります。チャプターの途中でも、キャラの強化、装備品の強化・合成、スキルのレベルアップなどができます。召喚獣を連れて一緒に戦えるのも楽しいです!
攻略ルートが選べるアーチャー系アクションゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- ルート選択を楽しみたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
Tales Rush!
キャラが特徴的なアーチャー系アプリです。
ヒーローを操作して、様々なダンジョンの攻略を目指します。基本システムは『アーチャー伝説』と似ていますが、個性的なキャラが使えるのが魅力的です。りんごを投げて攻撃するキャラや、剣やハンマーなどで戦うキャラも登場します。
かなり『アーチャー伝説』ライクなゲームと言えますが、個性的なキャラを使えるだけでも違った楽しさが味わえます。各キャラは固有のスキルを持っていて、キャラによって戦い方が変わるのが面白いです。集めたジェムを使って新しいヒーローをアンロックできますよ!
キャラが個性的なアーチャー系アクションゲームで遊びたい人にオススメです!
詳しい遊び方はこちらからどうぞ!
★こんな人にオススメ
- 個性的なキャラを使って遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
Tiny Fantasy
パーティーを組めるアーチャー系アプリです。
キャラクターを操作してステージ攻略を目指します。パーティーを組んで戦えるのが特徴的で、ミニオンと呼ばれるキャラを手に入れて、四人一組のパーティーを組みます。兵士や魔法使い、モンスターなど、様々なミニオンが登場します。
四人一組のパーティーを組んで戦えるのが面白いです。仲間の体力が無くなると戦線から一時離脱してしまいますが、時間経過で復活してくれるのが心強いです。仲間を先に行かせて後ろから攻撃するか、率先して敵に向かっていくか、戦闘スタイルを考えながら遊べるのが楽しいです!
パーティーが組めるアーチャー系ゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- パーティーを組んで戦いたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
SAMURAI X
十刀流のアーチャー系アプリです。
最下層にいるボスを倒すために、敵を倒しながらステージをクリアしていきます。十本の武器・防具を装備できるのが特徴的で、キャラの周りを回る武器が自動で攻撃してくれます(何も操作していない時)。キャラのレベルを上げるとスペシャルスキルを習得できます。
ステージはプラットフォームゲームのような足場になっていて、縦横無尽に移動しながら敵と戦えます。バーチャルスティック一つでほとんどの操作ができるので、直感的かつ快適に遊べます。武器のデッキ編成、キャラの強化なども楽しめますよ!
十本の武器で敵と戦いたい人にオススメです!
詳しい遊び方はこちらからどうぞ!
★こんな人にオススメ
- 十本の武器で戦いたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
キャラスト魔法学園
キャラストのアーチャー系アプリです。
MMORPG『キャラバンストーリーズ』の世界で、魔法を使いながら敵と戦います。ドラッグでキャラを操作し、指を離すと攻撃してくれます。キャラのレベルを上げたり、他のキャラと会話してスキルを習得することもできます。
『キャラバンストーリーズ』の可愛らしい世界観が魅力的で、アーチャー系のゲーム初心者でも手軽に遊べるようになっています。各ステージに3つの難易度があり、やり込みたい人にもピッタリです。個性的なキャラが沢山登場しますよ!
キャラスト好きな人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 『キャラバンストーリーズ』好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
Zombero
ゾンビのアーチャー系アプリです。
ゾンビを倒しながら各階層をクリアし、チャプター攻略を目指します。キャラのメイン武器は銃で、弾を全て撃ち切るとリロードが入ります。レベルが上がると、武器やキャラ自身が強くなる能力を習得できます。
銃の弾が無くなるとリロードが入るので隙が生まれやすくなります。そこが他のアーチャー系のゲームと違った個性になります。ゾンビの世界観や、ボスが登場するシーンなどが格好良いです!
ゾンビのアーチャー系ゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- ゾンビ好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
Rogue Land
立体感のあるアーチャー系アプリです。
ヒーローを操作して各ステージ攻略を目指します。立体感のあるステージで遊べるのが特徴的で、高低差のあるステージや分岐するステージなども登場します。武器や防具の装備・強化、ヒーローのアンロックなどもできます。
アーチャー系のゲームとしてはシンプルめなシステムですが、とても遊びやすいです。立体感のあるステージが特徴的で、移動しているだけでも結構楽しめます。各ステージでは何十フロアも進む必要が無く、割と短い時間で遊べるのが嬉しいです。
立体感のあるアーチャー系アクションゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 立体感のあるステージで遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
様々なタイプのアーチャー系アプリがありました。基本システムは似ていますが、それぞれ何かしらの個性を持っているので、どのゲームで遊んでも違った楽しさが味わえます。別々のゲームを同時進行で遊んでみるのも良いかもしれませんね!