バランスゲーム
どうも、おにくちゃんです。
学生時代の体育で、平均台を渡る授業がありました。平坦な道を歩くだけなら問題無くできますが、ある程度の高さがあるだけで、急にバランスを取るのが難しくなります。バランスを保つゲームがあったら面白そうですよね。
バランスゲームでは、物やキャラを落とさないようにバランスを保つことを目指します。「ゲームオーバー」や「失敗」したくないという心理が働くことで、緊張感を味わいながら楽しめますよ!
そこで今回は無料のおすすめバランスゲームアプリをご紹介いたします。
どうぶつタワーバトル
動物を積むバランスゲームです。
オンラインでマッチングしたプレイヤーと動物の積み合いで戦います。各プレイヤーが交互に動物を積み、先に動物を落としたプレイヤーが負けになります。動物は、回転させたり、積む位置を調整してから落とすことができます。フレンド対戦モードも付いています。
非常にシンプルなゲームですが、動物の形が複雑なので配置場所が難しいです。しかし、形が複雑な分、様々な戦略で戦えるのが面白いポイントです。老若男女問わず楽しめるので、孫と祖父母同士で遊ぶこともできますよ!
動物を積むオンライン対戦ゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 動物の積み合いで戦いたい人
- オンライン対戦したい人
- 友達対戦したい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
組体操タワー崩し
タワーを崩すバランスゲームです。
一番上に乗っている生徒を落とさないように、バランスを取りながらタワーを崩していきます。タワーの生徒は様々な形のブロックになっていて、タップすると消すことができます。一番上の生徒を落としてしまうとゲームオーバーです。スコアを競う「ノーマル」モードと、ステージ型の「レベル」モードで遊べます。
生徒のブロックをタップで消すだけなので簡単に遊べます。しかし、何も考えずにブロックを消していくと、すぐに一番上の生徒が落ちてしまうので、タワーのバランスを崩さないように消していかなければなりません。ハラハラ感を味わいながら楽しめますよ!
タワーを崩すバランスゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- タワーを崩したい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
パンケーキタワー
パンケーキのバランスゲームです。
ドラッグ操作でパンケーキを積みながら、何枚積み重ねられるか挑戦します。パンケーキが一枚でも皿の外から落ちてしまうとゲームオーバーになり、それまでに積み重ねた枚数が記録になります。
ドラッグ操作で簡単にパンケーキを積み重ねられるので、子供から大人まで楽しむことができます。積み上げたパンケーキタワーは揺れやすく、高くなるほどバランスを取るのが難しくなります。繊細な操作能力や集中力が身に付くかもしれませんね!
パンケーキを積みたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- パンケーキを積みたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
TENKYU
ボールを転がすバランスゲームです。
ステージ自体を傾けながらボールを転がし、コース外にボールを落とさないようにゴールカップに入れることを目指します。ボールがコースアウトするとゲームオーバーです。
操作が簡単な上に、難易度も易しめです。高めの壁であれば、勢い良くボールを転がしてもコースアウトすることは少ないので、思うがままに楽しめます。穴に落としたり、細い橋のような場所を通ることもありますよ!
ボールのバランスを取りたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- ボールを転がすゲームで遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
ハゲーム
ハゲのバランスゲームです。
ハゲ頭の上に乗っているスノーボーダーを、頭上から落とさないようにバランスを取り、何秒キープできるか挑戦します。スマホ自体を左右に動かすことで、スノーボーダーをコントロールできます。目標タイムをクリアしたり、レビューを書いたりすると、新しいモードがアンロックされていきます。
スマホを大きく左右に振るとすぐにバランスを崩してしまうので、繊細な操作が要求されます。絶妙な操作感がゲームの楽しさを生んでいると言っても過言ではありません。頭上でバランスを取るほど髪が抜け落ちたり、鼻毛をタップするとモッサリ生えてくるなど、クスッと笑える演出も楽しめますよ!
ハゲ頭の上でバランスを取りたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- スマホを傾けてバランスを取りたい人
- ユニークなゲームが好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
奇跡のスプーン
球をキャッチするバランスゲームです。
落ちてくる球をスプーンでキャッチすることを目指します。スプーンは、画面を長押ししながら指をずらすと動かすことができます。スプーンで球をキャッチし、一定時間キープできればステージクリアです。
スプーンの皿の部分は曲線になっているので、受け取る位置を間違うと曲線に沿って球が逃げてしまいます。また、変にスプーンを動かしてしまうと球を落としやすくなるため、バランスを取るのが難しいです。スプーンキャッチが成功すると気持ち良いですよ!
スプーンキャッチでバランス感覚を養いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 緊張感を味わいたい人
- バランス感覚を養いたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
ツミキツム
物を積み上げるバランスゲームです。
図形のようなオブジェクトを積み上げていくのではなく、食べ物や調理器具、スポーツ用品など、身近にありそうな物を積み上げてバランスを取ります。指定された物をステージ上に全て積み上げ、一定時間キープできるとステージクリアです。物は回転させることもできます。
物によって形が様々なので、物の形の特徴を意識しながら遊ぶのが重要です。ステージ自体も”物”になっているので、考えてから積み上げないとすぐに落ちてしまいます。7段階の難易度のステージに挑戦してみましょう!
身の回りにありそうな物でバランスを取りたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 積み上げゲームで遊びたい人
- 可愛らしいイラストが好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
スマホで遊べるバランスゲームでした。物やキャラを落とさないようにバランスを取る楽しさが味わえました。どれも操作は簡単ですが、上手くバランスを取るのは難しいです。ゲームでもバランス感覚を養えたら良いですね!