チャリ走!無料のおすすめ自転車ゲームアプリ9選

自転車ゲーム

 

どうも、おにくちゃんです。

 

車に乗るほどではないけど、ちょっと離れたコンビニやスーパーに買い物に行きたい時などに自転車があると助かりますよね。ふらっと出かける以外にも、通勤・通学に自転車を利用したり、ロードバイクにまたがって遠出やツーリングに出掛ける人もいるでしょう。何かと生活に欠かせないのが自転車なんですね。

 

そんな自転車のゲームで遊んでみましょう。自転車と言っても、ママチャリのような自転車、マウンテンバイク、ロードバイク、クロスバイクなど、様々な種類の自転車があります。そのような自転車を使ったゲームでサイクリング気分を味わってみましょう!

 

そこで今回は無料のおすすめ自転車ゲームアプリをご紹介いたします。

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

スポンサーリンク

 

Bike Unchained 2

 

レッドブルの自転車ゲームです。

Bike Unchained 2

 

このゲームはレッドブルが提供する自転車ゲームです。自転車に乗っているライダーを操作してレースで勝利することを目指します。自転車はタップや長押しで操作できるので簡単です。レースモードやトリックモードなどでも遊ぶことができますよ!

 

リアルなグラフィックで本格的な自転車ゲームが楽しめます。操作が非常に簡単で、スピード感溢れる自転車レースで遊べるのが魅力的です。細かい自転車のパーツやプロのライダーも出てくるので、自転車好きな人も楽しめますよ!

本格的なグラフィックの自転車ゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 本格的な自転車ゲームで遊びたい人
  • トリックを決めたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

Bike Unchained 2

Bike Unchained 2
開発元:Red Bull
無料
posted withアプリーチ

 

Touchgrind BMX シリーズ

 

二本指で操作する自転車ゲームです。

Touchgrind BMX 2

△『Touchgrind BMX 2』

 

このゲームは様々なトリックが楽しめる自転車ゲームです。自転車を二本指で操作して走らせたり、トリックを決めてスコアを稼いでいきます。二本指を画面に当てた状態で自転車を走らせることができ、ジャンプ中にあらゆる操作をすることでトリックを決めることができます。トリックを連続で出してコンボを決めることも可能です。

 

二本指を使う独特な操作性のゲームですが、直感的な操作で簡単にトリックを決めることができます。初めて遊ぶ人でもプロ級のトリックを決めて楽しむことができるでしょう。突き詰めれば、短い間に色んなトリックを決められるようになりますよ!

トリックを決めて楽しみたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • BMX好きな人
  • トリックを決めたい人

こんな人には向かない

  • 英語がどうしても受けつけない人(『Touchgrind BMX』)

Touchgrind BMX

Touchgrind BMX
開発元:Illusion Labs
無料
posted withアプリーチ

Touchgrind BMX 2

Touchgrind BMX 2
開発元:Illusion Labs
無料
posted withアプリーチ

 

チャリ走 シリーズ

 

カジュアルな自転車ゲームです。

大盛チャリ走DX

△『大盛チャリ走DX』

 

このゲームは簡単操作で遊べる自転車ゲームです。ガラケーでも人気を博した『チャリ走』がスマホでも遊ます。基本的な遊び方は自動運転の自転車をジャンプさせ、崖から落ちたり壁に当たらないように操作します。ジャンプボタンを2回押すと二段ジャンプができますが、タイミングよくタップすれば、さらにジャンプを重ねることもできます。

 

タップだけで操作ができるので誰でも手軽に楽しむことができます。軽快な音楽のリズムに乗って操作をしていると、楽しい気分になってきます。シリーズによってエンドレスランやステージ制のゲームが楽しめますよ!

カジュアルな自転車ゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • シンプルなゲームが好きな人
  • ユニークなゲームで遊びたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

大盛チャリ走DX - 地球・宇宙・時代をかけめぐる

大盛チャリ走DX – 地球・宇宙・時代をかけめぐる
開発元:Spicysoft Corp.
無料
posted withアプリーチ

チャリ走3rd Race

チャリ走3rd Race
開発元:Spicysoft Corp.
無料
posted withアプリーチ

 

机で自転車レース

 

机が舞台の自転車ゲームです。

机で自転車レース

 

このゲームは机の上でレースが楽しめる自転車ゲームです。バーチャルパッドとボタンを使って自転車レースが楽しめます。使うのは自転車をコントロールするバーチャルスティックと、アクションを行うボタンです。加速パネルの上でアクションボタンを押すと、さらに加速することができます。CPU対戦や友達対戦、イベント対戦などが楽しめますよ!

 

簡単な操作で白熱したレースが楽しめます。操作は簡単ですが、スリップストリームや加速パネルを駆使して本格的なレースができるのが魅力的です。コースはロード・マウンテン・BMXの3種目から選んで遊べますよ!

机の上で自転車レースを楽しみたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 机の上で自転車レースをしたい人
  • いろんなモードで遊びたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

机で自転車レース

机で自転車レース
開発元:SAT-BOX
無料
posted withアプリーチ

 

Bikes Hill

 

カジュアルな自転車ゲームです。

Bikes Hill

 

このゲームは長押しで遊べる自転車ゲームです。自転車を操作してゴールを目指します。コースは起伏の激しい直線コースになっていて、画面を長押しで加速、坂の頂上辺りで指を離すとジャンプします。空中で長押しをすれば、地面に向かってダイブすることも可能です。

 

ダイブするタイミングが間違ってしまうと自転車が減速してしまうので、加速したままコースを走るのが結構難しいです。その分、加速しながらコースの起伏を越えられると気持ちいいです。コースにはCPUも走っていますが、そこまでレース感はありません。

カジュアルな自転車ゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • カジュアルなゲームで遊びたい人
  • 加速感・ジャンプ感を楽しみたい人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

Bikes Hill

Bikes Hill
開発元:Voodoo
無料
posted withアプリーチ

 

Mad Skills BMX 2

 

横視点の自転車ゲームです。

Mad Skills BMX 2

 

このゲームは二つのボタンを使って遊べる自転車ゲームです。上下の矢印ボタンを使って自転車レースが楽しめます。基本操作は下ボタンを押すと坂道などで加速でき、上ボタンを使うとジャンプができます。バックフリップチャレンジなどでは、回転ボタンを使用して空中でバックフリップすることも可能です。キャリアモードやトーナメントモード、対戦モードなどで遊べますよ!

 

自転車の基本操作は上下ボタンを押すだけなので簡単ですが、ボタンを押すタイミングを間違えると減速してしまう難しさがあります。操作に慣れてくるとレースの楽しさを実感できるようになるでしょう。遊べるモードも多彩で、飽きずに楽しめますよ!

横視点の自転車ゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • BMX好きな人
  • いろんなモードで遊びたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

Mad Skills BMX 2

Mad Skills BMX 2
開発元:Turborilla
無料
posted withアプリーチ

 

Draw Rider

 

棒人間の自転車ゲームです。

Draw Rider

 

このゲームは激ムズな自転車ゲームです。4つのボタンを使って自転車を操作し、ゴールに辿り着くことを目指します。Aボタンで自転車を漕ぎ、Bボタンでブレーキ、LとRボタンを押すと後ろや前に重心を掛けることができます。自転車から落車してしまったり、身動きが取れなくなってしまうとゲームオーバーです。

 

棒人間の割に動きが結構リアルで、繊細なコントロールをしないとすぐに自転車から棒人間が落ちてしまいます。ジャンプで障害物を避けていくようなゲームとは違い、いかにバランスを崩さずにコースを乗り切れるかがポイントです。難易度は高く、やり応えがありますよ!

繊細なコントロールが必要な自転車ゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • シンプルなゲームが好きな人
  • バランスをとるのが上手い人

こんな人には向かない

  • 英語がどうしても受け付けない人
  • 広告の量を気にする人

Draw Rider

Draw Rider
開発元:Anton Vazhinsky
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

「ツール・ド・フランス」や「全日本自転車競技選手権大会ロードレース」など、一般の人でも目に触れることがある自転車競技って結構ありますよね。そういった競技で使われる自転車は、普段乗っているようなママチャリやスポーティーな自転車とは違って、スピード感や迫力を感じることができます。レース戦略やセッティングの工夫なども知れば知るほど奥深く、自転車熱が高まりますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました