おもしろくて人気!無料のおすすめ街づくりゲームアプリ10選
街づくりゲーム
どうも、市長になったら公園ばかり作ってしまうおにくちゃんです。
街づくりゲームは面白いですよね。
街づくりゲームでは自分の好きな場所に好きな建物を建設して自分だけの街を作れます。しかも工業地帯や住宅地など、現実世界のような街づくりだって可能です。まるでその街の市長にでもなった気分になれるのが街づくりゲームの魅力ですね!
そんな街づくりゲームで遊んでみましょう。
街づくりゲームは非常に人気が高く、様々なスタイルのゲームで溢れています。好きなように建物や景観を作り上げて自分だけの街を完成させちゃいましょう!
そこで今回はおすすめの無料街づくりゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ハコハコ!商店街
商店街の街づくりゲームです。
商店街を作ります。
このゲームは商店街の街づくりゲームです。このゲームではお店などを建設してさびれた商店街を復活させることを目指します。お店を建設するだけで資金を稼いでくれて、お店を強化すれば資金が貯まりやすくなります。知名度が上がると新しいエリアに行くこともできますよ!
手軽な操作と遊び方で楽しめます。お店を建設してしまえば放置をしていても資金が貯まっていくのが嬉しいです。さびれた商店街が次第に賑わっていくので心もハッピーに!ミニチュア感が堪りません!
商店街を作って発展させたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 商店街を作りたい人
- カジュアルな街づくりゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
タウンシップ
農業系の街づくりゲームです。
農業も楽しめます。
このゲームは住宅や工場、農場などを建設できる街づくりゲームです。このゲームでは単純に建物を建設して街を発展させていくこともできれば、農地に種をまいて小麦やニンジンなどを生産して収穫することもできます。生産した商品を住民に売ることもできますよ!
生産した商品を住民に売ることもできるので、自分のためだけでなく人のために役立っているような気分が味わえます。街づくりゲームと農場ゲームを混ぜたような感じなので、どちらか一方が好きであれば気に入ると思います。街で人が歩いていたり作業しているのも楽し気です!
農業系の街づくりゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 農場ゲーム好きな人
- 人の役に立ちたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Block Craft 3D
マイクラ風の街づくりゲームです。
ブロックの街を作れます。
このゲームは『マインクラフト』風の街づくりゲームです。プレイヤーはFPSゲームのように一人称視点で操作をします。『マインクラフト』と違うのが建物を建てるときにガイドが表示されることです。最初から用意されている建物を購入すると半透明のガイドが表示され、その指示通りにブロックを配置していけば建物が完成します。
人や動物なども登場するので街が発展していっているような感覚を味わえます。他にもユーザーさんの作った街に訪問することができたり、オリジナルで作った建物をゲーム内で購入・販売もできますよ!マイクラよりも遊びやすくなっています!
マイクラ風の街づくりゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- マインクラフト好きな人
- 自分視点で街づくりを楽しみたい人
- 簡単に建物を作りたい人
こんな人には向かない
- 特になし
City Mania
ポップな世界観の街づくりゲームです。
個性的です。
このゲームはポップな世界観の街づくりゲームです。このゲームでは住宅地や商業施設、資源施設などを建設しながら人口を増やしていきます。ゲームには個性的な住人たちが出てきて、この住人たちを街の各所に配置することで経験値や資源をゲットできます。
街づくりゲームの基盤はそのままに、キャラを配置したりレベルアップしながら街を発展させていく楽しさが味わえます。グラフィックが綺麗で、一つ一つの建物も細かく描かれているので街を見回るのも楽しいです!個性的な住人も数多く登場しますよ!
ポップな世界観の街づくりゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ポップな世界観が好きな人
- 綺麗なグラフィックで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
メガポリス
近代的な街づくりゲームです。
都市を開発できます。
このゲームは近代的な都市を開発することができる街づくりゲームです。このゲームでは住宅や商業施設、インフラ、資源施設などを建設して街を開発していきます。さらに、空港や鉄道、豪華なホテルなども建設することもできますよ!
近代的な都市を開発していくことができます。建設できる建物や施設が豊富で、発電所や空港、銀行なども作れるのが魅力的です。『シムシティ』のような街づくりゲームで遊んでいるような感覚で楽しめます!
近代的な都市を開発したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 近代的な都市を開発したい人
- シムシティ好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
にゃんこタウン
猫の街づくりゲームです。
手軽に遊べます。
このゲームは猫の世界の街づくりゲームです。このゲームでは住宅や商業施設などを作って街の発展を目指します。住人から税金を徴収したり、お店の商品を販売しながらお金を稼いでいきます。個性的なキャラクターたちが住人にもなりますよ!
手軽な操作と遊び方で街づくりが楽しめます。ゲームシステムが複雑ではないので街づくりゲーム初心者でもお子さんでも遊べます。猫のキャラクターは非常に個性的で、キャラをタップすると会話もできるのが面白いですよ!
猫の世界の街づくりゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カジュアルな街づくりゲームで遊びたい人
- 猫好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
箱庭タウンズ
カイロソフトの街づくりゲームです。
住民を増やしていきます。
このゲームはカイロソフトの街づくりゲームです。このゲームでは住居や施設などを建設しながら住民を増やしていきます。住居を建てると住人が引っ越してきて、街でお金を使ってくれたりイベントに参加させることなどができます。街同士で戦うバトル要素もありますよ!
好きなように住居などの建物を建設していく楽しさもあれば、地価を高めたり専門外を見つけるといったやり込み要素も堪能できるのが魅力的です。ドット絵によるグラフィックですが、細かい部分まで描かれていて綺麗です。暇な時にいつでもゲームを進められますよ!
カイロソフトの街づくりゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カイロソフト好きな人
- やり込みたい人
- バトル要素も楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
放置シティ
放置で遊べる街づくりゲームです。
放置で遊べます。
このゲームは放置で遊べる街づくりゲームです。このゲームでは開いているマスの土地に住宅や商業施設などを建てていきます。建設できる建物には「住宅」「商業」「公共」「特別」施設があり、施設はランクアップすることもできますよ!
放置で街づくりが楽しめます。遊び方がとても簡単で、放置していても勝手に資金が貯まっていくのが楽しいです。街並みが徐々に発展していく様子を眺めるのも面白いですよ!縦画面で遊べるので暇つぶしにも最適です!
放置系の街づくりゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 放置ゲーム好きな人
- カジュアルな街づくりゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
City Island 4
島を発展させる街づくりゲームです。
島を開発します。
このゲームは島を発展させる街づくりゲームです。このゲームでは住宅や商業施設、道路などを建設しながら住民を増やして資金を稼いでいきます。資金が潤うと土地の拡張や新しい島のアンロックなどができるようにもなりますよ!
島を発展させていく楽しさが味わえます。未開発の島に建物や道路などを建設していけばリゾートのような街や住宅街のような街並みも作れます。開発できる島は7つあり、島によって雪が降り積もっていたり牧草地が広がっていたりと景色が変わりますよ!
島で街づくりを楽しみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 島で街づくりをしたい人
- いろんな島を開発したい人
こんな人には向かない
- 特になし
Virtual City Playground
物流を確立していく街づくりゲームです。
流れを生み出します。
このゲームは物流を確立していく街づくりゲームです。このゲームでは施設を建設してばいいだけではなく、”穀物農場で刈った穀物を製粉させるために製粉所に運送させる”ように物流を確立させていく必要があります。運送するにはトラックを購入したりルートを決めたりしなければなりません。
他にも、ゴミ収集車を各施設に回らせたり、バスなどのルートも指定できます。物流を確立させる必要もあるので一般的な街づくりゲームにはない要素も楽しめるようになっています。産業や社会の流れを生み出せるのが面白いです!
物流を確立できる街づくりゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 近代的な街を作りたい人
- 物流を確立したい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
いろんな街づくりゲームがありましたね。
自分色の街を作れるので、作る人の性格によって街並みも変わるのではないでしょうか。性格がきっちりしている人なら住宅地や商業区分などが分かれて建設されていくでしょうし、面倒くさがりの人なら配置もバラバラです。自分の意向通りに街が出来上がっていくのはやっぱり面白いですもんね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません