捜査ゲーム
どうも、おにくちゃんです。
刑事や探偵が主役のテレビドラマをよく見かけます。現場に立ち寄って証拠品を探したり、聞き込み調査をして証言を得ながら犯人を追い詰めていきます。手掛かりが無さそうな事件を解決すると惚れ惚れしますよね。
そんな刑事や探偵の捜査をゲームで体験してみましょう。ゲームでなら誰もが捜査官となって事件を解決に導くことができます。証拠品探しや証言の聞き込みなど、テレビドラマのような捜査を楽しむことができますよ!
そこで今回は無料のおすすめ捜査ゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
和階堂真の事件簿 シリーズ
レトロな雰囲気の捜査ゲームです。
△『和階堂真の事件簿 – 処刑人の楔』
このゲームはドット絵で表現された捜査ゲームです。刑事の「和階堂真」を操作して事件解決を目指します。ゲームは捜査パートと推理パートに分かれていて、捜査パートでは目撃者に聞き込みを行ったり、証拠を探します。推理パートでは設問に取得した情報を当てはめることで、次のステージに繋がっていきます。
ファミコンソフトでよくあった推理アドベンチャーのようなゲームで、主人公を歩かせたり、人の話を聞きに行くのが本物の捜査っぽくて楽しいです。世界観もよくできていて、ミステリアスな雰囲気が堪りません。こういうゲームがもっと増えて欲しいものですね!
雰囲気が良い捜査ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- レトロな雰囲気が好きな人
- 捜査や推理を楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
クリミナルケース シリーズ
犯人逮捕を目指す捜査ゲームです。
△『クリミナルケース』
このゲームは犯人逮捕を目的とした捜査ゲームです。このゲームではいくつかのパートに分かれて犯人逮捕を目指します。まず、現場で証拠を探しにいくわけですが、これはアイテム探しゲームの要領で指定されたアイテムを画面内から探していきます。
さらに、見つけ出した遺体を解剖したり、集めたアイテムを鑑識で検証しながら証拠を集めていきます。証拠が集まったら、複数の容疑者の中から犯人を特定します。見事犯人を捕まえることができるとステージクリアです。
集めたアイテムを鑑識に回せたり、遺体を解剖できるなど、本格的な捜査をすることができます。とは言え、ゲームのメインはアイテム探しなので、子供から大人まで楽しめるようになっています。遺体の解剖やアイテムの検証にやや時間が掛かります。
テレビドラマのような捜査をしてみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- テレビドラマのような捜査をしたい人
- アイテム探しゲームが好きな人
こんな人には向かない
- 時間のかかるゲームが苦手な人
アルプス殺人事件
小説のような捜査ゲームです。
このゲームは推理小説のような捜査ゲームです。アルプスの中でも特に美しい風景に囲まれたホテルで起こった事件を解決することを目指します。脱出ゲームのように部屋を移動しながら探索し、必要な場面ではアイテム探しやミニゲームをクリアしていきます。
ホテルや周辺を自由に探索できるのが特徴的で、所々でアイテム探しやミニゲームが楽しめます。登場人物との会話やストーリー展開も面白く、まるで推理小説を読んでいるような感覚で遊べます。怪しげな雰囲気に引き込まれますよ!
推理小説のような捜査ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 推理小説のような雰囲気が好きな人
- アイテム探しゲームが好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
自分の捜査で事件が解決に向かっていくのは嬉しくもあり、楽しいです。証拠を探したり容疑者の嘘を見抜いたりして、テレビドラマのような捜査を楽しむことができます。どんな事件でも解決できるのではないかと勘違いしてしまいそうですね。
コメント