スケッチアプリ
どうも、おにくちゃんです。
スケッチは、絵が上手くなるための基礎練習です。物の形や大きさを正確に捉えたり、風景の構図をしっかり決めて描くことで、絵の上達に繋がります。紙と鉛筆さえあればできるので、何処でも気軽に練習できますね。
そんなスケッチをアプリでもやってみましょう。スケッチアプリを使えば、紙とペンが無くてもスケッチの練習ができたり、写真をスケッチ風のイラストに変換して楽しむことができます。絵が上手くなりたいと思っている人は必見です!
そこで今回は無料のおすすめスケッチアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Adobe Photoshop Sketch
Adobeのスケッチアプリです。
このアプリはAdobeが提供するスケッチアプリです。様々な機能を使いながらスケッチ気分を味わうことができます。スケッチで多用しそうなブラシツールを使って絵を練習できるのが特徴的です。
鉛筆の質感が出せるブラシや、水彩のような質感が出せるブラシなど、様々なブラシを切り替えて絵を描くことができます。ブラシで描いた線が重ねると徐々に濃くなっていくので、鉛筆画のように濃淡を表現することも可能です。
名前にスケッチとありますが、画力さえあれば、このアプリ一つでどんなジャンルのイラストでも描けてしまいます。レイヤー機能やスポイト機能など、基本的な機能は揃っているので、落書き程度のイラストから本格的なイラストまで描けますよ!
機能が揃っているスケッチアプリを使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 豊富な機能を使いたい人
- 鉛筆や水彩ブラシを使いたい人
⚠こんな人には向かない
- アカウント登録をしたくない人
- 気軽にスケッチしたい人
Tayasui Sketches
ブラシの種類が多いスケッチアプリです。
このアプリは手軽に使えるスケッチアプリです。基本的な機能は、「ブラシの変更(種類・太さ・色・不透明度)」「消しゴムの変更(太さ・不透明度)」「レイヤー機能(描画モードオプション等 ※無料では1枚まで)」「キャンバスのアプリ内保存」「インクを混ぜる機能」などがあります。
二本指でアンドゥ・リドゥできたり、描画を録画して後で見返すことができるなど、単純にイラストを描きたい人にも向いています。サッとアプリを開いて、手軽にスケッチを始めることができますよ!
手軽に始められるスケッチアプリを使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 豊富な機能を使いたい人
- 鉛筆や水彩ブラシを使いたい人
- 気軽にスケッチしたい人
⚠こんな人には向かない
- 無料ですべての機能を使いたい人
Sketch Guru
変換系のスケッチアプリです。
このアプリは写真をイラスト風に変換できるアプリです。写真を撮るか、カメラロールから写真を選択して取り込みます。あとは、スケッチ風や水彩風などのエフェクトを選択すれば、一瞬にして変換してくれます。
使用できるエフェクトは、全部で18種類と豊富です。エフェクトごとに明度や彩度などの細かい調整もできます。エフェクトの精度が高く、非常に綺麗なアート作品へと変わりますよ!
数秒で写真をスケッチ風イラストに変換してくれます。普通に写真をスケッチ風に変換するだけでも良いですが、スケッチ風に変換した写真を見ながら絵を練習するのも面白いと思います。変換後は、特に濃淡がはっきりするので、イラストの勉強にはもってこいです。
写真をスケッチ風に変換したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 写真をスケッチ風に変換したい人
- 絵の練習の参考にしたい人
⚠こんな人には向かない
- スケッチできるアプリを使いたい人
My Sketch
写真変換のスケッチアプリです。
このアプリは写真をイラスト風に変換してくれるアプリです。写真を取り込み、様々なスケッチ風エフェクトを選択するだけで、一瞬にして変換してくれます。エフェクトごとに明度やコントラストの値を変更することもできます。使用できるエフェクトは32種類です。
エフェクト数が非常に豊富で、様々なタイプのスケッチ風イラストを作り上げることができます。ただ、エフェクトによっては、周りに余計なフレームや加工が入ることもあります。
写真をスケッチ風に変換したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 写真をスケッチ風に変換したい人
- 絵の練習の参考にしたい人
⚠こんな人には向かない
- スケッチできるアプリを使いたい人
スケッチ・グル
描画系のスケッチアプリです。
このアプリは独特な線が描けるスケッチアプリです。一般的なドローイングアプリのように、ブラシで線を描いたり消しゴムで消したり、色を塗ってイラストを作成できます。使えるブラシが独特なのが特徴的です。
普通はブラシで描くと一本の線が引けるわけですが、このアプリのブラシを使うと、線を引いた周りにも無数の線が発生します。つまり、少ない手数でデッサンやスケッチを描いているような感覚を味わうことができます。23種類のブラシを使える他にも、アンドゥ/リドゥ、スポイト機能、描画再生機能などが使えます。
一般的なドローイングアプリに慣れている人は、最初戸惑うかもしれませんが、慣れると短時間でデッサン風のイラストを描き上げることができます。線がたくさん発生することで、描いたイラストが上手く見えたりするので、誰でも画家になったような気分が味わえますよ!
独特な線を使ってスケッチしてみたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 独特な線が描けるブラシを使いたい人
- 短時間でデッサン風のイラストを描きたい人
- 画家のような気分を味わいたい人
⚠こんな人には向かない
- 使い勝手を気にする人
pixiv Sketch
pixivのスケッチアプリです。
このアプリはイラストのSNS「pixiv」のスケッチアプリです。描いたイラストや写真を、その場ですぐにシェアすることができます。お絵かき機能はシンプルで、ブラシを使って絵を描いたり、色を塗ったりして絵を完成させます。レイヤー機能やスポイト機能も付いています。
描き終わったイラストは、すぐに投稿することができます。投稿されたイラストには、評価を付けることができたり、コメントを書き込むこともできるので、イラストを通じてコミュニケーションを図ることができますよ!
描いたイラストをすぐにシェアできるので、イラストの出来を披露したい時や、絵の描き方を教示してもらいたい時に活用できます。コミュニケーション好きな人に向いています!
スケッチでコミュニケーションを取りたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- イラストを通じてコミュニケーションを図りたい人
- 絵の描き方などを教えてもらいたい人
⚠こんな人には向かない
- 一人でスケッチしたい人
コンセプト
アイデア作りに最適なスケッチアプリです。
このアプリはデザインを考えたりイラストを作成できるスケッチアプリです。ドローイングアプリのように、線を描いたり消したり、色を塗ったりすることができます。描いた線は、個別に移動や拡大/縮小、コピー、回転することなどが可能です。レイヤー機能やガイド機能も付いていますよ!
豊富な機能を使って、イラストを描いたりアイデアを溜め込んでおくことができます。ベクター系のアプリなので、描いた線の移動や変形も楽々で、キャンバスに描いた様々なアイデアを、整理したり並べ替えたくなっても安心です。ビジネス用にも使えそうですね!
アイデアをスケッチで表現したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 豊富な機能を使いたい人
- 鉛筆や水彩ブラシを使いたい人
- アイデアを溜めこみたい人
⚠こんな人には向かない
- 気軽にスケッチをしたい人
まとめ
様々なスケッチアプリがありましたね。気軽にスケッチできるものから、豊富な機能を使ってスケッチできるものまで、幅広いアプリが使えます。どれも使いやすいものばかりなので、毎日スケッチの練習として使ってもストレスになりません。楽しくスケッチの練習ができますよ!