CUBE GARDEN
どうも、おにくちゃんです。
今回ご紹介する『CUBE GARDEN』は3×3のキューブを使った3Dパズルゲームです。キューブを動かして、王様をゴールまで導くことを目指します。遊び方はとても簡単ですが、キューブを動かせる回数に制限があるので思考力が必要になりますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ゲーム概要
『CUBE GARDEN』は3×3のキューブを使った3Dパズルゲームです。
このゲームでは3×3のキューブでできたステージで、キューブを動かしながら王様をゴールまで誘導することを目指します。操作はとても簡単ですが、キューブを動かせる回数に制限があるため、じっくりと考えないとクリアは難しいです。時間制限は無いのでゆっくりと考えられますよ!
遊び方
操作方法はとても簡単です。
ゲームの主人公は王様で、この王様を黄色いキューブ(ゴール)まで誘導することを目指します。王様はタップで自由に移動させることができ、特に移動回数に制限はありません。しかし、段差のあるキューブに降りたり登ったりすることはできません(階段は昇り降りできます)。
ステージ内には星が落ちていて、これを拾ってクリアすることでクリア後の三ツ星評価が決まります。星を拾わなくてもクリアはできますが、三ツ星でクリアするのは結構難しいので、より難度の高いパズルを楽しみたい人は三ツ星クリアを目指してみましょう。「フリーチャレンジモード」を解放する時などにも星が必要です。
キューブ自体を動かすこともできます。
キューブは縦回転・横回転させることが可能です。キューブはルービックキューブのように各列ごとに回転させることができ、回転させることで通れなかった場所に行けるようになったりします。ただし、動かすキューブ上にキャラがいたりする場合は回転させることはできません。
キューブを動かす操作性が悪いと感じる人がいるかもしれませんが、そういう場合はしっかりと視点を変えてからキューブを動かすとスムーズに操作ができるでしょう。3Dパズルの操作性にはよくあることなのである程度は仕方ないですね。
別のキャラが出てくる場合もあります。
王様以外のキャラクターがステージ上に現れることもあります。王様以外のキャラも自由に移動させることができ、キャラをタップすることで操作するキャラを変更できます。
王様以外のキャラも落ちている星を拾うことができますが、ゴールにたどり着いてもクリアにはなりません。また、王様と同じようにキャラのいる場所によってキューブが動かせなくなる場合があるので注意しましょう。
特殊なタイルも登場します。
ステージによってはキューブ上に特殊なタイルが設置されている場合があります。このタイルは王様などのキャラが上に乗ることで仕掛けが動作します。タイルには赤と緑があり、赤のタイルは周囲のキューブを時計回りにローテーションさせ、緑のタイルは周囲のキューブを時計回りに90度回転させます。
あとはこれらの操作や仕掛けを使って星を獲得しつつゴールを目指すだけです。ストーリーモードではチャプターごとにストーリーが進んでいきますよ!星を獲得したりストーリーモードをクリアしてアンロックできる「フリーチャレンジモード」や「キャラクターページ」も楽しんでみましょう!
まとめ
3×3のキューブを使った3Dパズルゲームでした。パズルとしては割とシンプルめですが、難易度は割と高めです。特に3つの星を獲得した状態でクリアするのは難しく、キューブを動かせる回数に制限もあるのでじっくりと考えなければなりません。是非とも最高評価ですべてのステージをクリアすることを目指してほしいですね!
コメント