犬育成ゲーム
どうも、おにくちゃんです。
犬って可愛いですよね。ゴールデンレトリバー、柴犬、フレンチブルドッグ、チワワ、ダックスフンド、トイプードル、マルチーズ、ポメラニアン…など、犬は多くの人たちから愛されています。最近では室内でも飼いやすいような小型犬の人気が高く、家族と共に暮らすことが多くなってきました。
そんな可愛いワンちゃんですが、実際に飼うとなるとそれなりの出費と責任が伴います。実際に飼えない人はスマホゲームで犬を育ててみてはいかがでしょうか。バーチャルな犬でも愛着が湧いてきますよ!
そこで今回は無料のおすすめ犬育成ゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
てのひらワンコ
可愛いわんこの育成ゲームです。
このゲームはお世話できる犬育成ゲームです。犬にエサや水を与えたり、撫でたり抱っこをして触れ合ったり、犬に洋服を着せたり外に散歩に出掛けたりと様々なことができます。犬の成長度が上がっていくと「お座り」や「伏せ」などの特技を覚えることも出来るなど、本物のペットさながらの飼育体験が可能です。犬同士の結婚や妊娠・出産もできますよ!
犬の動きがリアルで見た目も非常に可愛らしいです。洋服を着せたり抱っこしたり撫でたりするとキュンキュンしてしまうことでしょう。部屋の装飾も変えられるのでワンちゃん専用の可愛らしいお部屋を作ることができますよ!
本物さながらに犬の育成をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 本物さながらに犬を育てたい人
- 時間をかけて育てるのが好きな人
- いろんな犬種を育ててみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
幸せの犬育成ゲーム3D
シンプルな犬育成ゲームです。
このゲームは簡単に遊べる犬育成ゲームです。遊び方はシンプルで、ご飯をあげたり撫でて触れ合っていけばいいだけです。画面をタップするとボール遊びをしたりすることもできます。他にも、手に入れた帽子を着用させて可愛らしい姿を見ることも出来ますよ!
やれることは少ないですが、可愛らしい犬の姿を見ているだけでも癒されます。あまりこまめに世話はしたくないけど、気になった時に見たいという人に向いている育成ゲームと言えるでしょう。ただ、広告が多めなのが難点です。
お世話が少なくて済む育成ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- あまり手間のかからない育成ゲームで遊びたい人
- 犬の様子を眺めていたい人
こんな人には向かない
- 広告の多さを気にする人
かわいい子犬育成ゲーム
特技も覚える犬育成ゲームです。
このゲームは癒やしの犬育成ゲームです。このゲームでは撫でて触れ合うことで獲得できる「ハート」を使って様々な特技を覚えていくことができます。その中にはエサを与えていることや、お掃除ロボットと戯れることなども含まれています。特技を覚えていけば見た目を変えたり、2匹目の子犬を飼うこともできるようになりますよ!
ゲーム自体はシンプルな育成ゲームですが、犬の動きがリアルで可愛らしいです。ゲームシステムもわかりやすく、誰でも気軽にお世話をすることができます。強制的に広告がやや多めに出てきますが、その分ハートを貰えるという特典があります。
可愛くてわかりやすい育成ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- あまり手間のかからない育成ゲームで遊びたい人
- 犬の様子を眺めていたい人
こんな人には向かない
- 広告の多さを気にする人
犬の進化
カジュアルな犬育成ゲームです。
このゲームは同じ犬種同士を組み合わせて新しい犬種を誕生させていくゲームです。遊び方は簡単で、次々に宅配される犬を同種同士で組み合わせていき、新しい犬種を誕生させていけばいいだけです。
最初は普通の子犬から始まりますが、徐々に「四頭犬」や「ヒマワリ犬」などカオスな犬たちが多く登場して笑わせてくれます。他にも、子犬宅配のスピードを上げるアップグレードや、犬に服を着せてあげることもできますよ!
このゲームはいわゆる放置系のゲームで育成要素はほとんどありません。ただ、いろいろとツッコミどころ満載のゲーム内容なので「癒されたい」「笑いたい」という人に向いているゲームかと思います。むやみやたらに犬をタップしたくなります…笑。
カオスな世界観の育成ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 放置系のゲームが好きな人
- カオスな世界観が好きな人
- 癒されたい・笑いたい人
こんな人には向かない
- がっつり育成したい人
- リアルな犬がいい人
癒しの子犬育成ゲームシリーズ
シンプルな犬育成ゲームです。
△『癒しの子犬育成ゲーム〜柴犬編〜』
このゲームは柴犬やトイプードルなどを育てることができる犬育成ゲームです。遊び方は簡単でエサをあげたり散歩をしてあげればいいだけです。散歩に行くと犬のストレスを軽減することができ、たまに散歩先で落とし物を拾ってきたりもします。他にもショップで芸の習得や散歩先の追加、落とし物を拾う確率を上げることもできますよ!
ゲーム自体はシンプルですが犬の動きが可愛らしく癒されます。シリーズによって柴犬、トイプードル、チワワと育てられる犬種が決まっているので特定の犬好きさんにも良いのではないでしょうか。こちらも広告はやや多めです。
特定の犬種の育成ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- あまり手間のかからない育成ゲームで遊びたい人
- 犬の様子を眺めていたい人
こんな人には向かない
- 広告の多さを気にする人
まとめ
初めはゲームと言う感覚でしかないものが、徐々に感情が湧いてきて犬の様子を毎日気にかけて見に行ってしまいます。ということはロボットやアンドロイドであろうが感情移入できてしまうということなんですかね。将来的にロボット産業が発展していったら人間とロボットのラブロマンスなんてのも生まれてくる…のでしょうか。
コメント