高速バスアプリ
どうも、おにくちゃんです。
高速バスとはその名の通り、高速道路を走るバスのことです。長い距離だと東京から博多までバスで移動ができてしまいます。特に高速バスの場合は乗車料金が安く、安いものだと長距離の往復でも1万円を切るようなバスもありますね。
そんな高速バスがアプリで探せます。高速バスにはそれぞれシートの数やトイレ・女性専用席の有無などが決まっていて、バスによってグレードも変わります。長い時間バスに乗っていなければならない分、快適に過ごせるバスをアプリで探してみましょう!
そこで今回は無料のおすすめ高速バスアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
高速バス比較
比較ができる高速バスアプリです。
このアプリは比較しながら探せる高速バスアプリです。出発地や到着地、乗車日、シートタイプや設備サービスなどのこだわり条件を設定して検索することができます。検索をすると指定した乗車日の月のカレンダーと、条件に合う高速バス一覧が表示されます。
カレンダーには最安値のバスの料金が表示されるので、前後のバスの料金と比較しながら乗るバスを決めることもできます。高速バス一覧には料金や残席数が表示されるだけでなく、ルートや乗車時間、WiFi・空気清浄機が付いているか、などの情報も細かく記載されています。
表示がとても見やすいので、長時間乗りたいバスを探していても苦になりません。また、カレンダーで最安値を探すことができたり、「東京・大阪・名古屋・福岡」といった主要都市から出ているバスの最安値を一覧で確認することもできるなど、お得な情報が探しやすくなっていますよ!
高速バスを比較しながら探したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 最安値を探したい人
- 比較しながら探したい人
- 主要都市の高速バスをよく利用する人
こんな人には向かない
- 特になし
高速バスドットコム
ポイントも貯まる高速バスアプリです。
このアプリはポイントも貯まる高速バスアプリです。出発地・目的地、日付、利用人数、シートタイプ、設備サービスなどのこだわり条件を設定して検索することができます。他にも、人気路線や最安値から高速バスを探すことも可能です。
検索した高速バスは一覧で表示され、複数の候補で困った時などには、「検討する」ボタンを押して情報をキープしておくことができます。さらに、検索したルートを「Myルート登録」しておけば、何度も同じルートを利用する時に便利です。このアプリを使って予約・乗車をするとポイントが貯まるので、2回目以降の利用がさらにお得になりますよ!
ポイントが貯まったりルートを登録しておくことができるなど、何度も高速バスを利用している人に向いているアプリかと思います。毎回同じルートを設定して検索するのは面倒なので、こういう機能があるとありがたいです。ポイント制度があるのも嬉しいですね!
何度も高速バスを利用している人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 最安値を探したい人
- 比較しながら探したい人
- ポイントを貯めたい人
- 何度も高速バスを利用している人
こんな人には向かない
- 特になし
バスNAVITIME
高速バスも探せるバス検索アプリです。
このアプリは高速バスも探せるバス検索アプリです。主な機能は路線バスなどの時刻表が見れたり、ルート検索、周辺のバス停を探せる機能などが使えますが、高速バスも検索することができます。高速バス検索機能は「その他」>「高速バス検索」から使えます。さらに、高速バスの時刻表検索を使えば乗降場や地図上でルートを確認することもできますよ!
このアプリでも高速バスを探すことができますが、できるのは検索までで、結局は「高速バスドットコム」のサイトにブラウザで繋がります。高速バス検索メインで使うなら、上記2つのアプリを使った方が確実に良いですが、路線バス利用などに使用しているのであれば、おまけ程度に使えるでしょう。
路線バスの検索+おまけで高速バスも探したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 路線バスを検索したい人
- おまけ程度に高速バスを探したい人
こんな人には向かない
- 高速バスメインで探したい人
まとめ
高速バス利用時に便利なアプリでした。感じ方にもよりますが、長時間バスに乗っているのは辛いものがありますからね。特に一人で利用する場合は、見ず知らずの人が隣に来ることが多いので、慣れていないと落ち着かないでしょう。自分に合ったバス選びがアプリで簡単にできますよ!
コメント