病院ゲーム
どうも、おにくちゃんです。
病気に掛かったり怪我をすると病院に行くわけですが、それに伴う痛み・苦しみを薬や適切な処置で和らげてくれます。病院やお医者さんの存在は生きていく上で欠かせない存在です。「病院やお医者さんが居なかったら…」と考えると結構ゾッとしますよね。
それでは今度はお医者さんの立場になってみましょう。いつもは患者さんとして病院に行くわけですが、病院ゲームで遊んでお医者さんの気分を味わうのはいかがでしょうか。病気や怪我を治すことの大変さ、ありがたさを感じることができるかもしれませんね!
そこで今回は無料のおすすめ病院ゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ハートの治療薬 ― ホスピタル・ヒート
病院を舞台にしたタイムマネジメントゲームです。
このゲームは病院が舞台のタイムマネジメントゲームです。医者になって様々なステージをクリアしながら物語を進めていきます。患者さんは「熱を測る」「視力を測る」などを示す吹き出しを出すので、それに合った道具を使ったり、診察場所に移動させて処置を行います。治療によってはミニゲームのような感じで処置を行うものもあります。目標スコアに達することができるとステージクリアです!
治療はタップや簡単なミニゲームをやるだけなので手軽に遊べます。ただ、次々とやってくる患者さんに指示を出したり、治療しなければならないので大変です。主人公の恋愛事情や冒頭の火事のシーンなど、非常に魅力的な物語も楽しめます。ステージの途中からは課金が必要になるので注意が必要です。
ストーリーが魅力的な病院ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- タイムマネジメントゲーム好きな人
- お医者さんの仕事の忙しさを感じたい人
- ストーリーを楽しみたい人
こんな人には向かない
- 無料で最後まで遊びたい人
ハッピーどうぶつ病院
動物の病院ゲームです。
このゲームは可愛い動物が登場する病院ゲームです。猫や犬、コアラなど、様々な動物が登場する世界で病院を経営することができます。患者さんの診察は吹き出しをタップするだけで、従業員を雇えば診察を自動化することも可能です。病院の設備を充実させたり、病気の治療法を発見して新しい患者さんを増やすこともできますよ!
可愛い動物の世界で病院を経営することができます。タップや放置をしているだけで経営ができ、徐々に病院の設備などが充実していくのが楽しいです。従業員を雇うと作業が楽になったり、稼ぎやすくなるなどの利点もあります。可愛い世界に癒やされますよ!
可愛い動物の病院ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 病院を経営したい人
- 動物好きな人
- 可愛い世界観が好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
My Hospital
経営できる病院ゲームです。
このゲームは経営シミュレーションな病院ゲームです。脳神経外科や内科、皮膚科など、様々な医師室や診断室を作って病院を経営することができます。病院の庭にベンチや花壇などを設置してデコレーションすることもできますよ!
街づくりゲームや農園ゲームなどで遊ぶように、医師室や診断室などを作ってあげればいいだけなので手軽に遊べます。患者さんが元気よく帰っていく姿を見ると嬉しくなります。デコレーションもできるので、綺麗な病院づくりを目指してみましょう!
病院を経営してみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 病院を経営したい人
こんな人には向かない
- 特になし
Dream Hospital
経営できる病院ゲームです。
このゲームは経営が楽しめる病院ゲームです。病院にやって来る患者さんを治療したり、新しい設備を導入しながら病院を経営します。治療室などを作るとスタッフを雇って割り当てることもでき、雇うスタッフによって能力に違いがあります。病院内にベンチやゴミ箱、自動販売機などを設置することもできますよ!
手軽で本格的な病院経営が楽しめます。治療室などを作れば患者さんが利用してくれるのはもちろん、ベンチやゴミ箱などを設置しても利用してくれるのが嬉しいです。病院の拡張もできて長い時間楽しく遊べますよ!
病院を経営したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 病院を経営したい人
こんな人には向かない
- 特になし
Operate Now
手術が体験できる病院ゲームです。
このゲームは本格的な手術が体験できる病院ゲームです。傷の縫合や骨折の処置など、本格的な手術が体験できます。メスやレーザーなど、本格的な道具を使って患者さんに適切な処置を行い、患者さんを救出することを目指します。手術をするだけでなく、病院内に手術室や休憩室などが作れたり、お医者さんを配置して楽しむこともできますよ!
おふざけ要素は一切無く、手術のシーンはとてもリアルです。そのため、傷口や処置などの表現もリアルになっているので、そういうのが苦手な人は厳しいかもしれません。本格的なお医者さん体験をしたい人にうってつけですよ!
本格的な手術をしてみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 手術を体験したい人
こんな人には向かない
- 生々しい表現が苦手な人
超脱力病院
脱力系の病院ゲームです。
このゲームは脱力系の病院経営シミュレーションゲームです。新しい病気を見つけては治療方法を研究し、宇宙一の病院を目指します。病気の治療方法を研究すると診断室が作られるので、そこにお医者さんを派遣して治療を開始させます。あとは診断室のレベルを上げたり、クエストを達成したりしながら病院を発展させていきましょう!
登場するキャラクターや世界観はかなりゆるく、特に患者さんを治療しているシーンはユーモアが効いています。キャラクターの動きを見ているだけでも結構楽しめます。ゆるくのんびりと遊べる病院ゲームです!
脱力系の病院ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 病院を経営したい人
- ゆるい世界観が好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
Fun Hospital
経営する病院ゲームです。
このゲームは病院を作れる経営シミュレーションゲームです。治療室や診断室などを作ったり、スタッフを雇って割り当てながら病院を経営していきます。スタッフは医師以外にも、看護師や清掃員を雇うことも可能です。クエストをクリアしたり、病院を拡張しながら経営していきましょう!
二頭身のキャラクターが動き回る病院を眺めたり、経営して楽しむことができます。世界観が非常に可愛らしく、キャラクターの動きを眺めていると癒やされます。空いた時間に少しずつ病院を発展させていくことができますよ!
可愛い世界の病院を経営したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 病院を経営したい人
- 可愛い世界観が好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
お医者さんや病院関係の仕事は中々体験することがないので、ちょっとでも仕事の雰囲気を味わえるだけでも楽しいです。「こういうことを実際にやっているんだなぁ」と思うと、その大変さを感じることができます。当たり前のように身近にある病院ですが、日頃から感謝しないといけないですね!
コメント