フェイクアプリ
どうも、おにくちゃんです。
偽装したい時ってありますよね。スマホはプライベートな情報がたくさん入っていますが、友達に貸したり親に見られたりすることもあります。そんな時に「友達に見栄を張りたい」「見られたくないものを見せたくない」と思うこともあるでしょう。
そんな時はフェイクアプリを使ってみましょう。いろいろと偽装をすることで、誰かから着信やメールが来ていることを偽れたり、隠したいものを隠すことができます。自分をよく見せたい時や、本当の自分を見られたくない時などに使ってみましょう!
そこで今回は無料のおすすめフェイクアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
フェイク着信!
本物そっくりの偽電話アプリです。
このアプリは本物そっくりの着信を偽装することができる偽電話アプリです。iPhoneやAndroid、LINEの着信がきているかのように装うことができます。使い方は簡単で各種設定を決めてから「着信開始」ボタンを押せばいいだけです。着信開始を押すと本物の電話のように着信が入ります。
各種設定からこんなことができます。
- 着信画面
LINE風、iPhone風、Android風に変更可能。
- 誰から?
自由にテキストを変更できるので誰から着信が掛かってきたかを設定できる。
- いつ?
いつ着信を鳴らすか設定可能。カウントダウン式で設定することも、日時を決めて設定することも可能(ただしアプリを落とすと着信されない)。
- 着信音
LINEやiPhoneなどの着信音も使える。
- 人物画像
顔写真などの画像を設定して特定の人から電話が掛かってきているように装える。
- バイブレーション
バイブレーションをオン/オフに設定できる。
- タイマー表示
タイマーを使って着信させるときに着信までのタイマーを表示させるか設定できる。
設定できる項目も多く、LINEやiPhoneなどの着信をクオリティ高く偽装してくれるので確実に本物の電話と思い込ませることができるでしょう。タイマー機能を使えばスマホを手に持っていなくても自然に偽の着信を鳴らすことができます。「でたら通話料かかっちゃいそう」と思ってしまうくらい着信がものすごくリアルです。LINE風に偽装できるのもGOOD!
本物同然の着信を自然に鳴らしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 偽の着信を鳴らしたい人
- LINEやiOS、Android風に偽装したい人
こんな人には向かない
- 特になし
Fake Call Plus
通話音声を録音しておくこともできる偽電話アプリです。
このアプリは本物そっくりの着信を偽装することができる偽電話アプリです。iPhoneの電話をリアルに偽装することができます。使い方は簡単で、各種設定を決めてから「開始」ボタンを押せばいいだけです。着信開始を押すと本物の電話のように着信が入ります。
各種設定からこんなことができます。
- 時間
いつ着信がかかってくるか設定可能。3秒後~1時間後まで。
- 呼び出し側
掛かってくる相手の名前や顔写真などを設定可能。
- 着信音
iPhoneで使われている着信音を設定可能(バイブも可)。ダウンロードアプリなどでダウンロードした着信音をこのアプリに連携させればカスタム着信音も使用可能。
- サウンド
偽装の着信に出た後にスピーカーから流れてくる音声を設定可能。自分で録音することも可。
- 壁紙
着信を切った後に表示する画像を設定可能。ホーム画面などをスクショして使用すれば本物の電話を切った後のように装える。
iPhone専用のアプリですが、こちらもかなりクオリティが高いです。電話に出たあとの画面もiPhoneそのままですし、スピーカーから流れてくる音声や切った後の壁紙に移行する感じも本物そのものです。着信音や音声サウンドをオリジナルのもので使えるという点も嬉しいですね!
iPhoneの電話をリアルに偽装したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 偽の着信を鳴らしたい人
- iPhoneの電話風に偽装したい人
- 通話の内容を録音しておきたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Photo Disguiser
写真偽装ができるアプリです。
このアプリはアルバムに入っている写真を偽装することができるアプリです。アプリの中で何かの操作をするわけではなく、iPhoneの『写真』アプリから操作をします。使い方は、アルバムの中から隠したい写真を選択し、「編集」ボタンを押します。そこから「…」ボタン→その他→PhotoDisguiserの項目をオンにしておきます。
もう一度「…」ボタンを押すと「PhotoDisguiser」のアイコンが出てくるのでそこを押しましょう。次に、「Select Photo」ボタンを押して偽装する写真を選択し、「Disguise」ボタンを押すと写真が置き換わります。あとは完了ボタンを押して黄色いチェックマークを押せば偽装完了です!
説明をするとやや小難しく感じるかもしれませんが、一度使い方がわかれば簡単です。アプリ内で写真を偽装するのではなく、標準の『写真』アプリの画像を偽装できるのが嬉しいですね!これなら写真を覗かれても安心です!写真を元に戻すことも簡単ですよ!
写真を偽装したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 写真を偽装したい人
- 『写真』アプリに入っている写真を偽装したい人
こんな人には向かない
- 特になし
私域隠しアルバム
偽のファイルマネージャーアプリです。
このアプリはファイルを隠すことができるアプリです。見た目が計算機のアイコンをしているので計算機アプリだと思わせることができます。このアプリでは写真や動画、録音ファイルをインポートすることができ、誰にも見られたくないようなファイルを管理することができますよ!
見た目が計算機のファイルマネージャーアプリです。アイコンや開いた時の画面はまんま計算機で、もちろん計算機として使うこともできます。秘密のパスワードを入力することでファイル管理画面に移れるというわけです。あんな画像やこんな動画も隠しておけますね!笑
見た目が計算機のファイルマネージャーアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ファイルを隠したい人
こんな人には向かない
- 日本語訳の不自然さを気にする人
- 無料で制限なく使いたい人
まとめ
様々なフェイクアプリがありましたね。他人に自分を大きく見せたい人や、隠したいものを持っている時に使えそうです。誰にでも隠し事の一つや二つくらいありますからね。この程度なら可愛いものと言えるでしょう。ただ、フェイクしすぎて自分を見失わないようにしてくださいね!
コメント