見つけた!無料のおすすめアイテム探しゲームアプリ8選
探して!
どうも、探し物が何かすら忘れるおにくちゃんです。
アイテム探しゲームをご存知ですか?
その名の通り、アイテムを探すゲームです。いろんなアイテムが散乱している部屋や景色の中で指定されたアイテムを探していきます。ただアイテムを探せばいいだけなのですが、これがまた熱中してしまうゲーム性なんですよね。
そんなアイテム探しゲームで遊んでみましょう。
アイテム探しゲームで遊ぶとアイテムを見つけた時に頭がとてもスッキリとします。脳をよく使うゲームなので脳トレにも良いかもしれませんね!指定されたすべてのアイテムを見つけ出しましょう!
そこで今回は無料のおすすめアイテム探しゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
アリスシリーズ
アリスのアイテム探しゲームです。
△『鏡の国のアリス』
アリスの世界観でアイテムを探します。
このゲームは『不思議の国のアリス』や『鏡の国のアリス』をモチーフにしたアイテム探しゲームです。遊び方は簡単で、画面内のイラストの中から指定されたアイテムを探し出してタップすればいいだけです。イラストは左右に動かしたり拡大して探すことも可能です。
テキトーにタップをし続けているとスコアが減少したり、一定時間画面がカラフルになって探しにくくなります。ただ、アイテムが見つからなくてもヒント機能を使えるので安心です。
このゲームは一般的なアイテム探しゲームと言えますが、イラストを左右に動かせるほど範囲が広くて、隠されているアイテムが背景と同化しているように絶妙に隠されているので結構探すのに苦労します。イラストもカラフルで綺麗なので遊び応えがありますよ!
アリスのアイテム探しゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アリス好きな人
- 広い空間でアイテムを探したい人
こんな人には向かない
- 特になし


ピーターラビット – 小さな村の探しもの
ピーターラビットのアイテム探しゲームです。
可愛らしい世界観で楽しめます。
このゲームはピーターラビットの世界が舞台のアイテム探しゲームです。アイテム探しをしたり村づくりをしながら楽しむことができます。このゲームではアイテム探しをすることでコインや建材が貰え、それらを使って建物を建築することができます。さらに、村の住人と仲良くなると探索の際にお手伝いにきてくれて様々な良い事が起こりますよ!
村づくりも楽しめるアイテム探しゲームです。アイテム探しだけでなく、村の建物を建築したり住人と仲良くするなどの要素が盛り込まれています。アイテム探しの部分も遊びやすく、子どもから大人まで楽しめるような内容になっています!
ピーターラビットのアイテム探しゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ピーターラビット好きな人
- 村づくりも楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし

スヌーピー ライフ
スヌーピーのアイテム探しゲームです。
PEANUTSの世界が舞台です。
このゲームはスヌーピーのアイテム探しゲームです。スヌーピーたちと一緒に街の復旧を目指します。遊び方は一般的なアイテム探しと同じで、指定されたアイテムを画面の中から探し出します。アイテム探しをクリアして手に入るスターを使えば「作業」を行うことができるので、街の復旧・拡大を目指しましょう!
ストーリー付きのアイテム探しゲームです。話の冒頭にスヌーピーと各キャラクターの会話が聞けたり、「作業」を行うたびにストーリーが進んでいきます。スヌーピーたちの可愛いやり取りを覗くことができるでしょう!スヌーピーの可愛さが存分に味わえるアイテム探しゲームです!
スヌーピーのアイテム探しゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- スヌーピー好きな人
- 街づくりも楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし

クリミナルケースシリーズ
犯人逮捕を目指すアイテム探しゲームです。
△『クリミナルケース』
証拠探しをしながら犯人逮捕を目指します。
このゲームは犯人逮捕を目的としたアイテム探しゲームです。このゲームではいくつかのパートに分かれて犯人逮捕を目指します。まず、現場で証拠を探しにいくわけですが、これはアイテム探しゲームの要領で指定されたアイテムを画面内から探していきます。
さらに、見つけ出した遺体を解剖したり、集めたアイテムを鑑識で検証しながら証拠を集めていきます。そして、証拠が集まると複数の容疑者の中から犯人の特徴と照らし合わせて特定することとなります。見事犯人を捕まえることができるとステージクリアです。
このゲームでは集めたアイテムを鑑識に回せたり、遺体を解剖できるなど本格的な捜査をすることができます。とはいえ、ゲームの大部分的なものはアイテム探しなので子どもから大人まで楽しめるようになっています。ただ、遺体の解剖やアイテムの検証にやや時間がかかります。
捜査をしている気分に浸れるアイテム探しゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 捜査をしている気分を味わいたい人
- テレビドラマのような捜査をしたい人
こんな人には向かない
- 時間のかかるゲームが苦手な人


Hidden City: ミステリー・オブ・シャドウズ
ミステリーなアイテム探しゲームです。
場所を解除していきます。
このゲームは親友を探し出すために幻影の街を調査していくアイテム探しゲームです。アイテム探しを行いながら親友を探し出します。遊び方は一般的なアイテム探しと同じで指定されたアイテムを探し出します。いろんな場所を調査し、解除していくことで親友の手がかりに近づいていきます。不気味な街で消えてしまった親友を助け出しましょう!
ミステリアスな世界観が魅力のアイテム探しゲームです。アイテム探し自体は一般的なものですが、ミステリアスな感じやイラストの世界観が不気味で迫力があります。まるで映画の中に引きずり込まれたように楽しめることでしょう!ちょっとしたミニゲームも入っています!
ミステリアスなアイテム探しゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ミステリアスな世界観が好きな人
- 海外の雰囲気が好きな人
こんな人には向かない
- 特になし

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの事件簿
ハリポタシリーズのアイテム探しゲームです。
魔法の世界へようこそ。
このゲームは『ファンタスティック・ビースト』のアイテム探しゲームです。ハリポタのスピンオフ作品でもある『ファンタスティック・ビースト』の世界観で楽しめます。このゲームではアイテム探しを行いながら事件を解決していくことを目指します。事件を解決すると魔法界の動物を保護することができますよ!ちょっとした呪文をなぞるパートもでてきます!
『ファンタスティック・ビースト』の世界でアイテム探しが楽しめます。随所にハリポタやファンタスティック・ビーストの要素が盛り込まれているのでファンには嬉しいです。ハリポタでお馴染みのBGMを聞いただけでも熱狂ものでしょう。ただ、多少なりとも時間が掛かるゲームです。
『ハリポタ』『ファンタスティック・ビースト』好きな人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 『ハリポタ』『ファンタスティック・ビースト』好きな人
- 捜査をしている気分を味わいたい人
こんな人には向かない
- 時間のかかるゲームが苦手な人

まとめ
簡単なルールで楽しめるアイテム探しゲームでした。
指定されたアイテムを探すだけのゲームですが熱中して楽しむことができます。似たようなゲームで間違い探しがありますが、それとはまた違った楽しさのあるゲームですね。簡単そうで意外と見つからないあたりがクセになるポイントでしょうか。家族一緒に協力して探すのも楽しそうですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません