やり投げゲーム
どうも、おにくちゃんです。
やり投げは先の尖った槍を身体一つで投げ、その距離を競います。一回の投擲で槍が何十メートルも飛ぶ光景は圧巻で、観ている方にとっても競技者と同じような気持ちで槍の行方を見届けることができます。あんなに遠くまで飛ばすことができたら、さぞ気持ち良いことでしょうね。
そんなやり投げをゲームでやってみましょう。ゲームの世界なら筋肉や技術が無くても、遠くまで槍を飛ばすことができます。やり投げ競技のように、投げた後に声が出てしまうかもしれませんね!
そこで今回は無料のおすすめやり投げゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
やりなげ
シンプルなやり投げゲームです。
このゲームは簡単に遊べるやり投げゲームです。槍の投擲を行って、どこまで距離を伸ばせるかを競います。このゲームでは「Run」ボタンと「Throw」ボタンを使って遊びます。「Run」ボタンを長押しすると加速でき、投げたいタイミングで「Throw」ボタンを押す(長押しで角度調整)と投擲を行えます。
簡単に遠くまで槍を投げることができるので、誰でも気持ち良く遊ぶことができます。投げ方は簡単ですが、「Run」ボタンを押しすぎると投げる力がダウンしてしまったり、投げる角度や位置によって投擲距離も変わってくるので、結構やり甲斐があります。工夫しながら自己ベスト更新を目指したいところです!
シンプルなやり投げゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームで遊びたい人
- 自己ベスト更新を目指したい人
こんな人には向かない
- 特になし
槍撃
戦うやり投げゲームです。
このゲームは槍を投げて戦うアクションゲームです。このゲームでは槍を投げながら敵と戦います。戦い方は簡単で、画面をタップすると槍を投げてくれるので、敵に当てればいいだけです。タップする位置によって槍の投げる場所が変わり、敵の動きを見極めて槍を投げる必要があります。投げられる槍の数をすべて消費してしまうとゲームオーバーです!
タップだけで遊べる上に、敵は攻撃をしてきませんし、時間制限も無いのでのんびりと遊べます。槍は敵を貫通し、一度の投擲で複数の敵を倒せると気持ち良いです。どこまでラウンド数を伸ばせるか挑戦してみましょう!
やり投げで敵と戦うアクションゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームで遊びたい人
- やり投げで敵と戦いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Unicycle Hero
やり投げも遊べる投擲ゲームです。
このゲームはやり投げでも遊ぶことができる投擲ゲームです。ボール投げ、やり投げ、棒投げなど、様々な投擲競技で遊ぶことができます。このゲームでは多種目の投擲競技を行いながらスコアを重ねていきます。操作はどれも同じで、移動ボタンと投げるボタンを駆使して投擲を行います。競技者は一輪車に乗っているので、バランスをとるのが難しいですよ!
操作が非常に難しく、最初は満足に投げることもできませんが、試行錯誤しながら、どうやったら上手く投げれるかを考えるのが楽しいです。難しい割にはキャラクターの動きなどが可愛らしいので、イライラせず楽しめると思います!
難易度の高い投擲ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 多種目な投擲ゲームで遊びたい人
- 難しいゲームが好きな人
こんな人には向かない
- 諦めが早い人
Javelin Masters 3
操作が楽しいやり投げゲームです。
このゲームは操作が楽しいやり投げゲームです。このゲームでは「槍の角度調整」「走る」「投げる」の操作で投擲を行います。角度調整は自動で上下に槍が動いているので、この角度がいいなと思ったタイミングで走り出すと角度が決定します。走るには足のマークのボタンを交互に押すことで加速でき、投げるボタンをタイミングよく押して離せば槍を投げることができます!
そこまで複雑ではありませんが、短い時間で3つの操作を行わなければならないのが結構大変です。さらに、投げる位置や踏切の確認もあるので難しいです。しかし、すべてがハマると遠くまで投げることができるので、気持ち良く遊べますよ!
操作が楽しいやり投げゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームで遊びたい人
- 操作を楽しみたい人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
ビックハンター
やり投げもできる狩りゲームです。
このゲームは槍を投げて攻撃もできる狩りゲームです。マンモスやサイなどの動物を狩っていくのが目的です。遊び方は簡単で、引っ張りアクションの要領で武器を投げ、マンモスなどのHPを0にしていけばいいだけです。動物は前進しながら攻撃をしてくるので、プレイヤーは後進しながら動物の攻撃を避け、武器をヒットさせていきましょう。
動物は一つのレベルで1匹登場し、動物を倒すことができると次のレベルへと進むことができます。徐々に動物の動きやスピードなどに変化が出てくるので、遊ぶごとに違った戦い方が楽しめます。武器の使用数や制限時間などの条件も出てきますよ!
槍は一つの武器にしか過ぎませんが、やり投げで狩りをしているような気分が味わえます。ゲームは奥深く、敵の攻撃を避けながら自分の武器をヒットさせたり、大ダメージを与えるために急所を狙ったりと、一連の動作の中に結構気にしなければいけないポイントが多くあります。ゲームの流れ自体は同じことの繰り返しですが、一度遊ぶとやめられなくなりますよ!
やり投げで攻撃もできる狩りゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームで遊びたい人
- 狩りをしている気分を味わいたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
誰でも楽しめるやり投げゲームでした。素人が競技用の槍を投げると、数メートル投げるのも難しいでしょうが、ゲームでなら何十、何百メートルも投げられるのが嬉しいですね。びょーんと槍が飛んでいくのを見ているだけでも気持ち良さを感じられます。投擲する時は投げやりにだけはならないようにしてくださいね!
コメント