魔法使い気分になれるおすすめ魔法ゲームアプリ6選

魔法ゲーム

 

どうも、おにくちゃんです。

 

アクションゲーム、RPG、ローグライク…、どんなゲームにも必ず出てくるといってもいいのが”魔法”ですね。現実世界では馴染みのないものですが、ゲームや漫画、ファンタジー映画に魔法使いは欠かせません。一度でいいから魔法を使ってみたいものですよね。

 

そんな時は魔法ゲームで遊んでみましょう。魔法が登場するゲームで遊べば魔法使いになった気分で楽しむことができます。「剣などの武器で直接攻撃するより魔法攻撃が好き!」という人にうってつけですよ!

 

そこで今回は魔法がメインのおすすめゲームアプリをご紹介いたします。

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

スポンサーリンク

 

Solomon’s シリーズ

 

ディアブロライクな魔法ゲームです。

Solomon's Keep

△『Solomon’s Keep』

 

このゲームは魔法を使ってダンジョン攻略を目指すアクションRPGです。魔法使いのキャラクターを操作してダンジョンを攻略していき、最後の大ボスを倒すことを目指します。

 

敵を倒して経験値を溜めるとレベルが上がり、レベルが上がると魔法を覚えていくことができます。魔法には炎系、雷系、氷系などがあり、強くなると合体魔法を使えるようにもなります。

 

魔法で敵を倒していく爽快感、レベルアップで魔法の力が強大になっていくワクワク感、大勢の敵に囲まれて逃げる恐怖感などを味わいながら楽しむことができます。『ディアブロ』同様、周回プレイが基本のゲームなので何回でも繰り返し遊べますよ!

ディアブロライクなアクションRPGで遊びたい人にオススメです!

 

ちなみに、『Solomon’s Keep』が上記のようなディアブロ風のストーリーゲームが楽しめ、『Solomon’s Boneyard』では倒されるまで戦うサバイバルゲームが楽しめます。

こんな人にオススメ

  • 『ディアブロ』好きな人
  • 魔法をバンバン使いたい人

こんな人には向かない

  • 英語がどうしても受け付けない人

Solomon's Keep

Solomon’s Keep
開発元:Raptisoft
無料
posted withアプリーチ

Solomon's Boneyard

Solomon’s Boneyard
開発元:Raptisoft
無料
posted withアプリーチ

 

マジックメーカー〜君の魔法とドラゴンの少女〜

 

自作もできる魔法ゲームです。

マジックメーカー〜君の魔法とドラゴンの少女〜

 

このゲームはオリジナルの魔法で戦える横スクロールアクションゲームです。魔法使いのキャラクターを直接操作して移動や攻撃をしながらステージクリアを目指します。仲間には自動で戦ってくれる戦士がいるので、サポートしたり戦士の攻撃範囲外の敵を倒すなどしてあげましょう。

 

また、魔法を自作したり編集することも可能で、魔法のパワーやスピードなどにポイントを割り振ることができます。魔法陣を実際に描いて発動するマニュアルモードでも遊べますよ!

 

魔法を使って敵に攻撃をしたり、味方のサポートなどをするのが楽しいです。自作の魔法を使えば自分が魔法使いになった気分で楽しめます。魔法のポイント割り振りによっては全然使い物にならないこともあるので、バランスよくポイントを割り振って魔法を作ってみましょう!

自作の魔法で敵と戦いたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • スクロールアクションゲームで遊びたい人
  • 自作の魔法を作りたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

自作魔法で戦え!マジックメーカー〜君の魔法とドラゴンの少女〜 オリジナル魔法でみんなと対戦しよう!

自作魔法で戦え!マジックメーカー〜君の魔法とドラゴンの少女〜 オリジナル魔法でみんなと対戦しよう!
開発元:Takuya Fujieda
無料
posted withアプリーチ

 

大魔法クエスト

 

カイロソフトの魔法ゲームです。

大魔法クエスト

 

このゲームはシミュレーション要素も入った魔法ゲームです。魔法使いを操作しながら様々なクエストをクリアしていくことを目指します。クエストでは魔法使いを移動させたり魔法の種類を切り替えながら敵と戦います。魔法使いをストップさせると敵に自動で攻撃を行ってくれます。

 

クエスト以外にも、魔法屋や酒場などの建設を行って街を発展させていくこともできます。街を発展させていけば仲間や装備が増えていって、より強力なパーティーになっていきますよ!

 

カイロソフトのゲームだけあって手軽さや遊びやすさが際立っています。クエストでの敵とのバトルも簡単ですし、3種類の魔法を切り替えながら戦うのも楽しいです。シミュレーション要素が含まれているのもカイロソフトゲームの特徴ですね!

カイロソフトの魔法ゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • アクションゲームで遊びたい人
  • シミュレーションゲームで遊びたい人
  • カイロソフト好きな人

こんな人には向かない

  • 特になし

大魔法クエスト

大魔法クエスト
開発元:Kairosoft Co.,Ltd
無料
posted withアプリーチ

 

ハリー・ポッター:ホグワーツの謎

 

ハリー・ポッターの魔法ゲームです。

ハリー・ポッター:ホグワーツの謎

 

このゲームは小説や映画で人気の『ハリー・ポッター』の魔法ゲームです。魔法使いや魔女となって魔法学校に入学することができます。基本的にはクエストに沿ってストーリーを進めていき、キャラと会話をしたり授業を受けたりしていきます。ストーリーを進めると学年も上がっていきますよ!

 

『ハリー・ポッター』の舞台で魔法を学べるのが楽しいです。ダンブルドアやスネイプなど、お馴染みのキャラクターも登場するのでハリポタファンには堪りません。グラフィックも綺麗で、ハリー・ポッターの世界が忠実に再現されていますよ!

ハリー・ポッターの魔法ゲームで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 『ハリー・ポッター』好きな人
  • 魔法学校に入学したい人
  • ストーリーを楽しみたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

ハリー・ポッター:ホグワーツの謎

ハリー・ポッター:ホグワーツの謎
開発元:Jam City, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

Magic Touch

 

敵を倒す魔法ゲームです。

Magic Touch

 

このゲームは魔法のスペルを描いて敵を倒していくアーケードゲームです。風船を使って城に侵入しようとしてくる敵を魔法で倒していきます。風船には魔法のマークが付いていて、画面上に同じマークを描くと風船を割って敵を倒すことができます。一人でも城に着地されてしまうとゲームオーバーです。

 

はじめは簡単なマークしか出てきませんが、徐々に複雑なマークや複数の風船をつけた敵が降りてくるのでマークを描くのが大変になってきます。冷静になれば簡単に描けるマークも、焦っている状況だとまともに描けなくなりますよ!ちょっとした頭の体操にもなって熱中できます!

魔法のマークを描いて敵を倒したい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • アーケードゲームで遊びたい人
  • 頭の体操をしたい人

こんな人には向かない

  • 英語がどうしても受け付けない人
  • 広告の量を気にする人

Magic Touch: Wizard for Hire

Magic Touch: Wizard for Hire
開発元:Nitrome
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

人間はいつか魔法が使えるようになるのでしょうか。昔の人は空を飛ぶことなんてできると思っていなかったでしょうが、現代では飛行機やヘリコプターなどが空を飛んでいます。そんな世の中を昔の人が見たら「魔法を使っている」とでも思うのでしょうか。科学が人にとっての魔法なのかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました