暇つぶしにピッタリのおすすめマインスイーパーアプリ11選

マインスイーパーアプリ

 

どうも、おにくちゃんです。

 

マインスイーパーといえばWindowsのパソコンに最初から入っているゲームとして有名ですね。ほとんどの人はマインスイーパーかソリティアで遊んでいたのではないでしょうか。

 

マインスイーパーとは数字を頼りに地雷の位置を見つけていくパズルゲームです。地雷を踏まないようにすべてのマスを開くことができるとクリア!地雷を踏んではいけないという緊張感と、頭を使って解いていく思考性が実にマッチしていて面白いゲームなんです。

 

そこで今回は無料のおすすめマインスイーパーアプリをご紹介いたします。

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

スポンサーリンク

 

マインスイーパ!

 

クラシックなマインスイーパーアプリです。

マインスイーパ!

 

このアプリはクラシックタイプのマインスイーパーゲームです。このゲームでは4つの難易度から好きなものを選んでマインスイーパーで遊ぶことができます。難易度は「Easy」「Normal」「Hard」「Ultra」の4つで、それぞれマスや地雷の数が異なります。

 

旗はボタンで切り替えてから立てていくこともできますが、長押しやダブルタップで旗を立てることもできます。シンプルなマインスイーパーを快適な操作で楽しむことができますよ!

クラシックなマインスイーパーで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • クラシックなマインスイーパーで遊びたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

マインスイーパ!

マインスイーパ!
開発元:dotpico Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

マインスイーパー Lv999

 

999問収録のマインスイーパーアプリです。

マインスイーパー Lv999

 

このアプリは999問の問題が収録されているマインスイーパーゲームです。このゲームではLv1~999までのマインスイーパーの問題に挑戦することができます。旗はボタンを押して旗入力モードに切り替えることもできれば、長押しで旗を立てることも可能です。

 

999問の問題が楽しめます。最初のレベルはとても簡単な問題から始まるのでマインスイーパー初心者でもルールを理解しながら楽しむことができます。また、問題はどれでも好きなものから遊ぶことも可能!上級者は難しい問題からチャレンジして遊べますよ!

999問収録のマインスイーパーアプリで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 多くの問題で遊びたい人
  • 徐々にレベルを上げていきたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

マインスイーパー Lv999

マインスイーパー Lv999
開発元:Shinichi Nishimori
無料
posted withアプリーチ

 

究極マインスイーパー

 

ステージ制のマインスイーパーアプリです。

究極マインスイーパー

 

このアプリはステージ制のマインスイーパーゲームです。このゲームではLV1からLV1000までのマインスイーパー問題で遊ぶことができます。旗は長押しで立てることもできたり、ピンチイン/アウトでマスの縮小/拡大もできるようになっています。アイテムの「虫メガネ」を使えば選んだマスを透かして見ることもできますよ!

 

問題数が1000問と多いので時間を掛けて楽しむことができます。問題は1つずつクリアしていく必要があるので初心者にも最適!遊べば遊ぶほどマインスイーパーの力がついていきますよ!昔のWindowsっぽいデザインも素敵です!

ステージ制のマインスイーパーアプリで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 多くの問題で遊びたい人
  • 徐々にれべるを上げていきたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

究極マインスイーパー

究極マインスイーパー
開発元:marge co., ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

ふつうのマインスイーパー

 

普通のマインスイーパーアプリです。

ふつうのマインスイーパー

 

このアプリは普通に遊べるマインスイーパーゲームです。このゲームでは普通のマインスイーパーを普通に楽しむことができます。ゲームはレベル別に分かれていて、各レベルをクリアすることで次のレベルが解放されます。旗や「?」マークの切り替えはボタン操作です。

 

極々普通のマインスイーパーです。特にこれといって特徴もありませんが、よくあるマインスイーパーを手軽に楽しむことができます。ただ、ボタンの切り替えがやや面倒。慣れれば問題ないんですけどね。

普通のマインスイーパーで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 普通のマインスイーパーで遊びたい人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人
  • アプリの仕様を気にする人

ふつうのマインスイーパー - 人気のマインスイーパ!

ふつうのマインスイーパー – 人気のマインスイーパ!
開発元:BAIBAI, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

マインスイーパー Lv99

 

ステージ制のマインスイーパーアプリです。

マインスイーパー Lv99

 

このアプリはステージ制のマインスイーパーゲームです。このゲームでは3つの難易度から問題を選んでマインスイーパーで遊ぶことができます。難易度は「Normal」「Classic」「Hell」の3つです。旗はボタン切り替えで、「シールド」アイテムを持っていると間違えて地雷マスを開いてしまっても盾が防いでくれます。

 

ステージは99問と手が届きそうな数字なので最後まで遊ぶモチベーションにも変わります。旗のボタン切り替えが面倒ですが、旗の切り替えボタンが自由に動かせるので押しやすい場所に配置しておくことはできます。マスを開いた時や地雷マスを開いた時の演出がカッコイイです!

問題数99問のマインスイーパーアプリで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 手の届きそうな問題数で遊びたい人
  • 特殊なアイテムを使ってみたい人

こんな人には向かない

  • アプリの仕様を気にする人

マインスイーパー Lv99

マインスイーパー Lv99
開発元:Nobuhiro Watanabe
無料
posted withアプリーチ

 

マインスイーパー

 

称号が上がっていくマインスイーパーアプリです。

マインスイーパー

 

このアプリは称号が上がっていくマインスイーパーゲームです。このゲームでは「EASY」「NORMAL」「HARD」の3つの難易度から選んでマインスイーパーで遊ぶことができます。旗を立てるにはボタン切り替えが必要となります。問題をクリアしたり実績を達成するとポイントを獲得することができ、ポイントを溜めていくと称号が上がっていきます。

 

徐々に上級者っぽい称号を貰うことができるようになるでしょう。称号を上げていくことも実績を達成させるために頑張るのも面白いです。「RECORD」から連勝記録やベストクリアタイムなども見れるので、高みを目指して頑張ってみるのも楽しいですよ!

称号を上げる楽しさを味わいたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 称号を上げていきたい人
  • 記録更新を目指したい人

こんな人には向かない

  • アプリの仕様を気にする人

マインスイーパー 無料!

マインスイーパー 無料!
開発元:Picology inc.
無料
posted withアプリーチ

 

マインスイーパー ZERO

 

タイムアタックも遊べるマインスイーパーアプリです。

マインスイーパー ZERO

 

このアプリは二つのモードで遊べるマインスイーパーゲームです。このゲームでは一般的なマインスイーパーで遊べる「ノーマル」と、クリアタイムを競う「タイムアタック」で遊ぶことができます。どちらのモードでも難易度は「EASY」「NORMAL」「HARD」「SUPER HARD」「ULTRA」に分かれています。

 

タイムアタックモードではクリアするまでの時間を計測してそのタイムで全国のプレイヤーと競うことができます。旗や「?」、マスの拡大/縮小はすべてボタンで切り替える必要があります。自分や他人の記録と競い合いながら楽しむことができますよ!

二つのモードで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • タイムアタックで遊びたい人
  • タイムで競い合いたい人

こんな人には向かない

  • アプリの仕様を気にする人

マインスイーパー ZERO

マインスイーパー ZERO
開発元:Releasebase, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

Quick Minesweepe

 

細かく設定できるマインスイーパーアプリです。

Quick Minesweeper

 

このアプリは細かく設定することもできるマインスイーパーゲームです。このゲームでは「Challenge」「Beginner」「Intermediate」「Expert」の4つのモードで遊ぶことができます。その中の「Challenge」では問題をクリアするごとにレベルが上がっていきます。

 

また、設定からはテーマやBGMを変更できたり、長押し設定、自動スタート設定など、細かい設定もできるようになっています。アプリのデザインからマスを開ける演出・地雷を開いた時の演出などが綺麗です。ベストタイムや連勝などの記録も見ることができますよ!

細かく設定もできるマインスイーパーアプリで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 細かく設定したい人
  • 4つのモードで遊びたい人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

マインスイーパー - Quick Minesweeper -

マインスイーパー – Quick Minesweeper –
開発元:Comgate
無料
posted withアプリーチ

 

マインスイーパQ

 

細かく設定できるマインスイーパーアプリです。

マインスイーパQ

 

このアプリは細かく設定することができるマインスイーパーゲームです。このゲームでは「初級」「中級」「上級」の難易度から選んでマインスイーパーで遊ぶことができます。また、「カスタム」を選ぶと幅や高さ、地雷の数を設定して自分好みのレベルで楽しむこともできます。

 

他にも設定からは外観を選ぶことができたり、旗の長押し設定やピンチズーム設定などが細かくできるようになっています。旗を長押しで立てられたり、マスをピンチイン/アウトで縮小/拡大ができたりと操作性も良好!快適に問題を解いていくことができますよ!

カスタムサイズでマインスイーパーを遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 細かく設定したい人
  • カスタムサイズで遊びたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

マインスイーパQ

マインスイーパQ
開発元:Spica
無料
posted withアプリーチ

 

3DRsweeper

 

3次元のマインスイーパーアプリです。

3DRsweeper

 

このアプリは3次元のマインスイーパーゲームです。このゲームではランダムネットワーク中に隠された爆弾を探し当てます。各ポイントには数字が記されていて、その数字は繋がっているポイントの中にいくつ爆弾があるかを表しています。すべての爆弾ポイントに旗を立てることができればステージクリアです!

 

言葉で説明すると難しそうなイメージが湧きそうですが、遊んでみれば一般的なマインスイーパーの感覚で遊べることがわかります。3次元なのでランダムネットワークをいろんな角度から回して見ないといけません。徐々に頭がこんがらがってきますが、そこが面白いゲームでもありますよ!

3次元のマインスイーパーアプリで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 3次元のマインスイーパーで遊びたい人

こんな人には向かない

  • 一般的なマインスイーパーで遊びたい人

3DRsweeper - 新感覚三次元マインスイーパー

3DRsweeper – 新感覚三次元マインスイーパー
開発元:Kazuhiro Tanimoto
無料
posted withアプリーチ

 

ゾンビスイーパ

 

ゾンビのマインスイーパーアプリです。

ゾンビスイーパ

 

このアプリはゾンビを掃討することを目指すマインスイーパーアプリです。マインスイーパーは地雷を探し出すゲームですが、このゲームではゾンビを探し出して掃討することを目指します。基本的な遊び方は一般的なマインスイーパーと同じですが、ゾンビに攻撃されたりターン数が0になってしまうとゲームオーバーになります。

 

地雷の代わりにゾンビを探し出して倒すのが目的で、多くのゾンビを出現させた状態で倒すのがとても気持ちいいです。頭を使う上に気持ちよさも味わえるのが特徴的なゲームです。パズルを解く気持ちよさ、ゾンビを倒す気持ちよさ、どちらも同時に味わうことができますよ!

ゾンビを倒すマインスイーパーアプリで遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • ゾンビを探して倒したい人
  • 気持ちよさを味わいたい人

こんな人には向かない

  • 一般的なマインスイーパーで遊びたい人

ゾンビスイーパ

ゾンビスイーパ
開発元:arc GAME STUDIO Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

マインスイーパーってほんとに中毒性が高いです。一度遊んでしまうといつのまにか時間が過ぎていますし、問題が解けてもまた次の問題に手を出してしまいます。直感的に遊べるわけでもなく、かといって難しすぎるわけでもないパズルなので万人がハマってしまうんでしょうね。ほんとパズルゲームを考えた人って凄いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました