オフラインゲーム
どうも、おにくちゃんです。
一昔前まではオンラインで遊べるゲームはそこまで多くありませんでしたが、初めからネットワークに繋がっている状態のスマホではオンラインゲームが遊びやすくなっています。直接誰かと戦ったりチャットをするだけがオンラインゲームではなく、ソーシャルゲームのようなものは一人で遊んでいるようで通信を行っていたりします。
しかし、オフラインで一人で遊びたい人も多いでしょう。オフラインゲームなら誰かに干渉されたり交流する必要もなく、自分のペースで好きな時に遊ぶことができます。通信制限を掛けられている人でも安心してゲームで遊ぶことができますよ!
そこで今回は無料のおすすめオフラインゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Nonstop Knight
放置系のアクションRPGです。
このゲームは放置系のアクションRPGです。簡単操作で遊びながらダンジョンを攻略していくことができます。ゲームは基本的にキャラクターの移動や攻撃は自動で進行し、放置しているだけで敵と戦ってくれます。プレイヤーがすることと言えばスキルの発動や装備品の強化などです。つまり、忙しい時間には自動で敵と戦わせておき、空いた時間にキャラクターの強化を行うことができるというわけです。
このゲームではダンジョンを攻略していくわけですが階段のように昇り降りできるものがあるわけではなく、「敵を○体倒す」という目標を達成することで次の階へと移動することができます。そして、ダンジョンを進めていくとやがてボスが登場する階層が現れます。そこではプレイヤー自らが「戦う」というボタンを押す必要があります。
お手軽に爽快なアクションRPGを操作しているような気分に浸れる放置系ゲームです。アプリを完全に閉じていてもゲームは進行しますし、ゲーム画面を見ているだけでも楽しむことができます。転生システムなどもあるので意外とやり込めたりもしますよ!
放置系のアクションRPGで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- オフラインで遊びたい人
- 放置系のゲームが好きな人
- 暇な時にちょこっと遊びたい人
こんな人には向かない
- がっつり遊びたい人
おしたおせ!手押し相撲
手押し相撲の対戦ゲームです。
このゲームは手押し相撲で対戦をすることができるゲームです。遊び方は簡単で「攻撃」「回避」の2つのボタンを使って遊びます。攻撃ボタンでは手を前面に出して相手を押すことができ、回避ボタンでは相手が出してきた手を回避してバランスを崩させることができます。乗っている木の棒から最初に落ちた人が負けとなります。
攻撃をくらったり相手に回避されてしまうと身体のバランスが崩れていきます。一度崩れても時間経過で徐々に戻っていくので相手の攻撃を避けたり、しっかり攻撃を当ててバランスを保ちましょう。一人用モードでは「EASY~EXPART」の5段階の難易度で楽しめます。能力の違うキャラクターをアンロックすることもできますよ!二人用モードでは一つの端末を使って対戦プレイができます!
手押し相撲の駆け引きがゲームでも楽しめちゃいます。シンプルなルールながら白熱した戦いが繰り広げられるのは間違いないでしょう。何度でも遊びたくなるような病みつきゲームです。実際に手押し相撲がしたくなる…笑。
手押し相撲の駆け引きを楽しみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- オフラインで遊びたい人
- シンプルなゲームで遊びたい人
- 駆け引きを楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Uphill Rush
ウォータースライダーのアクションゲームです。
このゲームはウォータースライダーのコースを滑ることができるアクションゲームです。ウォータースライダーで作られたコースを滑ってゴールを目指すことが目的です。操作方法は簡単で画面右下の矢印でスピードアップ/ダウンし、画面左下の矢印を使って乗り物のバランスを保ったりバックフリップなどのアクションを行います。いろんな乗り物や奇想天外なコースがたくさん登場して楽しめます!
ウォータースライダーがメインとなっているなんとも珍しいゲームです。目新しいゲームなことはもちろん、ループコースやバーを横切るコース、ビキニのお姉ちゃんがいるコースなど見ているだけでも楽しめる世界観が広がっています。非現実的なクレイジー感を味わうことができるゲームです!
ウォータースライダーのアクションゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- オフラインで遊びたい人
- 目新しいゲームで遊びたい人
- 夏を感じたい人
こんな人には向かない
- 特になし
心鎧リコレクト
スワイプで戦闘するRPGです。
このゲームはカラダを失った騎士が鎧に住む猫と記憶を探す旅に出るというストーリーのRPGです。マス状に仕切られた広大なマップを一マス一マス移動しながら探索していきます。マスにはそれぞれイベントがあり、ストーリーが展開するマスや敵と戦闘するマス、ショップで買い物ができるマスなどがあります。
このゲームは戦闘システムが少し変わっていて、スワイプで主人公を動かすことによって敵に攻撃を与えることができます。敵はドット状になっているのですべてのドットを破壊できると敵を倒すことができます。装備している武器によって攻撃力や主人公の動きが変化します。
戦闘シーンは武器を持って敵を突き抜ける爽快感が堪りません。まるでボーナスステージに挑戦しているかのような快感を感じられます。装備品には熟練度があったりとやり込み要素も充実!カラダを失った騎士の真実を探るストーリーも良く、引き込まれる内容になっています!
爽快感を感じながら本格システムのRPGで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- オフラインで遊びたい人
- 爽快感を感じたい人
- 暇な時に少しずつゲームを進めたい人
- アイテム集めが好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
Dungeon Quest
ハクスラ系のアクションRPGです。
このゲームはハクスラ系のアクションRPGです。ストーリー的な要素は一切なく、ひたすらとダンジョンのフロアを攻略していくことが目的となります。遊び方もシンプルで移動や攻撃、スキル、回復などはすべてバーチャルパッドを使って操作します。レベルを上げたり拾ったアイテムを装備したり、スキルを習得しながらキャラクターを強くしていきます。ペットを連れて共に冒険をすることもできますよ!
このゲームの魅力は大量に襲ってくる敵を一度になぎ倒せる爽快感と、アイテムによって付与されている効果が違う装備品を集めることです。大量の敵を一度に倒す様は無双系のゲームに通ずるところがありますし、個性的なアイテムを集める様子は『ディアブロ』系のゲームに通ずるところがあります。ゲームの流れ的には単調な部分もありますが、どちらかのゲームが好きな人であればかなりハマってしまうことでしょう!
爽快感を感じたい人やアイテム集めが好きな人にオススメです!
こんな人にオススメ
- オフラインで遊びたい人
- 爽快感を感じたい人
- アイテム集めが好きな人
- 無双系・ディアブロ系ゲームが好きな人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
- ストーリーが欲しいと思う人
CUBIC MAZES
宇宙空間のパズルゲームです。
このゲームは立体的な迷路でゴールを目指すパズルゲームです。遊び方は簡単で、宇宙人のキャラクターを操作してゴールを目指します。目的は非常にシンプルで簡単そうなイメージが湧きそうなものですが、このゲームは迷路が立体的になっているので視点を変えながら操作をする必要があります。
さらに、立体的なコースは面から面に直接移動することができないのでしっかりと考えてコース選びをしないといけません。40ステージ以上のコースで楽しめます!
特に特別なギミックがあるわけではありませんが、立体的な面の部分がコースになっているので頭を使って遊ばないとすぐに迷子になってしまいます。「ゴールできそうなのにできない!」というもどかしさを感じられるゲームでもあります。一応オフラインで遊ぶことはできますが、ステージ間の広告(?)が出てくると一度アプリを終了させないと次に進めなくなります。
立体的なパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- オフラインで遊びたい人
- パズルゲーム好きな人
- 立体的なコースを堪能したい人
こんな人には向かない
- ギミックが欲しいと思う人
Fantasy Master RPG
手軽に遊べるRPGです。
このゲームはオフラインで遊ぶことができるRPGです。ボタン操作やタッチ操作だけで本格的なRPGを堪能することができます。このゲームでできることはキャラクターのレベルアップやルーンの強化、継承の繰り返し、レア武器の取得などRPGらしい成長システムがあります。
戦闘シーンでは画面の左右をタッチすることで移動(オート移動も可)、敵が現れると自動で攻撃してくれるなどお手軽に遊ぶことができます。キャラを育てて最強の冒険者を目指しましょう!
圧倒されるようなアクションシーンがあるわけではありませんが、ポチポチと武器を売買したりキャラクターを育成していくのが楽しいRPGです。暇な時にちょっとずつ進めることもできますし、やり込み要素も多いので長く続けることもできます。80~90年代のRPGが好きだった人には堪らないゲームと言えるでしょう!ちょっと文字が見にくかったりボタンが押しづらいのが難点。
ポチポチとお手軽に進められるRPGで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- オフラインで遊びたい人
- ポチポチ遊べるRPGが好きな人
- 長く遊べるゲームをやりたい人
こんな人には向かない
- アプリの仕様を気にする人
- グラフィックの綺麗なRPGで遊びたい人
フェアウェイ ソリティア
ゴルフとソリティアを混ぜたようなゲームです。
このゲームはオフラインで遊ぶこともできるゴルフな雰囲気のソリティアゲームです。遊び方は簡単で、手元にあるカードの数字に対して場に出ているカードから「+1」「-1」のカードを選択していきます。例えば、手元にあるカードが「5」なら場から「6」か「7」を探すといった感じです。あとはそれの繰り返しで、場にあるカードをすべて回収できるとパーフェクトクリアです。ゴルフのようにいいスコアで回ってクリアを目指しましょう!
とても手軽に遊べるソリティアゲームです。手元にあるカードの「+1」か「-1」の数字カードを選択すればいいだけなので簡単です。それだけでも結構楽しめますが、他にもカードがロックされている「ウォーターハザード」や数字が選べる「ゴルフクラブ」など、ゴルフ的な要素も上手く組み込まれています。中毒性も高いですよ!
ゴルフとソリティアが混ざったようなゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- オフラインで遊びたい人
- 中毒性が高いゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
忍ダッシュ
タップで遊べるアクションゲームです。
このゲームはオフラインでも遊べる忍者のアクションゲームです。ステージ制のゲームで、現れる敵を倒していきます。基本的に移動や攻撃がすべてタップでできるので非常にお手軽!さらに、手裏剣で攻撃したりスキルのような攻撃を繰り出すこともできます。30種類以上の忍者スキンもあるのでアンロックしてコンプリートしましょう!
とても手軽に遊べるアクションゲームです。このゲームでは移動と攻撃が連動しているので敵を綺麗に倒せるととても気持ちが良いです。さらに、陣形を組んで迫ってくる敵を一気に倒せるとパーフェクト判定が出てさらに気持ちがいい!是非ともパーフェクトを常に狙ってもらいたいです。遊び方にほとんど説明が要らないので子どもから大人まで楽しめます!
手軽な操作の忍者アクションゲームで爽快感を味わいたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- オフラインで遊びたい人
- 忍者好きな人
- 爽快感を味わいたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
オフラインで遊べるといつでも楽しめますね。スマホを使っている限り、完全にオフライン状態な時はあまりないとは思いますが、通信状態が悪い時や制限がかかっている時でも安心して遊べます。携帯会社との契約を終えたスマホを使っている場合でもちゃんとプレイできますね。ソロプレイをしたい人や一人で淡々と進めたい人にとっても嬉しいゲームです!
コメント