スマホで演奏できるおすすめピアノアプリ7選
ピアノアプリ
どうも、おにくちゃんです。
ピアノを弾きたくなる時ってありますよね。しかし、家にピアノが無い人も多いでしょうし、わざわざ買ってまでピアノを弾きたいと思わない人もいるでしょう。手軽にピアノが弾けたら嬉しいですよね。
そんな時はピアノアプリを使ってみましょう。ピアノアプリを使えば、いつでもどこでも手軽にピアノを演奏することができます。スマホ画面ではピアノの細かい鍵盤を弾くのに相当練習は必要となりますが、それでも弾きたい時にいつでも弾けるようになりますよ!
そこで今回は無料のおすすめピアノアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ピアノ
シンプルなピアノアプリです。
このアプリはシンプルなピアノアプリです。このアプリではピアノを自由に演奏して楽しむことができます。使い方は画面に映し出された鍵盤をタップで弾けばいいだけです。「+/-」ボタンを押せば鍵盤を拡大/縮小することもできますよ!
ものすごくシンプルなピアノアプリで、鍵盤をタップして自由に演奏を楽しむことができます。鍵盤をスライドさせて弾くこともできますし、複数の鍵盤を同時にタップして和音を奏でることも可能です。広告も出ないのでお子さんの遊び道具としても使えそうですね!
シンプルなピアノアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 子供にピアノを弾かせたい人
こんな人には向かない
- 特になし
ピアノ
録音もできるピアノアプリです。
このアプリは録音もできるピアノアプリです。上記の『ピアノ』と同じ開発元によるアプリで、録音機能や鍵盤のスクロール機能、ギターやベースなどの音色変更機能なども加わっているのが特徴的です。
演奏を録音したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 演奏を録音したい人
- 音色を変更したい人
こんな人には向かない
- 特になし
Piano 3D
ARでも弾けるピアノアプリです。
このアプリはARでも弾けるピアノアプリです。このアプリでは本格的なピアノの音色を聴きながら演奏を楽しむことができます。演奏モードは色々とあり、2Dや3Dの鍵盤で演奏できたり、AR表示でピアノを弾くことも可能です。他にも、次に弾く鍵盤表示を見ながら曲を演奏できたり、演奏の様子を録画することなどもできますよ!
3Dのピアノが非常にリアルで、本物のピアノを弾いているような感覚が味わえます。音も高音質でクリアに聞こえ、スマホで演奏しているとは思えない驚きを感じられます。一部の楽器や楽曲を使用するにはサブスクを登録する必要があります。
リアルなピアノを弾きたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- リアルなピアノを弾きたい人
- 演奏を録音したい人
- いろんなモードで演奏したい人
- 楽曲を演奏したい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
Tiny Piano
楽曲を弾けるピアノアプリです。
このアプリは楽曲を演奏できるピアノアプリです。このアプリではピアノを自由に弾くことができるモードはもちろん、アプリ内に収録されている楽曲を選ぶと次に弾くべき鍵盤を示してくれるモードでも弾くことができます。楽曲は日本の曲から海外のポップス、ロックなども収録されています!
洋楽の有名なアーティストの曲や日本のゲーム音楽なども入っているのでとても親しみやすくピアノを弾くことができます。楽曲の演奏モードではどの鍵盤にタッチしても正確な音が出るため、初心者でも楽しく弾けるのが嬉しいです。アプリ内収録曲の鍵盤をメモして実際のピアノで弾くなんていう遊び方もできますよ!
楽曲を手軽に演奏したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 自由に演奏したい人
- 楽曲を演奏したい人
こんな人には向かない
- 特になし
ピアノ for iPhone
シンプルなピアノアプリです。
このアプリはシンプルなピアノアプリです。このアプリでは鍵盤をタッチで弾いて楽しむことができます。鍵盤は設定から「狭い」「ノーマル」「拡大する」を選択でき、「狭い」とより多くの鍵盤が表示され、「拡大」すると鍵盤の数が少なく表示されます。
鍵盤の上にあるバーを動かせば自由に鍵盤の表示位置を決めることができ、このバーを片手で操作しつつもう片方の手で鍵盤を弾けば1オクターブ上の鍵盤でも流れに乗せて弾くことができます(操作的にはかなり難しいですが笑)。
録音機能を使えば弾いたピアノの音色を録音して再生することもできますが、単純にマイクで音を録音しているだけなので生活音や雑音が入ってしまいます。他にも設定から音色を「ピアノ」「ハープ」「ギター」「マリンバ」「エレキベース」「鄭」の中から選ぶこともできますよ!
シンプルにピアノを弾きたいという人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 自由に演奏したい人
- いろんな音色で演奏したい人
- 演奏を録音したい人
こんな人には向かない
- ピアノの音だけを録音したい人
ピアノあそびシリーズ
子供向けのピアノアプリです。
このアプリは子供向けのピアノアプリです。このアプリでは「0歳~向け」の演奏モードと「3歳~向け」の演奏モードで遊ぶことができます。どちらも楽曲を演奏するモードで、0歳向けはどこをタッチしても正確な音が鳴り、3歳向けは正しい鍵盤をタッチすると音が鳴るシステムになっています。
使用できる楽曲も有名な童謡や子供が好きなアニメの歌など、多くの楽曲が収録されています。また、リズムゲームのように演奏できる楽曲もあり、楽しみながら演奏できるのが嬉しいです。『ピアノあそび』はスタミナ制になっていますが、『もっと!ピアノあそび』は制限なく演奏できますよ!
子供にピアノを弾かせたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 子供にピアノを弾かせたい人
- 楽曲を演奏したい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく弾きたい人(『ピアノあそび』)
グランド・ピアノ
音質の良いピアノアプリです。
このアプリは曲を演奏できるピアノアプリです。このアプリでは楽曲を演奏できるモードと自由に演奏できるモードを楽しむことができます。楽曲の演奏モードにはクラシック音楽や童謡、クリスマスソングなどが収録されています。メトロノーム機能を使うこともできますよ!
楽曲を演奏できるモードは正しいタイミングと鍵盤をタップしなければ曲として成立しないので、多少ピアノに慣れている人の方が良いかもしれません。使用できる楽曲の数が少ないのが難点です。ピアノの音質は良く、適当に触っているだけでも癒やされます。
楽曲を演奏したり自由に演奏したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 自由に演奏したい人
- 楽曲を演奏したい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
- 多くの楽曲の中から選びたい人
まとめ
スマホの画面サイズでは弾きづらいとは思いますが、練習次第では丸々一曲弾けるようになるかもしれません。スマホだけで満足できるピアノの演奏ができるようになったら絶対楽しいですもんね。スマホでピアノをマスターするのが当たり前の時代が来るかもしれませんね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません