ドット絵アドベンチャーゲーム
どうも、おにくちゃんです。
いまだに粗いドット絵が好きな人も多いのではないでしょうか。探せば綺麗なグラフィックのゲームはいくらでもありますが、粗いドット絵のゲームもまだまだ作られています。それだけドット絵が支持されているということなんでしょうね。
そんなドット絵のアドベンチャーゲームで遊んでみましょう。ドット絵のアドベンチャーゲームでも、ストーリーがしっかりとしていると感情移入して楽しむことができます。恐怖を感じたりハラハラしたり、感動したりと、様々な感情が溢れ出てきますよ!
そこで今回は無料のおすすめドット絵アドベンチャーゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
マジョのシマ
呪われた島のドット絵アドベンチャーゲームです。
このゲームは魔女の秘密に迫る謎解きアドベンチャーゲームです。魔女に支配されてしまった町で島の住人が魔女の呪いにかけられてしまいます。期限までに「盗まれた壺」探し出して魔女の呪いを解くことが目的です。島の住人などから情報を聞き取りながら魔女の秘密に迫りましょう!
島の住人に話しかけたり特定の場所を探しながら壺の在処を探していくことで、ちょっとした探偵気分を味わえます。とはいえ、期限までに探し出せないと死んでしまうので、のんびりもしていられません。マルチエンディング制で繰り返し遊べますよ!
世界観が美しい謎解きアドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 謎解きゲームが好きな人
- 異様な世界観が好きな人
- 繰り返し遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
彼女は最後にそう言った
感動的なドット絵アドベンチャーゲームです。
このゲームは感動的なストーリーのドット絵アドベンチャーゲームです。故郷へと戻ってきた主人公を中心に話が進んでいきます。8月14日は村祭りの日であり、クラスメイトが4年前に亡くなった日でもあります。そんな8月14日に1通の手紙が届き、その差出人は亡くなったクラスメイトからでした。「祭りの日には死者が蘇る」という村の言い伝えの真相は―。
ゲームとしての難しさは無いので、ストーリーに集中しながら楽しむことができるでしょう。次第に世界観に入り込み、キャラクターたちに感情移入してしまうことは間違いありません。涙腺崩壊するので、家で一人で遊ぶのが良いでしょう!
感動的なストーリーのアドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 感動的なゲームで遊びたい人
- 涙を流したい人
こんな人には向かない
- 特になし
終わらない夕暮れに消えた君
友情を感じられるドット絵アドベンチャーゲームです。
このゲームは友情を感じることができるストーリーのドット絵アドベンチャーゲームです。お祭りの日にかくれんぼをしていた子供たちの中で、一人だけ見つけることができない子供がいました。時は過ぎ、10年後にタイムカプセルを掘り返そうとしますが、タイムカプセルは見つからず、1通の手紙が見つかります。その手紙には「10年前のつづきをしよう」とだけ書かれていたのです―。
上記の『彼女は最後にそう言った』と同じ開発元のゲームで、同じようなシステムで遊べ、これまた心が打たれる内容のストーリーになっています。友情を感じたい時や友達の大切さを再確認したい時に遊ぶと、より心に深く突き刺さることでしょう!
友情を感じたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 友情を感じたい人
- 感動的なゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
World for Two
近未来のドット絵アドベンチャーゲームです。
このゲームは近未来の世界が舞台のドット絵アドベンチャーゲームです。大災害によって多くの生物が死に絶えた世界で、アンドロイドとして世界に生命を創ることを目指します。屋外では自然エネルギーやDNAを採取でき、これらを使って様々な生物を創造することができます。創造した生物は屋外で生命活動を始めます。
生物を自らの手で創造していくので、神にでもなったかのような気分を味わいながら楽しめます。本当にドット絵なのかと思うくらい世界が綺麗で、昼夜の時間変化が表現されているのも美しいです。BGMもドット絵の世界に合っていますよ!
近未来のドット絵アドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 近未来の世界が好きな人
- 綺麗な世界を堪能したい人
- 生命を創造したい人
こんな人には向かない
- 特になし
ねずみバスターズ
ねずみのドット絵アドベンチャーゲームです。
このゲームは悪霊を退治するドット絵アドベンチャーゲームです。悪霊を退治する「ねずみバスターズ」の一員になって、アパートの住民に悪影響を及ぼす悪霊を退治していきます。画面をタップしてねずみを移動させたり、オブジェクトを調べたりすることで物語が進みます。シューティングなミニゲームも登場しますよ!
悪霊のせいで心に悪い影響を受けているアパートの住民が現代社会の人たちを表しているようで、そんな人達の心の闇を祓っていくのが楽しいです。どちらかと言えば物語重視のゲームなので、物語はテンポよく進めていくことができますよ!
悪霊を退治したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 悪霊を退治したい人
- ストーリーを楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
償いの時計
ミステリアスなドット絵アドベンチャーゲームです。
このゲームは時を操作しながら進めていくドット絵アドベンチャーゲームです。最愛の女性を殺してしまったストーカーが主人公のゲームで、途方に暮れて大通りを歩いていると男から不思議な時計を受け取ります。その時計を使うと時を操作することができ、使い方次第で結末を変えていくことができます。果たして真のエンディングを見ることはできるでしょうか。
自分が起こした行動に後悔しながらも、感情的になってしまっている自分を俯瞰で見ているような不思議な体験ができます。時間を操作したり、物をどうにかしながら結末を変えていく楽しさが味わえますよ!
時を操作するアドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 時を操作して遊びたい人
- ミステリアスなストーリーを楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
しあわせのあおいとり
ちょっと奇妙な謎解きアドベンチャーゲームです。
このゲームはちょっと奇妙なストーリーのドット絵アドベンチャーゲームです。お祭りの日に出店で鳥の置物を見た兄弟の弟が、店主の隙を見てそれを盗み出してしまいます。しかし、鳥の置物を盗んだことで弟は夢の中に連れ込まれてしまい、兄が弟の行方を探すことになります。果たして弟を夢の世界から連れ戻すことはできるのでしょうか。
見た目は色鮮やかで、キャラクターもポップな感じなので楽しそうなゲームかと思いきや、ストーリーは少し奇妙な感じです。ボリューム自体は少なめなので、暇な時にサクッと遊べますよ!
ちょっと奇妙なアドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 謎解きゲームが好きな人
- ちょっと奇妙なストーリーを楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
7年後で待ってる
3Dドットのアドベンチャーゲームです。
このゲームは3Dドットで描かれているアドベンチャーゲームです。記憶を失くしてしまった少年がかつて住んでいた町に戻り、そこから友達と話したり、様々な場所に行くことで記憶が蘇っていきます。そして、記憶を失ってもただ一つ覚えていた約束、「7年後で待ってる」という言葉を頼りに、物語の真相を突き止めていきます。
顔も名前もわからない誰かとの約束だけを胸に、真実を突き止めていくお話が楽しめます。特に謎解き要素はなく、会話や行動でストーリーが進んでいくので、ノベル系のゲームのように遊ぶことができます。深い物語が楽しめますよ!
3Dドットの感動アドベンチャーゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 3Dドットのゲームで遊びたい人
- 感動的なストーリーを楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
最近のドット絵グラフィックは非常に綺麗ですね。キャラクターや背景が細かい所までしっかりと描かれているので、美しい世界を堪能できます。また、ストーリーも秀逸なものが多く、世界観に入り込んで楽しむことができます。ゲームクリア後には、きっと何かしらの感情が芽生えていることでしょう!
コメント