体幹チャレンジ!無料のおすすめプランクアプリ4選
プランクチャレンジ
どうも、隙間風でよろめくおにくちゃんです。
「プランク」というトレーニングを知っていますか?
プランクとは体感トレーニングのことで、両肘とつま先で身体を支えた状態で一定時間姿勢をキープするというトレーニングです。一見簡単そうに見えるトレーニングですが、やってみると意外と辛いトレーニングだということがわかるでしょう。
そんなプランクでトレーニングしてみませんか?
プランクは道具を使いませんし、腹筋や背筋のように身体を動かす必要もないので割とどこでもできてしまいます。アプリを使って時間を計測したり記録をとれば毎日の習慣化にもなるでしょう!
そこで今回は無料のおすすめプランクアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Plank
30日間のプランクアプリです。
シンプルに使えます。
このアプリは30日間トレーニングができるプランクアプリです。このアプリでは30日間で1セットとなっているプランクトレーニングにチャレンジすることができます。使い方は簡単で、カウントダウンタイマーを稼働させてプランクを実践すればいいだけ!
始めは20秒からスタートしますが日を追うごとに秒数が増えていき、最終的には300秒のプランクに挑戦することになります。メイン機能以外にもリマインダー機能を使うことができたり、『ヘルスケア』アプリと連携させることもできますよ!
とても簡単に使うことができます。機能がシンプルなのでプランクをやることだけに集中することができます。時間がない時でもサッと開いてサッとプランクを終わらせることができるのがありがたいです。30日間を無理せず頑張ることができますよ!30日間終わればカウントアップモードも使えます!
シンプルなプランクアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 30日間頑張りたい人
こんな人には向かない
- 特になし
30 Days Plank
記録に挑戦もできるプランクアプリです。
音声ガイドもついています。
このアプリは記録に挑戦することもできるプランクアプリです。このアプリでは二つのモードを使ってプランクに挑戦することができます。一つは30日間1セットになっているトレーニングモードと、どれだけ姿勢をキープできるか記録にチャレンジできるモードがついています。
30日間1セットになっているモードでは最初は少ない秒数から始まりますが、「20秒を3セット」などのように設定されています。履歴からはプランクをやった合計秒数や消費カロリーなどを見ることもできます。リマインダー機能もついていますよ!
自分の限界にチャレンジすることもできます。セットメニューでは秒数が決まっているので物足りないと思う人もいるかもしれませんが、記録に挑戦できるモードを使えば自分の限界にチャレンジできます。アプリ自体も使いやすいので毎日ストレスなくトレーニングできますよ!
二つのモードを使ってプランクに挑戦したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 30日間頑張りたい人
- 記録に挑戦したい人
こんな人には向かない
- 特になし
プランクチャレンジ&プランクワークアウト
いろんなレベルに挑戦できるプランクアプリです。
3つのレベルから選べます。
このアプリは3つのレベルからトレーニングを選ぶことができるプランクアプリです。このアプリでは様々なプランクが含まれたメニューを30日間続けることを目指します。トレーニングを開始するとイラストが表示されるので、それを真似しながらメニューを進めていくことができます。
また、テキストによる解説やリンクされた動画を見て学ぶことができたり、音声ガイドでポイントを教えてくれたりもします。トレーニングの難易度は「初級」「中級」「上級」の3つに分かれています。体重を記録することもできますよ!
いろんな姿勢のプランクでトレーニングすることができます。一つだけの姿勢ではないことに加え、一つのメニューに6~10個ほどのトレーニングが入っているので結構しんどいです。普段運動をしない人にとっては初級でも辛いかもしれません。本格的にプランクトレーニングをしたい人に向いています!
本格的にプランクのトレーニングをしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 30日間頑張りたい人
- 本格的にメニューをこなしたい人
- 体重を記録したい人
こんな人には向かない
- 軽い運動から始めたい人
30 Day – Plank Challenge
アニメーションでわかるプランクアプリです。
動きがわかりやすいです。
このアプリはアニメーションで動きがわかるプランクアプリです。このアプリでは3つのレベル(1つのレベルに2つずつ)からプランクを30日間続けることができます。難易度を選んだら各日にちのトレーニングを開始し、タイマーを稼働させればいいだけ!トレーニングを始める前にテキストによる解説やアニメーションによる動きを確認することもできますよ!
どういう動きをするべきかアニメーションで確認することができます。プランクの種類によって姿勢をキープするか動きを加えるかも違ってくるので、アニメーションで確認できるのはとてもわかりやすいです。ただ、言語が英語なのでテキストの解説は少しわかりづらいです。
動きをアニメーションで確認したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 30日間頑張りたい人
- 3つの難易度から選びたい人
- アニメーションで動きを確認したい人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
- 広告の量を気にする人
まとめ
体幹を鍛えられるプランクアプリでした。
プランクは寝転がるスペースさえあればできるので寝る前にベッドの上でやることもできてしまいます。姿勢を作ることはとても簡単なので女性でも気軽にトレーニングできますよ!やり始めはめちゃくちゃ腹筋あたりがプルプルしますけどね!笑
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません