ストップ!無料のおすすめ禁煙アプリ4選
禁煙アプリ
どうも、スモークされたら美味しそうなおにくちゃんです。
時代は確実に喫煙者の肩身を狭くしています。
一昔前までは割とどこでもタバコを吸うことができましたが、いまでは全席禁煙のお店が増えてきたり、歩きたばこが条例で禁止されていたり、ベランダや換気扇の下で吸っていても隣人・家族に白い目で見られるなど、吸える場所さえ限られてきています。煙を出す以上、自分だけの問題で済まないのでしょう。
それならいっそのこと禁煙してみてはいかがでしょうか。
ポジティブに捉えるのであれば吸える機会が減るということは禁煙のチャンスでもあるということです。やめたくてもやめられない人は多いと思うので、この際禁煙アプリを使ってもう一度チャレンジしてみましょう。健康のためにも是非禁煙を成功させましょうね!
そこで今回は無料のおすすめ禁煙アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
禁煙ウォッチ
禁煙時間や禁煙状況がわかる禁煙アプリです。
禁煙をサポートしてくれます。
このアプリは禁煙状況が一目でわかる禁煙アプリです。はじめに「1日にタバコを何本吸うか」、「タバコ1箱の値段はいくらか」を入力して禁煙生活をスタートさせます。あとは自動で計算されていく「禁煙時間」や「禁煙できた本数」「節約できた金額」「延びた寿命」の項目を眺めていればいいだけ。もし万が一誘惑に負けて吸ってしまった場合はデータをリセットして最初から計測し直すといった形になります。
とてもシンプルでわかりやすい禁煙アプリです。最初の設定さえ終えてしまえばあとは計測されるデータを眺めるだけなので使い方に困ることはありません。どうしてもタバコを吸いたくなった時にこのアプリを開いてデータを眺めれば抑止効果も出てくるでしょう。一度で禁煙できなくても過去の記録を越す気持ちで臨めばいずれ禁煙できるかもしれませんね!ただ、節約できた金額の計算がおかしい時があります。
禁煙状況を把握したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 禁煙状況を把握したい人
- 数字で禁煙していることを実感したい人
- 抑止力に期待したい人
こんな人には向かない
- アプリのバグや仕様を気にする人
禁煙駅伝
仲間と励まし合える禁煙アプリです。
SNS感覚で禁煙ができます。
このアプリはSNSを使うように仲間と一緒に禁煙していくことができるアプリです。アカウントを作って禁煙生活をスタートさせます。まずは最初に「設定」>「コンディション」から「1日に吸う本数」「1箱の本数」「1箱の価格」を設定しておきます。それを設定しておくことで禁煙した日数や節約した金額などが自動で計算され、もし万が一タバコを吸ってしまった場合は「1本吸った」ボタンを押すことでそれらの項目が再計算されます。
機能はそれだけではなく、SNS感覚で他のユーザーと励まし合うこともできます。タイムライン機能を使えば自分の状況や気持ちを書いて発信することができますし、他人のタイムラインに”コメント”や”いいね!”をつけてコミュニケーションをとることもできますよ!
一人じゃなく、みんなと一緒に禁煙していくことができるアプリです。使っている人はみんな禁煙をしている人なので、悩みや苦しい時にどう対処しているかなどを聞いたり教えたりすることもできます。みんなと一緒に楽しく禁煙ができることでしょう。他にも、グラフ機能や目標設定、木を育てるちょっとしたミニゲームもありますよ!
みんなで一緒に禁煙を目指したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 禁煙状況を把握したい人
- 数字で禁煙していることを実感したい人
- みんなと一緒に禁煙したい人
- コミュニケーションをとるのが好きな人
こんな人には向かない
- アカウント作成が面倒と思う人
我慢カウンター
禁煙に役立つカウンターアプリです。
いろんなことに使えます。
このアプリは開始日時と終了日時を記録することができるカウンターアプリです。禁煙に特化したアプリではありませんが禁煙する際に役立てることができます。使い方はとても簡単で「開始」ボタンを押すだけです。もし、禁煙を断念してタバコを吸ってしまった時には「停止」ボタンを押しましょう。
カウンターを止めると開始日時・終了日時を記録できると共にメモを残すこともできます。あとは記録されたデータを「履歴」から眺めて次へ生かせばいいわけです。一定日時を超えると「階級」が徐々に上がっていくのでモチベーションアップにもバッチリです!
シンプルな機能ですが簡単に禁煙時間を残すことができます。最長記録も表示してくれるので”自分自身への挑戦”を胸に禁煙を挑めばいずれタバコを止めることができるでしょう。階級システムもゲーム感覚で楽しめます!
シンプルに禁煙時間を計測したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 禁煙時間を計測したい人
- 抑止力に期待したい人
こんな人には向かない
- より多くの機能を使いたい人
- 禁煙に特化したアプリを使いたい人
リズムケア
禁煙にも役立つ情報管理アプリです。
禁煙状況を管理することもできます。
このアプリは「禁煙」「体重」「睡眠時間」など、様々なデータを一括で記録することができるアプリです。使い方は人それぞれ変わってきますが、例えば禁煙の記録を入力したい場合には設定の新規アイテムから「時間帯」や「カウンター」などのデータタイプを選択してアイテムを作り、タバコを吸った本数などを入力してデータを管理していきます。
入力したデータはカレンダーの日にちごとに確認ができたり、自動でグラフ化されたものを見ることもできます。禁煙だけでなく、「体重」や「睡眠時間」などの入力したデータグラフを一括で見ることもできるので非常に便利です。
禁煙の場合は最初からアイテムが用意されているわけではないので自分で何を計測したいかなどを明確にしておく必要がありますが、アイテムは自由に作成することができるので応用性も高いです。禁煙以外にも健康状態を同時に入力しておけるので総合的な身体の管理をしたい人に向いています!
様々な健康データを一括で管理したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 禁煙に役立てたい人
- 自分で考えてデータを作成するのが好きな人
- 総合的な身体の管理をしたい人
こんな人には向かない
- 禁煙に特化したアプリを使いたい人
まとめ
禁煙に役立つ便利なアプリがありましたね。
とてもシンプルな機能と視覚的に禁煙状況を把握できることで誰でも手軽に禁煙を目指すことができます。やっぱり何か目標や数値的ななにかがないとすぐに妥協してしまいますもんね。これさえ使えばわずかな手間で禁煙をしっかりとサポートしてくれることでしょう。しかし、最終的には個人の意思が一番大事になります。過剰にストレスを溜めない程度に禁煙を目指してみてくださいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません