痛みに負けない!無料のおすすめ頭痛アプリ2選
頭痛アプリ
どうも、もう既に頭痛がしているおにくちゃんです。
頭痛は辛いですよね。
一度は頭痛の痛みに悩まされたことがある人が多いのではないでしょうか。特にパソコンや一点に集中するような仕事をしている人は肩こりからくる頭痛を経験しているでしょう。一時的で治まればいいですが、1日、3日、1週間と頭痛が長引くとそれはもう辛いものです。
そんな時は頭痛アプリを使ってみましょう。
頭痛アプリを使えば頭痛がよく起こりそうな気象状況を確認できたり、飲んでいる頭痛薬の管理などができるので頭痛持ちの方にはとっても役立ちます。これらを使って頭痛が治るわけではありませんが、少しでも症状を和らげたり事前に対策をとることができますよ!
そこで今回は無料のおすすめ頭痛アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
頭痛ーる
気圧予報と痛みノートが使える頭痛アプリです。
頭痛になりやすい時間帯がわかります。
このアプリは気圧予報と痛みノートが使える頭痛アプリです。使える機能は大きく分けて2つで、一つはグラフで気圧の推移が見れる気圧予報と、痛みや飲んだ薬を記録できる機能です。気圧予報機能では6日先までの気圧予報をグラフで見ることができ、さらにグラフには3時間ごとの天気や気温も予報してくれます。通知設定をしておけば気圧が大きく下がると予想される前日にお知らせもしてくれます。
痛みノート機能ではその日・その時間帯の痛みと飲んだ薬をアイコンで記録していくことができます。さらにメモ機能も付いているので、その時の痛みの度合いや状況を書き込んでおくことができます。保存した記録は気圧グラフに表示されるのでとても見やすいです。
気圧予報や痛みの記録管理ができる頭痛アプリです。とても使いやすく可愛らしいデザインなので、痛みが伴っている状況でもストレスなく見たり記録をとることができます。記録をつけているうちに自分がどんな気象状況で頭痛を発症しやすくなるのかわかるかもしれませんね!
気圧予報機能や痛みノート機能を使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 気圧予報で痛みの出そうな時間帯を把握したい人
- 痛みや飲んでいる薬の記録をとりたい人
こんな人には向かない
- 特になし
頭痛ろぐ
詳細な記録がとれる頭痛アプリです。
頭痛の症状を詳細に記録します。
このアプリは詳細な記録をとることができる頭痛アプリです。様々な項目をチェックしていって詳細に頭痛の様子を記録していきます。このアプリでは頭痛が起こっている時間を記録できたり、頭痛の種類、痛みの程度、発症した場所、誘因、前兆など、10個ほどの項目をチェックして記録します。
保存した記録はレポートにまとめられたり、「私の記録」、「私のカレンダー」から確認することもできます。他にも気圧予報のグラフを眺めることができたり、睡眠記録をとることができる機能もついていますよ!
細かい頭痛の記録をとることができるアプリです。一つの記録をとるのに10個ほどの項目を入力することとなりますが、そのほとんどが適当なアイコンをタップするだけでいいので案外早く記録することができます。長年頭痛に悩まされ続けてきた人に向いているアプリと言えるでしょう!
頭痛の症状を詳細に記録していきたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 頭痛の症状を詳細に記録したい人
- 気圧予報を見たい人
- 痛みや飲んでいる薬の記録をとりたい人
- 睡眠記録もとりたい人
こんな人には向かない
- そこまで詳細に記録をとる必要が無い人
- アカウント作成をしたくない人
まとめ
頭痛の人にはありがたいアプリでした。
頭痛が始まると痛いだけでなく、周りのことにも過敏になりますよね。大きい音や喋り声、なにかをお願いされるだけでもイライラしてしまいます。薬を飲めば一時的に治まるかもしれませんが、なるべく薬も常用したくはありません。そうなってくると自分の頭痛を理解することや普段からどんな時に起こるか把握しておくのが大切になってきますね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません