寝過ごさない!無料のおすすめ居眠り防止アプリ4選
居眠り防止アプリ
どうも、居眠りで首を痛めるおにくちゃんです。
居眠りしちゃう時ってありますよね。
特に電車やバスの中は暖房が効いていたり、シートが温かいことで眠気に誘われます。家ならそのまま寝ていても構いませんが、電車やバスだと目的の駅・バス停で降りなくてはなりません。乗り過ごしたくはないですよね。
そんな時は居眠り防止アプリを使ってみましょう。
居眠り防止アプリを使えば万が一寝てしまったとしてもアラームや通知で起こしてくれます。どうしても起きている・起きれる自信が無い人は使ってみましょう!
そこで今回は無料のおすすめ居眠り防止アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ツクツク
到着前にお知らせしてくれる居眠り防止アプリです。
通知してくれます。
このアプリは目的地到着前にお知らせしてくれる居眠り防止アプリです。このアプリでは設定した目的地に近づいた時に通知や音声でお知らせしてくれます。使い方は簡単で、目的地を検索して追加し、地図上のピンを動かして通知エリアを決めればいいだけです。あとはそのエリアに入った時に通知を行ってくれます。
目的地設定からはいつも通る場所などを指定しておくだけで自動で通知をオンにできたり、ウィジェットやApple Watchで表示、音声メッセージの編集も可能です。イヤホンを付けている時は通知と一緒に音声メッセージも流してくれますよ(イヤホン無しで音声メッセージを流すことも可)!
位置情報を利用したサービスなので場所を選ばず使えるのが嬉しいです。通勤・通学のように同じ目的地のような場合は一度設定すれば新しく目的地を追加する必要も無いのでラクチンです。ただ、地下鉄のように位置情報が取得できない場所では使えないので気を付けましょう!
目的地到着前にお知らせしてほしい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 目的地到着前にお知らせしてほしい人
- 音声メッセージを流したい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
- 位置情報が使えない場所で使いたい人
バイブアラーム
音を鳴らさずお知らせしてくれる居眠り防止アプリです。
迷惑を掛けません。
このアプリは音を鳴らさずにお知らせをしてくれる居眠り防止アプリです。このアプリではバイブレーションのみで通知を行ってくれます。使えるモードは「アラーム」と「タイマー」の2種類で、時間を設定したら「開始」ボタンを押すだけで使えます。
非常に機能がシンプルなので使い方に困ることはないでしょう。機能がシンプルな分、動作も軽く、必要な時にサッと開いてサッと時間を設定できるのが嬉しいです。音でお知らせできる機能が無いので周りに迷惑をかけることなく居眠り防止できますよ!
音を鳴らさずお知らせしてほしい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- アラームとタイマーを使いたい人
- 音を鳴らさずお知らせしてほしい人
こんな人には向かない
- 特になし
イヤホン目覚まし時計
イヤホンからの音でお知らせしてくれる居眠り防止アプリです。
イヤホンしてても安心です。
このアプリはイヤホンからの音でお知らせをしてくれる居眠り防止アプリです。このアプリの特徴はアラームの通知音をイヤホンからだけ出すことができることです。イヤホンを付けていればスマホから音が鳴ることはありません(付けていないと普通にスマホから鳴ります)。
アラームの設定からはアラーム音を選択できたり、アラーム音量を設定可能です。他にも、iPod(『ミュージック』)内の音楽を使うことができたり、アラームが鳴るまでの間に睡眠導入音を流すことなどもできます。イヤホンからしか音が流れないので周りに迷惑を掛けませんよ!
イヤホンだけにアラーム音を流してほしい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- イヤホンだけにアラーム音を流したい人
- 睡眠導入音を流したい人
こんな人には向かない
- イヤホンを使わない人
ブルっと 居眠り防止
繰り返しお知らせしてくれる居眠り防止アプリです。
音無しでも使えます。
このアプリは繰り返しお知らせしてくれる居眠り防止アプリです。このアプリの特徴は設定した時間ごとにサウンドやバイブレーションで通知をしてくれることです。繰り返し間隔は1秒~1時間まで設定が可能で、時間が来た時に「スヌーズ」ボタンを押すと再びタイマーが稼働し始めます。
スヌーズボタンを押せば数秒・数分ごとに通知してくれるので居眠り防止に役立ちます。電車やバスの通勤・通学時だけでなく、勉強している時や会議中などにもうってつけです。通知をバイブレーションに設定しておけば音を鳴らさずにお知らせしてくれますよ!
繰り返し通知で居眠り防止に役立てたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 繰り返し通知をしてほしい人
- 音を鳴らさずお知らせしてほしい人
こんな人には向かない
- 特になし

まとめ
眠い時に役立つ居眠り防止アプリでした。
電車やバスで寝過ごすのを防止したい時、勉強中などで居眠りを防止したい時に役立ちますね。眠気が襲ってくると睡魔に勝つのは中々難しいですから、こういうアプリを使って眠ること・寝すぎてしまうことを防止しましょう!
スポンサーリンク
関連記事

フライト!無料のおすすめ飛行機ゲームアプリ9選
離陸準備OK どうも、おにく機長です。 飛行機は空飛 ...

『はねばねバウンス』-バネを操作して遊ぶカジュアルゲーム
はねばねバウンス どうも、おにくちゃんです。 今回ご ...

リラックスサウンド!無料のおすすめ環境音アプリ5選
環境音アプリ どうも、癒しを求めているおにくちゃんです。 ...

変換しやすい!おすすめの無料キーボードアプリ5選
キーボードアプリ どうも、読み込んでも打ち続けるおにくちゃんです。 ...

お金管理!無料のおすすめ簡単に使える家計簿アプリ6選
簡単家計簿アプリ どうも、簡単な問題を複雑に捉えてしまうおにくちゃ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません