落書き生まれのおすすめ棒人間ゲームアプリ21選
2016年6月17日
棒人間ゲーム
どうも、落書きは教科書よりも机派のおにくちゃんです。
誰もが一度は描いたことがあるであろう「棒人間」。丸と線だけで描けるので簡単に人間を表現することができます。この棒人間、シンプルな構成の身体にも関わらず意外と表現力があるんです。
棒人間を主役としたパラパラ漫画などもあって、棒とは思えないほど激しいアクションを描くことができるのです。それがゲームになったら果たしてどんな世界を創り上げてくれるのでしょうか…
そこで今回は落書きの世界を超えたおすすめの棒人間ゲームアプリをご紹介いたします。
無料・有料混ざっていますのでご注意ください!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
AngerOfStickシリーズ
棒人間の格闘アクションゲームです。
△『AngerOfStick5』
横スクロールの一本道を進みながら向かってくる敵を倒していくアクションゲームです。格闘ゲームのような配置のパッドを使ってパンチやキックを繰り出します。このゲームの肝は攻撃がコンボになるところです。ボタンを連打することで攻撃が次から次へ繋がってゆき、爽快感溢れるアクションが楽しめます。『ファイナルファイト』を棒人間にしたような感じといったらわかりやすいでしょうか。
素手だけでなく、銃火器も使えてより一層幅広いアクションになっています。ただ、多少の過激なシーンがあることもあるのでご注意ください!格闘ゲーム好きにオススメです!
Sniper Shooter
加速度センサーを使った棒人間のスナイパーゲームです。
登場人物は全身黒の棒人間たちのスナイパーゲームです。スマホを傾けることで照準を定めることができ、感覚的に遊ぶことができます。ミッション制で、目的の人物を暗殺できればクリアとなります。ただし、みんな同じような棒人間なのと、英語なのでミッションを読めないと暗殺すべき人物を特定しにくいのが難点です。一見カジュアルですが、人物を撃ち抜くと血が出るのでご注意を!英語が読める人にはオススメです!
Clear Visionシリーズ
黒い棒人間のスナイパーゲームです。
△『Clear Vision 3』
『Sniper Shooter』と同じようにデフォルメされた黒い棒人間を狙って暗殺していくゲームです。ただ単に直接身体を狙うだけでなく、間接的に暗殺をするミッションがあるなど、幅の広いスナイパーゲームになっています。照準はスコープで見えている部分を指で動かすことで簡単に定めることができ、過度な表現もないので誰でも楽しむことができます。敵が攻撃してくることもないので安心して?(笑)遊べますよ!
木拳
シュールすぎる棒人間の格闘型オンラインゲームです。
棒人間を戦わせる対戦型格闘ゲームです。ソロプレイでは十字キーとパンチ・キックボタンを使って次々に現れる敵を倒していきます。しかし、オンライン対戦版では十字キーは存在せず、パンチ・キックボタンだけで戦います。パンチやキックをするごとに棒人間のキャラクターが浮上したり前傾・後傾になったりするので、うまく相手に近づいて攻撃を当てていきます。
その動きからしてすでにシュールなのですが、棒人間をコントロールするのが難しく、意外と奥深いゲームなのかもしれません。それともただの勘違いなのかもしれません笑。
スティックマンストライカー
棒人間のガンシューティングゲームです。
横スクロールのガンシューティングゲームで、棒人間を操作して敵を倒していきます。操作はとっても簡単で、キーパッドによる移動と画面タップによる攻撃です。画面をタップすると装備している銃を撃つのですが、タップした位置に向かって撃つので角度を狙って撃たなければなりません。
また、弾数制限もあって、0になってしまうとリロードしなければならないのですが、リロードには一定の時間がかかるので敵が目前にいるときにリロードをしてしまうと狙われやすくなってしまいます。
操作は簡単なのですがとっても奥が深く、「避ける」、「撃つ」、「溜める(リロード)」を考えながら進めていく必要があります。動きもサクサクで何度でも繰り返し遊べますよ!
星を割れ!
星を割っていくカジュアルゲームです。
棒人間が星を割っていくゲームです。パワーメーターが動いているので、星が割れる境界線を越してゲージを止めると星を割ることができます。徐々に割れる境界ラインが厳しくなっていくので、的確にメーターを止める必要があります。カジュアルなゲームなので暇つぶしにももってこいです!
棒人間RPGシリーズ
棒人間のRPGです。
△『棒人間RPG』
とてもシンプルスタイルな棒人間のRPGです。敵を1戦1戦倒しながらお金や経験値を溜めて強くしていきます。溜めたお金でアイテムを買ったり、経験値でステータスやスキルを習得することができます。シンプルですが意外とやり込んでしまう病みつき度の高さ!暇な時にちょくちょく進められる手軽さも良いです!
進撃の壁
ひたすら壁を登っていくカジュアルゲームです。
壁をスパイダーマンのように登っていくゲームです。画面をタップするとスパイダーマンの糸のようなものを出してその位置まで進むことができます。しかし、壁を登っているわけなのでそのあとなにもしないと下に落ちていきます。途中途中に落ちているコインを集めながら高みを目指しますが、敵も数多く出てきて邪魔をしてきます。敵は直接タップすることで倒すことができ、トゲトゲなどに当たってしまうとゲームオーバーになってしまいます。
連続タップの難しさと、敵を簡単に倒せる爽快感が入り混じった病みつきゲームです。登場するキャラクターは…う、うん…笑。
ガンバト
棒人間のガンシューティングゲームです。
次から次に現れる敵を倒していくガンシューティングです。銃やミサイル、手りゅう弾などを使って敵を倒しお金を貯めていきます。貯まったお金を使ってキャラを育成していく楽しみもあります。弾に制限はないので撃ちたい放題撃てて爽快感も抜群です!気長に遊べてやり込み要素も満載なゲームです。
Super Stickman Golfシリーズ
棒人間によるゴルフゲームです。
△『Super Stickman Golf 2』
横スクロールの2Dゴルフゲームで、パワーや角度などを決めてカップインを目指します。コースは奇形なものが多く、プレイヤーのショットを惑わします。特殊なショットもあって、ゲーム性の富んだゴルフゲームを楽しめます。また、オンライン対戦モードも搭載していて世界中のプレイヤーと白熱した戦いが繰り広げられます!ゴルフ好きもそうでない人も楽しめるゲームです。
いあい斬り!ヒーロー
的を斬っていくゲームです。
棒人間が持っている刀を使って的を斬っていきます。刀は常に伸縮しているので、タイミングよく的に届く長さの時にタップしなければなりません。空振ってしまったり、竹に刀が当たってしまうと落下してゲームオーバーになってしまいます。的を斬っていく爽快感と、棒人間が主役と思えない壮大な世界観を感じさせてくれるのが魅力のゲームです。暇つぶしに最高です!
ダッシュでバトル
ビルの上をダッシュして競争するゲームです。
棒人間がビルの上で競争をして先にゴールした方が勝ちのゲームです。操作は簡単で自動で走る棒人間をタイミングよくジャンプさせるだけです。ストーリーベースで話は進行していき、悪の組織と直接対決していきます。敵に勝てばもっていた装備品をぶんどることができるので、徐々に自分もパワーアップして いきます。
シンプル&簡単なので誰でも暇な時に楽しめます。
まとめ
棒人間は奥が深いですね。
表情が見えにくい分、シリアスなアクションやスナイパーゲームに向いていると思いきや、意外とコミカルなジャンルのゲームでも通用してしまうんですから不思議です。顔を描いていないのでプレイヤーが自由に表情を思い描くことができるということでしょうか。
スポンサーリンク
関連記事

『絶望のダンジョン』-スキルの組み合わせが楽しいローグライクアクションゲーム
絶望のダンジョン どうも、人生に絶望しているおにくちゃんです。 ...

理数系!無料のおすすめ数字パズルゲームアプリ8選
数字パズル どうも、029ちゃんです。 数字を使った ...

健康に良いおすすめヨガアプリ8選
ヨガアプリ どうも、身体が固すぎるおにくちゃんです。 ...

宝石!無料のおすすめダイヤモンドゲームアプリ6選
ダイヤモンドゲーム どうも、光り輝くおにくちゃんです。 ...

iPhoneの謎解きゲームアプリ『僕の妹が死んだ。』を攻略
謎解き攻略 今回はこちらの『僕の妹が死んだ。』というiPhoneで ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません