Super Fowlst 2
どうも、おにくちゃんです。
今回ご紹介する『Super Fowlst 2』は、ニワトリのキャラクターが戦うアクションゲームです。簡単な操作で遊べる上に、爽快に敵と戦えるのが特徴的です。様々なトラップやギミックも登場しますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ゲーム概要
『Super Fowlst 2』はニワトリのキャラが戦うアクションゲームです。
ニワトリのキャラクター「Fowlst」を操作して、エリアを進めていきます。各エリアには敵やギミック、トラップが仕掛けられていて、エリアにいる敵をすべて倒すことで次のエリアに進めるようになります。簡単な操作で、爽快に攻撃を仕掛けながら楽しむことができますよ!
遊び方
操作方法はとても簡単です。
画面の左右をタップすることで、それぞれの方向にホップすることができます。連続でタップすれば上まで浮き上がることができ、ホップできる回数に制限はありません。地上で歩くことはできませんが、高いところから地上に落ちてもダメージを受けることは無いので安心です。
敵に基本攻撃をするには、ホップしながら体当たりするとダメージを与えられます。体当たりをしてもダメージは受けませんが、頭にトゲなどを付けた敵に体当たりをする時は、トゲを避けて体当たりをする必要があります。敵が出してくるビームのような攻撃は避けましょう。
他にも、アイテムを獲得すると画面右上のアイテムボックスにキープされます。任意のタイミングで上にスワイプすれば、保持しているアイテムを使うことができますよ!
敵をすべて倒せるとエリアクリアです。
エリア内にいる敵をすべて倒すことができると、次のエリアに繋がる穴が出現します。その穴に入れば、次のエリアに進むことができます。隠し部屋のような場所を探したり、コイン集めなどをすべて済ませてから、次のエリアに進むと良いでしょう。
ブロックもあります。
ブロックも体当たりすることで壊すことが可能です。ブロックからはコインが出てきたり、爆発するブロックなどもあります。敵を爆風に巻き込めば、一気に多くの敵を倒すこともできますよ!
様々なトラップやギミックが満載です。
各エリアには動くトゲトゲや回転ノコギリなどのトラップがあったり、大砲やピンボールのようなギミックが配置されています。ギミックとトラップがイヤらしい位置に配置されていることもあるので、無闇にギミックには近づかない方が良いかもしれませんね。
チェックポイントもあります。
チェックポイントを通過すると、ゲームオーバーになっても途中のエリアからリスタートできるようになります。エリアを進んでいくと難易度も上がっていくので、コイン集めをしたい場合は最初のエリアから進めたほうが効率的に集められるかもしれませんね。
ボスも登場します。
エリアを進んでいくとボスが現れる時があります。ボスの身体は大きいので攻撃は当てやすいですが、繰り出してくる攻撃の範囲も広いので、ヒット・アンド・アウェイが基本戦術となるでしょう。敵の体力が減ってきたら、ゴリ押しでダメージを与えに行くのも良いかもしれません。
後はどんどんエリアを進んでいきましょう。
ダメージを食らってライフがすべて無くなってしまうとゲームオーバーです。エリアの途中でライフを回復できるアイテムを獲得できることもあります。最初はライフが少ないので、慎重に戦いましょう!
キャラのアップグレードやアンロック
キャラはアップグレードが可能です。
集めたコインを使うとキャラクターのアップグレードを行うことが可能です。「ヘルス」をアップグレードすればライフを増やすことができますし、「ロケット」や「ボディスラム」などをアップグレードすれば攻撃の幅が広がります。ボディスラムは下にスワイプすることで発動できますよ!
新しいキャラのアンロックもできます。
コインを使えば新しいキャラのアンロックも可能です。キャラを変えてもアップグレードは維持されるので、見た目が変わるだけに過ぎないですが、様々な可愛いキャラが使えるのがとても楽しいです。
動画
『Super Fowlst 2』の紹介動画を簡単に作ってみました。
まとめ
簡単な操作で遊べるアクションゲームでした。ほぼ左右にホップするだけの操作で、爽快なアクションが楽しめます。複数の敵をテンポよく倒せると非常に気持ち良く、クセになります。トラップやギミックが多く配置されているので、結構難しかったりもしますが、キャラをアップグレードしていくと、エリアをより多く進めるようになりますよ!
コメント