スマホゲーム!無料のおすすめジェットパックアプリ8選

ジェットパックアプリ

 

どうも、おにくちゃんです。

 

ジェットパックアプリでは、ジェットパックを利用したゲームが楽しめます。ジェット噴射したり、上下左右に自由に移動できるのが魅力的です。スマホの中で浮遊感が味わえますよ!

 

そこで今回は無料のジェットパックアプリをご紹介いたします。

スポンサーリンク

 

Jetpack Joyride

 

ラン系のジェットパックゲームです。

Jetpack Joyride

 

銃弾を動力とするジェットパックを背負ったキャラクターを操作し、何メートル進めるか挑みます。キャラは自動で進み、タップ(長押し)で上下移動しながらトラップを避けたり、コイン・アイテムを獲得します。トラップに当たるとゲームオーバーです。ショップでは、パワーアップやガジェットなどの購入ができます。

 

ジェットパックを使ってトラップを避けていくハラハラ感や、大量のコインを獲得する気持ち良さが味わえます。重力スーツやロボット、ドラゴンのような乗り物も数多く登場するので飽きずに楽しめます。ただ、反射的にトラップを避けるのが結構難しいです。

ジェットパックのランゲームで遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • ランゲーム好きな人
  • やり込みたい人

⚠こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

Jetpack Joyride

Jetpack Joyride
開発元:Halfbrick Studios
無料
posted withアプリーチ

 

Mars: Mars

 

火星が舞台のジェットパックゲームです。

Mars: Mars

 

ジェットパックを装着したキャラを操作し、数字が書かれた足場を飛び移っていきます。足場にいる状態から画面をタッチすると高くジャンプでき、さらに画面をタッチするとジェットパックからジェットを噴射できます。

 

画面左をタッチすると左の噴射口から、画面右をタッチすると右の噴射口からジェットが出ます。画面左右を同時にタッチすると、両口からジェットを噴射できます。ジェット噴射には燃料が必要なので、燃料が無くなると落下してしまいます。

 

ジェットのコントロールや燃料管理が難しいですが、試行錯誤しながら上手くなっていく感覚が味わえます。足場に着地した時点でセーブされるので、マイペースに進めていくことができます。着地をミスしても、すぐにセーブされた足場からリトライできますよ!

繊細なコントロールが必要なゲームで遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 火星でジェットパックを使いたい人
  • 繊細な操作感を楽しみたい人

⚠こんな人には向かない

  • 特になし

Mars: Mars

Mars: Mars
開発元:Pomelo Games
無料
posted withアプリーチ

 

ジェットパック・ジャンプ

 

カジュアルなジェットパックゲームです。

ジェットパック・ジャンプ

 

三段跳びのようにジャンプし、ジェットパックを使って空高く舞い上がりながら何メートル飛べるか挑みます。操作は、ジャンプ時・着地時・ジェット噴射時に適切なタイミングでタップ(長押し)するだけです。記録に応じてコインを獲得でき、コインを使ってジャンプやジェットパックなどのアップグレードができます。

 

最初はほとんど飛距離が出ませんが、ジャンプとジェットパックをアップグレードするにつれて遠くまで飛べるようになります。遠くまで飛べると気持ち良く、周りの風景を見ながら空の旅が楽しめます。広告の量は多めです。

ジェットパックを使ったカジュアルゲームで遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • カジュアルゲームで遊びたい人

⚠こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

ジェットパック・ジャンプ

ジェットパック・ジャンプ
開発元:Kwalee Ltd
無料
posted withアプリーチ

 

スカイチェイサー

 

ドット絵のジェットパックゲームです。

スカイチェイサー

 

ジェットパックが付いた段ボールマシンを操作して、各ステージのゴールを目指します。ステージには敵やトラップが待ち構えていて、回避しながら進みます。ジェットパックの操作は、左右の画面をタップでジェットを噴射できます。

 

機体にはエネルギーがあり、ジェット噴射を使ったり、敵・トラップに当たるとエネルギーが消費されます(コインを獲得すると回復)。ステージの途中にチェックポイント(要コイン)があるので、余裕があればセーブしておきましょう。

 

敵やトラップを避けながら進むわけですが、機体を繊細にコントロールするのが難しいです。時には、その場でホバリングするような技術も必要になります。昔のゲーム風なドット絵グラフィックも良い感じです!

ジェットパックのアクションゲームで遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • アクションゲームで遊びたい人
  • 繊細な操作感を楽しみたい人
  • ドット絵好きな人

⚠こんな人には向かない

  • 特になし

スカイチェイサー

スカイチェイサー
開発元:Lucky Kat Studios
無料
posted withアプリーチ

 

Jetpack Master

 

ゴールを目指すジェットパックゲームです。

Jetpack Master

 

ジェットパックを背負った人形を操作して、ゴールに辿り着くことを目指します。画面長押しでジェットを噴射し、そのまま指をずらすと上下左右にコントロールできます。壁や地面、トラップにぶつかって人形がバラバラ(飛行不能)になるとゲームオーバーです。新しいジェットパックを購入したり、ハードモードで遊ぶこともできます。

 

ジェットパックを背負った人形を上手く操作するのが難しく、上手く操作するには多少の慣れが必要です。繊細にコントロールしてゴールを目指すのも良いですし、ゴリ押しでゴールまで突っ切っても構いません。広告の量は多めです。

ゴールを目指すジェットパックゲームで遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • カジュアルゲームで遊びたい人
  • 繊細な操作感を楽しみたい人

⚠こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

Jetpack Master : Flying Action

Jetpack Master : Flying Action
開発元:KAYAC Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

Jetpack VS. Colors

 

色の要素があるジェットパックゲームです。

Jetpack VS. Colors

 

タップ(長押し)でジェットを噴射しながらジェットパックを背負った棒人間を操作し、ハイスコアやゴールを目指します。棒人間には色がついていて、同じ色のブロックに当たっても平気ですが、違う色のブロックに当たるとゲームオーバーになります。カラフルに光っている箇所を通過すると棒人間の色が変わります。エンドレスモードとレベルモードが楽しめます。

 

棒人間の色は度々変わるので、今が何色か常に把握しておく必要があります。時には、多くの同色ブロックの中に違う色のブロックが一つ混ざっている意地悪な場面も出てきます。エンドレス・レベルモード、どちらも楽しいですよ!

色の要素があるジェットパックゲームで遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • カジュアルゲームで遊びたい人
  • 色の要素を楽しみたい人
  • 2つのモードで遊びたい人

⚠こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

Jetpack VS. Colors

Jetpack VS. Colors
開発元:Crazy Labs
無料
posted withアプリーチ

 

消防士

 

消防士のジェットパックゲームです。

消防士 (Fireman)

 

消防士のキャラクターを操作して、動物のぬいぐるみを救助しながらゴールを目指します。ボタンを使って移動やジャンプ(ジェットパック)、放水を行います。放水すると、燃えている炎や敵キャラの炎を消すことができます。

 

ジャンプボタンを長押しして、水を放水しながら高い場所や遠くの場所に移動することも可能です。ステージ中には3体のぬいぐるみが隠れているので、探しながらゴールを目指しましょう。

 

ジェットパック感はあまり無いですが、水圧を使って高い場所に移動できるのが面白いです。火を消したり敵を倒すなど、昔ながらのスクロールアクションで遊べます。子供から大人まで楽しめますよ!

可愛らしい消防士のアクションゲームで遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • アクションゲーム好きな人
  • 消防士気分を味わいたい人

⚠こんな人には向かない

  • ジェットパック感がもう少し欲しい人

消防士 (Fireman)

消防士 (Fireman)
開発元:Magma Mobile
無料
posted withアプリーチ

 

Doodle Jump Race

 

レース系のジェットパックゲームです。

Doodle Jump Race

 

マッチングしたプレイヤーと4人対戦のレースが楽しめます。タップするとキャラクターがジャンプのように浮遊するので、障害物を上手く避けながらゴールを目指します。1位でゴールしたプレイヤーが勝利です。

 

特に細かい演出や操作があるわけではなく、壁の隙間を通ってゴールを目指すだけのシンプルさが魅力的です。壁の隙間を抜けられないじれったさや、他のプレイヤーに抜かれていく時の焦燥感を味わうことができますよ!

手軽な対戦型レースゲームで遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • シンプルなゲームで遊びたい人
  • 対戦したい人
  • レースゲーム好きな人

⚠こんな人には向かない

  • ジェットパック感がもう少し欲しい人

Doodle Jump Race

Doodle Jump Race
開発元:Lima Sky
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

スマホで遊べるジェットパックゲームでした。上下左右に自由に移動できるのがジェットパックの特徴で、あまり安定しないのがゲームの面白さを引き立てています。繊細なコントロールが必要なゲームもあり、独特な浮遊感を味わいながら楽しめます!

タイトルとURLをコピーしました