シュールゲーム
どうも、おにくちゃんです。
よくお笑い番組などで「シュールな芸」「シュールな笑い」なんていう言葉を耳にします。日本ではこのシュールを”風変わり”や”非現実的”のような意味として使うようです。ゲーム界にも”シュールなゲーム”があるんですよね。
そんなシュールなゲームで遊んでみましょう。シュールゲームは設定や世界観が面白く、ツッコミどころ満載です。オーソドックスな設定のゲームに飽きた時や、箸休め感覚でプレイしたい時などに遊んでみましょう!
そこで今回は無料のおすすめシュールゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ママにゲーム隠された シリーズ
シュールな世界観の脱出ゲームです。
△『ママにゲーム隠された』
このゲームは隠されたゲーム機を探し出す脱出ゲームです。ステージ制の脱出ゲームで、アイテムを獲得して使ったり、気になる場所をタップしながら隠されたゲーム機を探します。お母さんやお姉ちゃんなどに見つからないようにゲーム機を見つけ出すことができるとクリアです!
シュールな世界観の脱出ゲームです。内容はよくある脱出ゲームですが、いたるところにお母さんが隠れていたり、ゲームオーバーになるトラップが巧みに隠されています。隠れ方もバレバレで、思わずクスッと笑ってしまいます。こちらの開発者さんのゲームは基本的にシュールです笑。
シュールな世界観の脱出ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 脱出ゲーム好きな人
- 手軽に遊べるゲームが好きな人
- クスッと笑いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
ちくわ猫
ちくわ猫のアクションゲームです。
このゲームはちくわで猫を飛ばしていくアクションゲームです。タップ一つで遊べます。このゲームではちくわの中におさまっている猫を飛ばして次のちくわへと移動させます。これの繰り返しで、何本分のちくわに移動できるかを競います。ちくわは動いたり回転したりもしているのでタイミングが難しいですよ!鳥も登場します!
手軽に遊べるシュールなアクションゲームです。タップ一つで暇な時に遊ぶことができます。ものすごいシンプルなゲームですが、ちくわの動きが多彩なのでなかなか難しいです。複雑なちくわの動きに合わせてすっぽりと猫を移動させることができると気持ちいいですよ!
ちくわ猫のアクションゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 猫好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
ハゲーム
ハゲのバランスゲームです。
このゲームはハゲ頭の上でスノーボーダーのバランスをとるゲームです。遊び方は簡単で、スマホを左右に傾けながらスノーボーダーのバランスをとっていきます。ハゲ頭の上から落ちてしまうとゲームオーバーで、そこまでのタイムを競います。ゲームで遊んだりタイムを更新していくと新しいゲームモードがアンロックされていきますよ!
超シュールなバランスゲームです。ハゲ頭の上でバランスをとるという発想自体が面白く、集中してプレイしようと思ってもつい笑ってしまいます。バランスをとるごとに髪の毛が抜けていったり、画面をタップすると鼻毛がでたりと面白要素が詰まっています!
ハゲ頭の上でバランスをとってみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- バランスをとるのが得意な人
- クスッと笑いたい人
こんな人には向かない
- 毛髪に神経質な人
ぶらんこ
シュールなブランコゲームです。
このゲームはブランコに乗って靴を飛ばすゲームです。飛ばした靴を的に当てることを目指します。遊び方は簡単で、左右にブランコを回転させるボタンと靴を飛ばすボタンを駆使して的を狙います。靴はステージごとに飛ばせる数が異なるので、なるべく少ない数で的に当てましょう!
パッと見ではそこまでシュールさは感じませんが、靴を飛ばした時の動きや何個も靴を飛ばした時の状況がシュールです(というかカオス笑)。靴をうまくコントロールして飛ばすのはなかなか難しいので何度もチャレンジし直してみましょう。1発で的に当たると結構嬉しいです!
靴を飛ばして的に当てるゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 童心を思い出したい人
こんな人には向かない
- 特になし
ごっつあん伝説
シュールな力士育成ゲームです。
このゲームはシュールな世界観の力士育成ゲームです。力士にご飯を与えながら立派な力士に育て上げることを目指します。遊び方は簡単で、時間経過でたまっていくご飯を力士に与えていけばいいだけです。成長ゲージがすべてたまると力士が様々な姿に進化していきます!
不思議な姿をした力士の成長を見守れる育成ゲームです。ほとんどやることはないですが、暇な時に覗いてご飯を与えているだけで徐々に力士が成長してくれます。一番最初の姿が”まわし”と”まげ”だけなのが既にシュールです笑。ご飯を力士に与えた時の食べ方もシュールですよ!
シュールな力士育成ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 育成ゲーム好きな人
- 変わった力士の姿を楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
大根にしがみつく女子高生
大根をよじ登るゲームです。
このゲームは女子高生が大根を登っていくゲームです。大根の頂上に登ることを目指します。遊び方は簡単で、タップで女子高生を登らせます。途中には大根のひげトラップもあるので、うまく回避しながら大根の頂上を目指しましょう!
シュールな設定のカジュアルゲームです。もう大根と女子高生という組み合わせだけでシュールです笑。しかし、ゲーム内容は結構難しく、トラップをかいくぐるのに手を焼いてしまいます。この二つの組み合わせに何か意味があるのかと遊びながらつい考えてしまいますよ!
シュールなカジュアルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 女子高生と大根が好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
私、転がります。
シュールなアクションゲームです。
このゲームは人間の頭部を転がして遊ぶアクションゲームです。人間の頭部だけのキャラクターを転がしながらどこまで進めるかを競います。操作は簡単で、画面をタップすると頭部が叫びます。その叫び声によって頭部は転がり、前方へと進んでいくことができます。ステージ中に現れる魂のようなものを集めると、新しい頭を集める時に使用できますよ!
見るからにシュールなアクションゲームです。頭部だけがキャラ、叫び声で転がっていくなど、すべてがシュールです。しかし、意外とゲームは難しく、やり応えがあります。ステージを進めるごとにキャラの経歴が表示されるのも面白いポイントです!
すべてがシュールなアクションゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 不思議な世界観が好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
うさぎと牛乳瓶
うさぎのカジュアルゲームです。
このゲームは牛乳瓶にはまっているうさぎを引っこ抜いていくゲームです。時間内にどれだけのうさぎを抜いて救出できるかを競います。遊び方は簡単で、上にスワイプをすることでうさぎを引っこ抜くことができます。ただし、空き瓶や爆弾がはまっている時は左にスワイプしなければなりません。
短時間で遊べるカジュアルゲームです。短い時間でリズムよくうさぎを引っこ抜いて楽しめます。リズムよく抜いていると空き瓶や爆弾が登場するので集中力も大切です。おじさんを引っこ抜くとタイムボーナスも貰えるのでハイスコアを目指していきましょう!
シュールなカジュアルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- リズム良く遊びたい人
- うさぎ好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
私、猫で飛びます。
女子高生が猫で飛ぶゲームです。
このゲームはシュールな世界観のクリッカーゲームです。人の穢れを祓うために敵にナスを投げて攻撃します。遊び方は簡単で、画面をタップしてナスを投げ、敵に当てて倒せばいいだけです。敵を倒していくと浄化率が上がっていき、100%になるとボスが登場します。敵を倒してためた魂を消費すれば攻撃力の強化もできますよ!
不思議な世界観のクリッカーゲームです。クリッカーゲームとしては割と一般的なものですが、ナスを投げて攻撃するのが気持ちよく、画面をタップし続ける気にさせてくれます。結構速い連打にもアニメーションがついてくるので爽快ですよ!ストーリーもなかなかコミカルです!
シュールな世界観のクリッカーゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- クリッカーゲーム好きな人
- 爽快感を味わいたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
シュールな設定・世界観のゲームでした。ゲームの設定は大体が非現実的ですが、その中でも定番化されたものや、よく見る設定のゲームはシュールさを感じなくなります。いかに限定的で不思議な世界観なのかが重要なのでしょう。遊びながらクスッと笑えるのがシュールゲームの良いところですね!
コメント