スコア管理も!無料のおすすめテニスアプリ3選

テニスアプリ

 

どうも、おにくちゃんです。

 

イメージとは違ってテニスはハードなスポーツです。テニスを実際にやってみると、走ったり強い球を打ち返す必要があるハードなスポーツだということがわかります。競技人口も多く、性別や年齢を問わずにみんなで楽しめるのもテニスの魅力ですね。

 

そんなテニスに役立つアプリがあります。テニスアプリを使えば、スコア管理や対戦結果の記録などができます。アプリを活用してテニスをすれば、より楽しめることは間違いありません。休みの日にはコートを借りて、美しい汗を流しましょう!

 

そこで今回は無料のおすすめテニスアプリをご紹介いたします。

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

スポンサーリンク

 

テニス手帳

 

記録や管理ができるテニスアプリです。

テニス手帳

 

このアプリは試合・練習・ガットなどの情報を管理できるテニスアプリです。カレンダーに「予定」「試合」「練習」「グッズ」「健康」の記録をして管理することができます。試合の記録では試合形式・コート・セット数・プレイヤー名・スコア・メモなどを記録可能です。

 

他にも、「グッズ」から張り替えたガットのストリング名やテンションなどを記録できたり、「健康」から自分の体重や体脂肪率、ご飯に何を食べたかなどを記録することもできますよ!

 

試合予定やスコアを記録できるだけでなく、張り替えたガットの記録や体調管理など、プレー以外の記録もできるのが嬉しいです。本気でテニスに取り組んでいる人にうってつけのアプリと言えるでしょう。記録や管理がしやすいのも特徴的です!

試合の記録から体調管理までできるテニスアプリを使いたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 練習予定や試合の記録をしたい人
  • ガットや体調の管理もしたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

テニス手帳

テニス手帳
開発元:TAKASHI ISHIGAKI
無料
posted withアプリーチ

 

イースコアラー テニス

 

スコア管理ができるテニスアプリです。

イースコアラー テニス

 

このアプリは細かくスコア管理ができるテニスアプリです。このアプリの特徴は1ポイントごとに詳細な記録をつけられることです。例えば、サーブでポイントを取った時には「エース」なのか「フォルト」なのか、リターン時に「ウィナー」なのか「ミス」なのか、などを入力することができます。ベースラインでラリーをした時や、ネット際でポイントを取った時も同じです。

 

ポイントの履歴はいつでも確認することができます。さらに、スタッツを見るとサーブの成功率やダブルフォルトの数、どういうプレーでポイントを獲得したかなども見れるので、試合後の分析や反省として使えますよ!

 

細かい部分まで記録できるので入力に慣れが必要ですが、試合後の分析や反省をするために必要なデータが取れます。単純にポイントだけを記録することもできるので、細かいデータが必要ない人でも使えるのが嬉しいです。Apple Watchにも対応していますが、アプリの更新が止まっているため、最新のOSには対応していないようです。

詳細なポイントの記録がとりたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • テニスのスコアを記録・管理したい人
  • 詳細なポイントの記録をとりたい人
  • ポイント履歴やスタッツを見返したい人

こんな人には向かない

  • アプリのバグや仕様を気にする人

イースコアラー テニス (e-Scorer Tennis)

イースコアラー テニス (e-Scorer Tennis)
開発元:LocaStream
無料
posted withアプリーチ

 

テニスベア

 

コートの空き状況がわかるテニスアプリです。

テニスベア

 

このアプリは空きコートが探せるテニスアプリです。関東や関西、地方中核都市の公営・民営コートの空き状況を確認することができます。テニスコートの詳細ページからは基本情報が見れるだけでなく、コートの空き状況まで確認でき、予約サイトに飛んで予約を済ませることも可能です。他にも、イベントの作成や参加もできますよ!

 

コートの空き状況が簡単に調べられるので、一緒にテニスを楽しむ人達と予定を合わせやすくなります。ネットから予約できるテニスコートであれば、スムーズに予約できるのも嬉しいです。イベントに参加すれば、テニス友達が増えていきますよ!

テニスコートの空き状況を調べたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • テニスコートの空き状況を調べたい人
  • イベントの作成・参加がしたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

テニスベア - TennisBear

テニスベア – TennisBear
開発元:Hiroyuki Mashihara
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

テニスの試合状況や練習内容を記録できるとモチベーションも上がります。特に部活やサークルなどでテニスをやる機会が多い人は、アプリを使ってみると良い効果がでるかもしれませんね。テニスで伸び悩んでいる人や、なかなか試合で勝てないという人は、自分のデータからウィークポイントやストロングポイントを探ってみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました