『うたドン!』-対戦もできるイントロクイズアプリ

うたドン!

 

どうも、おにくちゃんです。

 

イントロクイズは曲の始まりやサビの始まりなどを一部流して曲名を当てるというクイズゲームです。テレビ番組の企画として見たことがある人も多いのではないでしょうか。テレビでやっていると一緒に参加して楽しむことができますが、番組は年に数回程度しかやっていません。

 

しかし、アプリを使えばイントロクイズがいつでもできます。その願いを叶えてくれるのが『うたドン!』というアプリです。このアプリを使えば一人でも二人でも、みんなと一緒にでもイントロクイズを楽しむことができますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

うたドン!

うたドン!
開発元:TOMO MUSIC,INC.
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ゲーム概要

一人でも複数人でも

 

『うたドン!』はイントロクイズで遊べるアプリです。

うたドン!1

 

このアプリではiTunes Storeの試聴音源を使用して遊びます。ルールはお馴染で、テレビ番組のそれと同じように曲を聴いて曲名を当てればいいだけです。このアプリでは一人で遊べる「ひとりでチャレンジ」、一つの端末を使って対戦ができる「ふたりで対戦バトル!!」、大人数でも遊べる「みんなでパーティー★」の3つのモードで遊ぶことができます。

 

どのモードで遊ぶ時も出題されるプレイリストを最初に選択します。

うたドン!2

 

挑戦できるプレイリストには「演歌」「アニソン」「ボカロ」などといったジャンルから選ぶことができることに加え、各音楽ジャンルに代表される有名アーティストのプレイリストで遊ぶこともできます。

 

ひとりでチャレンジ

 

「ひとりでチャレンジ」は一人で遊ぶ用のモードです。

うたドン!3

 

「ビギナーズ」、「スタンダード」、「マスターズ」の中から挑戦するクイズを選びます。

  • ビギナーズ

選んだジャンルの人気曲や代表曲から中心に出題。5問正解するか5問不正解するまで続く。

  • スタンダード

10問出題される「スコアチャレンジ」と、60秒制限で何問正解をし続けるか挑戦できる「タイムチャレンジ」で遊べる。

  • マスターズ

時間無制限で全問制覇を目指す「マスターズチャレンジ」で遊べる。

 

 

ゲームを始めると早速イントロクイズがスタートします。

うたドン!4

うたドン!5

 

流れる曲を聴いて、わかったら真ん中のボタンを押します(わからなければパスも可)。ボタンを押すと曲名の選択肢が出てくるので正解と思うものをタップして選びます。選択肢を選ぶ時間は限られているのでタイムアップにならないように素早く解答しましょう。

 

解答すると答えが表示されます。

うたドン!6

 

△時間内に解答できないとタイムアップになるので気を付けて!

 

あとは同じように最後まで問題をやり切りましょう。

 

最後には結果を確認することもできます。

うたドン!7

うたドン!8

 

スコアや正解数を確認するだけでなく、使用された曲の情報や正解までのタイムも見ることができます。「この曲良いなぁ」と思ったらすぐにiTunesに飛んで曲の情報を見たり購入したりできるのも嬉しいですね!

 

ふたりで対戦バトル!!

 

「ふたりで対戦バトル!!」は二人対戦用のモードです。

うたドン!9

うたドン!10

 

このモードでは一つの端末を使って二人対戦することができます。基本的な遊び方は一人用のモードと同じで、向かい合った状態で曲名を当てていきます。「ビギナーズ」と「スタンダード」の二つのバトル方式から選んで遊べます。

うたドン!11

 

  • ビギナーズ

選んだジャンルの人気曲や代表曲から中心に出題。10問勝負。

  • スタンダード

定番曲も隠れた名曲も出題される。10問勝負。

 

みんなでパーティー★

 

「みんなでパーティー★」は複数人で遊べるモードです。

うたドン!12

 

このモードはイントロクイズ番組のように不特定多数の人たちと一緒に楽しむことができます。自動で曲順を並び替えて出題してくれる「シャッフル de パーティー」と、手動で曲順を並び替えることができる「オリジナル de パーティー」で遊べます。

 

 

このモードの特徴は遊べる人数を問わないことです。

うたドン!13

 

このモードを使うとイントロクイズマシーンのような役割で使うことができます。大勢の要る前で曲を流し、わかった人が挙手をするなりして曲名を答えれば即興のイントロクイズ大会が開けます。さらに、「正解音」と「不正解音」も流すことができるので、スマホをスピーカーに繋げるして遊べばさらに盛り上がりも増すことでしょう。

 

まとめ

 

一人でも二人でも大人数でも遊べるイントロクイズアプリでした。みんなで遊べば盛り上がること間違いなしのイントロクイズですが、意外と一人で遊んでも楽しめてしまうのがこのアプリの魅力です。自分の好きなアーティストやジャンルの曲で遊べるのが嬉しいですね。好きな曲が1曲目にくると「このアプリわかってるなぁ~」とニンマリしてしまうことでしょう笑。

うたドン!

うたドン!
開発元:TOMO MUSIC,INC.
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました