AIアートアプリ
どうも、おにくちゃんです。
いまはAIが自動でお絵かきをしてくれる時代です。言葉を入力したり、写真を取り込むだけでAIが絵を描いてくれます。絵が上手く描けない人でも、オシャレでアートな絵を作ることができますね。
そんなお絵かきを自動でやってみましょう。AIアートアプリを使えば、自分の好きな題材でアート作品を作ることができます。絵心やお絵かきセットなどは一切必要ありません。誰でも簡単にオシャレな絵を作れますよ!
そこで今回は無料のおすすめAIアートアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Dream by WOMBO
言葉を入力するAIアートアプリです。
このアプリは言葉を絵に変換できるAIアートアプリです。絵にしたい言葉を入力し、アートスタイルを選択してから作成ボタンを押すと、自動でAIが絵を作成してくれます。完成した絵はスマホに保存することも可能です。
ものすごく簡単な工程でアートなイラストを作成することができます。イラストの完成度が高く、入力した言葉に関連した絵を短時間で作ってくれるのが凄いです。取り込んだ写真を絵の要素に入れ込むこともできますよ!
言葉で絵を作りたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 言葉で絵を作りたい人
- 取り込んだ写真の要素も入れたい人
こんな人には向かない
- 無料で全ての機能を使いたい人
- 英語がどうしても受け付けない人
ワンダー
言葉で作成するAIアートアプリです。
このアプリは言葉を入力して作成するAIアートアプリです。絵にしたい言葉を入力し、アートスタイルを選択してから作成ボタンを押すと、AIが自動で絵を作成してくれます。作成した絵はスマホに保存することも可能です。
言葉の入力とアートスタイルの選択だけで、簡単にオシャレな絵を作成することができます。ただ、作成時に広告を視聴する必要があったり、作成できる絵の数に制限があるなど、無料版では使い勝手の悪さがあります。
好きな言葉を入力して絵を作成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 言葉で絵を作りたい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
- 広告の量を気にする人
画像生成AI
シンプルなAIアートアプリです。
このアプリは言葉で画像を生成するAIアートアプリです。言葉を入力し、「生成」ボタンを押すとAIが自動で画像を作成してくれます。生成された画像はスマホに保存することも可能です。
自動で”画像を生成”するので、確実に絵が作成されるとは限りませんが、入力する言葉の中に「絵」や「イラスト」などの単語を入れると絵っぽくなることもあります。画像生成時には動画広告を視聴しなければなりません。
言葉を入力して画像を生成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 言葉で画像を生成したい人
こんな人には向かない
- 確実に絵を作りたい人
- 広告の量を気にする人
AI画伯
写真を取り込むAIアートアプリです。
このアプリは写真を西洋風肖像画に変換してくれるAIアートアプリです。写真を取り込むか、カメラで顔を撮影するだけで西洋風肖像画に変換してくれます。絵画フィルターは「印象派」「ロマン主義」「浮世絵」など、50種類ほど用意されています。
自分の顔写真を使って、歴史上の人物のような肖像画を作れるのが面白いです。絵画フィルターの種類も多く、有名な画家風のアート作品が作れてしまいます。風景写真を変換できる「風景モード」も使えますよ!
写真を西洋風肖像画に変換したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 写真を絵に変換したい人
- 肖像画風の絵を作りたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
まとめ
言葉を入力したり、写真を取り込むだけでAIが絵を作成してくれましたね。たった数秒でオシャレでアートな絵を作成してくれるなんて、凄い時代になったものです。何でもAIができてしまう時代になっていくのでしょうかね。
コメント