応援アプリ
どうも、おにくちゃんです。
学生時代にスポーツなどの大会に出た時には誰かが応援してくれていました。逆に大人になったり親になると、子供や贔屓のスポーツチームなどを応援することになります。応援されるといつも以上の力が出せる時もありますし、応援すると一体感が出て気持ちが良いですよね。
そんな応援をアプリでもしてみましょう。応援をしたりされたりすることがアプリでもできてしまいます。ちょっと挫けそうになってしまいそうな時や、もうひと踏ん張りという時に応援が入るとやる気が出ますよ!
そこで今回は無料のおすすめ応援アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
応援navi
ランニング大会の応援アプリです。
このアプリはランニング大会と連動している応援アプリです。ランニング大会(マラソンや登山競争などのサービス提供の大会)の計測データからランナーの位置情報やタイムを予測し、その情報を表示してくれます。
つまり、この情報を利用することによって応援したい選手が「現在どこにいる」→「どこに行けば直接応援できる」かが把握できるというわけです。他にも、選手の検索ができたりコースマップを確認できたり、記録を見れたり、応援メッセージを投稿することもできますよ!
実際の大会で応援したい時に使えるアプリです。特に長距離の競技だと選手を探すのに苦労をしてしまいますが、このアプリでは応援したい選手がどこにいるかを確認できるのですぐに先回りができます。勘で行動するよりも効率的に移動ができるでしょう。応援する方もされる方も嬉しいアプリですね!
実際のランニング大会と連動した応援アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 実際の大会で応援したい人
- 効率的に移動をしたい人
- 記録やコースを眺めたい人
こんな人には向かない
- 特になし
みんチャレ
応援したりされたりできる習慣化アプリです。
このアプリは様々な人たちと一緒に頑張ることができる習慣化アプリです。一人では挫けてしまいそうなこともみんなでやれば頑張れます。このアプリのコンセプトは”みんなで習慣化を目指す”ことです。他のユーザーさんたちと一緒に同じ目標を目指して頑張ることができます。
使い方は簡単で、習慣化したいチャレンジのチャットルームを作ります(もしくは既存のチャットルームに参加)。例えば、「筋トレをしてマッチョになる」「ダイエットをしてスリムになる」など、なんでも構いません。そして、そこのチャットルームに参加したユーザー同士で会話をしたりチャレンジした証拠となる写真を送信して一緒の目標に向かって頑張ればいいということです。証拠写真を送って他のユーザーに「OK」を貰うとスタンプや壁紙などと交換ができるポイントを獲得できますよ!
一人では続かないこともみんなで同じ目標に向かって頑張ればやる気も向上します。違った目標ではなく同じ目標なので一緒に頑張っている気分になれますし、「ここが辛い」「これはどうやる?」などのように感想やアドバイスをもらうこともできてしまいます。自分が辛い時には仲間が応援してくれますし、仲間が辛い時には応援してあげることができます。コミュニケーションをとりながら楽しく習慣化を目指すことができますよ!
応援したりされながら習慣化を目指したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 習慣化を目指したい人
- 応援したりされたりしながら頑張りたい人
- コミュニケーションをとるのが好きな人
こんな人には向かない
- 一人で頑張りたい人
ねんしょう!
筋トレを応援してくれるアプリです。
このアプリはストーリーに沿ってキャラクターと一緒に筋トレをしていくことができるアプリです。萌えキャラやイケメンキャラによるアドベンチャーテイストのストーリーになっていて、あたかも一緒に筋トレをしているような雰囲気を味わいながらトレーニングができます。
筋トレはモーションセンサーによって自動でカウントをしてくれます。キャラクターが回数を数えてくれるのでモチベーションもアップすることでしょう。カウント以外にも応援や励ましなどのボイスも数多く収録されています。ストーリーモード以外にも好きなだけトレーニングできたりキャラのコスチューム変更などもできますよ!
萌えキャラやイケメンキャラと一緒に筋トレができるアプリです。キャラクターが筋トレの回数を数えてくれたり声で応援をしてくれるのでやる気がアップします。また、ストーリーモードでは筋トレを通じて仲が深くなってくることも感じられるので恋愛系のゲームが好きな人にも向いています。自分だけでは続かなかった筋トレもキャラと一緒にやれば続くようになるかもしれませんね!
萌えキャラやイケメンキャラと一緒に筋トレをしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 筋トレを頑張りたい人
- キャラと一緒にトレーニングしたい人
- 声で応援や励ましの言葉を貰いたい人
こんな人には向かない
- 二次元の世界観に入り込めない人
声で応援
方言で応援してくれるアプリです。
このアプリは方言で応援してくれるアプリです。各都道府県の方言で応援してくれるボイスを聴くことができます。使い方は簡単で、聴きたい都道府県の方言を選び、ダウンロードしてボイスを聴けばいいだけです。収録されているボイスは励ましのメッセージや叱咤激励、応援メッセージなど、数多くのボイスが収録されています。全部のボイスを再生したり繰り返し設定にすることもできますよ!男女兼用です!
いろんな方言のいろんな応援ボイスを聴けるアプリです。関西弁や博多弁などは有名ですが、あまり馴染みのない県の方言を聴くこともできるので新鮮です。生まれた県のボイスを聴けば故郷を思い出してしまうかもしれませんね。ボイスは若干素人っぽさが出ているものもあります笑。
方言で応援してもらいたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 方言ボイスで応援してほしい人
- いろんな方言を聴いてみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
誰かに見られていたり応援をされるといつも以上の力が出せる気がします。応援されることで「自分だけじゃない」「良いところを見せたい」などという前向きな気持ちが無意識に芽生えるのでしょうね。何事も一人ではできないということをすべての応援が物語っています。応援する人間にも応援される人間にもなりたいものです。
コメント