集めて!無料のおすすめコレクションゲームアプリ10選
コレクション
どうも、BB弾を集めていたおにくちゃんです。
集めるのって楽しいですよね。
フィギュアやカード、ミニカーなど、多くの種類がでている商品を買うと「すべて揃えたい」という気持ちになります。徐々に商品が揃っていく満足感や、商品を見たり並べたりする楽しさを味わうことができますね。
そんな収集の楽しさをゲームで味わってみませんか?
ゲームでもカードやキャラクターを集めて楽しむものがたくさんあります。今回はゲーム性よりもコレクションすることに重きを置いたゲームを集めてみました。すべてを集めてコンプリートを目指しましょう!
そこで今回は無料のおすすめコレクションゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ねこあつめ
ねこのコレクションゲームです。
ねこたちを集めます。
このゲームはねこを集めるコレクションゲームです。ねこたちを集めて”ねこ手帳”を完成させます。このゲームでは遊び道具のグッズとゴハンを配置することでねこたちが惹きつけられてやってきます。グッズやゴハンを配置すればあとはやってくるまで放置していればいいだけです!
可愛らしいねこがたくさん登場します。登場したねこは配置したグッズで遊んでくれるので嬉しい気持ちを味わえます。また、遊んでいる姿も可愛らしく、癒されることは間違いありません。本当に庭でねこを呼び寄せているような気分に浸れますよ!
ねこのコレクションゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ねこ好きな人
- 癒されたい人
こんな人には向かない
- 特になし
旅かえる
おみやげを集めるコレクションゲームです。
かえるが旅から帰ります。
このゲームはかえるに旅をさせるコレクションゲームです。かえるに旅をさせます。このゲームではかえるに持ち物を持たせて旅に行かせると帰りにおみやげや写真を持って帰ってきてくれます。旅に出掛けたらあとは帰ってくるまで放置をしていればいいだけです!
旅情気分が味わえます。かえるはその土地の特産品や観光地のようなお土産・写真を持って帰ってきてくれるので、頭の中で「どこに旅したのか」を想像しながら楽しむことができます。まるで家族が旅行から帰ってくる時のような感覚が味わえます!
お土産や写真を集めて楽しみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- かえる好きな人
- 旅情気分を味わいたい人
こんな人には向かない
- 特になし
スプーンペットあつめ
スプーンペットのコレクションゲームです。
スプーンペットを呼び寄せます。
このゲームはスプーンペットを集めるコレクションゲームです。スプーンサイズの小さいペットを集めます。このゲームではグッズとごはんを配置してスプーンペットを呼び寄せます。それらを配置すればあとは放置していればいいだけ!スプーンペットをスプーンに乗せたり、グッズで遊ばせることもできますよ!
可愛い世界観のコレクションゲームです。子どもや女の子が好きそうな可愛らしいスプーンペットを集めて楽しむことができます。スプーンペットがグッズで遊んでいる姿やスプーンにちょこんと乗っかっている姿にとても癒されます!
スプーンペットのコレクションゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- スプーンペットが好きな人
- 可愛らしい世界観が好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
ニャンコこれくしょん
ねこのコレクションゲームです。
3Dのねこを集めます。
このゲームは3Dのねこを集めるコレクションゲームです。3Dねこを呼び寄せます。このゲームではごはんやグッズを部屋に配置してねこを呼び寄せます。それらを配置すればあとは放置をしていればいいだけ!同時にお部屋づくりも楽しむことができますよ!
3Dグラフィックで表現されているねこを集めていきます。登場するねこやアイテムの数が豊富で長い時間楽しめるようになっています。また、アイテムは家具やねこの遊び道具などがあるのでお部屋づくりも同時に楽しめます!
3Dねこのコレクションゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ねこ好きな人
- お部屋づくりも楽しみたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
毎日のガチャ
懐かしのコレクションゲームです。
ガチャガチャを回します。
このゲームはガチャガチャを回して懐かしいアイテムを集めるコレクションゲームです。懐かしさを味わえます。このゲームではガチャガチャに100円を入れて回し、懐かしい駄菓子やおもちゃなどを集めていきます。100円は時間経過で増えていき、ガチャガチャの種類も徐々に増えていきます!
昭和の懐かしい雰囲気を感じることができます。このゲームに出てくるアイテムは実際に売られていた駄菓子やおもちゃそっくりの見た目なので、子どもの頃の記憶が蘇ってくることでしょう。また、集めたアイテムを360度じっくり見れるのも嬉しいです!
昭和の懐かしさを味わいたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ガチャガチャを回したい人
- 懐かしい雰囲気を感じたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Mind Construct
SFストーリーのコレクションゲームです。
メモリを集めます。
このゲームはSFストーリーが展開されていくコレクションゲームです。メモリを集めていきます。このゲームではメモリを集めながらストーリーを進展させていくことを目指します。メモリは宇宙空間のような場所に浮いていて、丸い障壁に当たらないように集めていきます。徐々に一枚の絵とストーリーが完成していきますよ!
SFの雰囲気が抜群です。目的はメモリを集めるだけなのでシンプルですが、完成するイラストやストーリーにとてもそそられます。単純作業なのについついメモリ集めに精を出してしまいます。メモリ集めは結構集中力を要しますよ!
SFストーリー好きな人にオススメです!
こんな人にオススメ
- SFストーリー好きな人
- 集中力を高めたい人
こんな人には向かない
- 特になし
あつめて!リラックマ
リラックマのコレクションゲームです。
プレゼントを集めます。
このゲームはリラックマのコレクションゲームです。リラックマからプレゼントを貰います。このゲームではお店で購入したアイテムをリラックマに渡し、ハートをためることでリラックマがプレゼントをくれます。貰ったプレゼントは部屋の中に飾ることができますよ!
リラックマの可愛さを存分に味わえます。リラックマから貰ったプレゼントはお部屋に飾ることができるので、プレゼントを並べてコレクションをしていく気分が味わえます。リラックマのアニメーションも可愛らしく、アイテムごとに違った動きを楽しめますよ!
リラックマのコレクションゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- リラックマ好きな人
- 可愛らしい世界観が好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
リラックマ ガチャ コレクション
リラックマのコレクションゲームです。
壁紙をゲットできます。
このゲームはリラックマの壁紙を集めることができるコレクションゲームです。ガチャを回します。このゲームではリラックマたちをタップしてポイントを溜め、そのポイントを消費してガチャを回します。ガチャを回すと壁紙が手に入るので、すべて集めたり壁紙をダウンロードして使いましょう!
リラックマの壁紙が手に入ります。ゲーム性はほとんどありませんが、可愛らしいリラックマの壁紙が手に入るのでリラックマ好きには堪りません。実際にスマホの壁紙として使えるのも嬉しいですね!
リラックマの壁紙を集めたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- リラックマ好きな人
- 壁紙が欲しい人
こんな人には向かない
- 特になし
大収集!! カードコレクト
カードを集めるコレクションゲームです。
カードを収集します。
このゲームはカードを集めて楽しむコレクションゲームです。カード集めに没頭できます。このゲームでは時間経過で溜まっていく「想像石」を使用してカードを購入していきます。カードには5種類のレアリティもありますよ!
ただ単純にカードを集めていきます。カードには何かしらの絵柄が描かれているわけでもなく、単に数字とレアリティが書かれているという斬新っぷりです。ソシャゲーなどのカード集めが苦しくなってきたら、こちらのカードを集めてストレス発散してみるのもいいかもしれませんね!
カードをひたすら集めたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カードをひたすら集めたい人
こんな人には向かない
- 数字やレアリティだけじゃ味気ないと思う人
ぽろぽろひよこ(?)
ひよこのコレクションゲームです。
ひよこを集めます。
このゲームはひよこを集めるコレクションゲームです。いろんなひよこを集めていきます。このゲームではコイン落としの要領でひよこを虫かごに入れていきます。ひよこを落としてスロットを回すことができると台を伸ばすことができたり、フィーバータイムに突入するなどのボーナスがありますよ!
ひよこのコイン落としが楽しめます。ゲーム自体はコイン落としの遊び方と変わりませんが、目的はいろんな種類のひよこを集めることです。可愛らしい姿のひよこが登場するのですべてを集めたくなりますよ!いつでも気軽に遊べます!
ひよこを落として集めたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ひよこ好きな人
- コイン落としゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
いろんなものを集めて楽しめます。
ゲームの目的が集めるということだけでも楽しめるものなんですね。スリルや感動などを味わうことはできませんが、徐々に図鑑が埋まっていく楽しさやコレクションを見たりして満足することができます。収集欲求はゲームの中でも健在ですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません