立方体!おすすめの無料キューブゲームアプリ7選
キュービック
どうも、キューブはライダー派のおにくちゃんです。
キューブ(cube)は立方体のことです。
6つの正方形で囲まれた図形のことを言って、正六面体なんていう言い方もしますね。そんなキューブはゲームの中では欠かせない存在です。背景やキャラの一部としてもキューブは使われることもありますが、キューブがメインのゲームもたくさんあります。
アクションゲーム、パズルゲーム、アーケードゲーム。
キューブが登場するいろんなゲームで遊んで楽しみましょう。シンプルなゲームが多いのでいつでもどこでも暇な時にサクッと遊ぶことができますよ!
そこで今回は無料のおすすめキューブゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Magic Cube
ゴールへ導くキューブゲームです。
パネルを使います。
このゲームはパネルを設置してキューブをゴールへ導くパズルゲームです。様々なパネルを設置しながらキューブをゴールへと導きます。遊び方はとても簡単で、方向変換のパネルや回転させるパネルなどを設置してキューブをゴールに導けばいいだけです。キューブは自動で転がっていくので経過を見ながらパネルの種類や設置する位置を調整しましょう!
頭を使って楽しめるキューブパズルゲームです。様々なパネルを設置してキューブが転がる経過を見てればいいだけなので簡単です。試行錯誤しながら色々と試していくのが楽しいパズルゲームです。ただ、広告の量は多めです。
頭を使って楽しめるキューブパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームで遊びたい人
- パズルゲーム好きな人
- 頭を使うのが好きな人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
CUBE 360°
キューブの中でボールをゴールへ導くパズルゲームです。
部屋を回転させます。
このゲームは部屋を回転させながらボールをゴールへと導くパズルゲームです。各部屋を回転させながらボールをゴールに導くことを目指します。遊び方は簡単で、90度ずつ回る部屋を回転させながらボールをゴールへと誘導すればいいだけですが、ぶつかるとゲームオーバーになる敵も部屋の中で動いています。敵とぶつからないように頭を使って部屋を回転させていきましょう!
状況判断が大切なパズルゲームです。自分のボールや敵は常に動いているので先を読んだり素早く判断する力が必要になってきます。結構頭を使わないとクリアできないような面も出てくるのでやり応えは抜群です。ゴールまで導けた時のスッキリ感は格別です!
素早い判断力が必要なパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- パズルゲーム好きな人
- 頭を使うのが好きな人
- 判断力を鍛えたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Cube Skip
キューブの階段を降りるリズムゲームです。
シンプルに楽しめます。
このゲームはキューブ状の階段を降りて行くリズムゲームです。キューブの上に乗っているボールを一段ずつ降ろしながらハイスコアを目指します。遊び方は簡単で、画面左側をタップするとシングル(一段)ジャンプ、画面右側をタップするとダブル(一段飛ばし)ジャンプができます。
階段が一段無い箇所もあるので二つのジャンプを使い分けて落ちないように進んでいきましょう。時間が経過するとキューブ状の階段が消えていくので時間もありませんよ!
二つの操作だけで楽しめるリズムゲームです。シングルジャンプかダブルジャンプかを判断すればいいだけのゲームですがなかなか難しいです。リズムよく階段を降りているとミスしやすくなるので集中力が大切になります。暇な時や脳トレしたい時に良いでしょう!
頭を活性化させたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームで遊びたい人
- リズム感や集中力を鍛えたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
CUBE RUNNER
キューブの上を走るランゲームです。
ひたすら走ります。
このゲームはキューブの上を走っていくランゲームです。ジャンプ操作(二段ジャンプも可)をしながらキューブで作られたコースの段差を飛んでいきます。キューブのコースは斜めからも迫ってくるので正面と斜めの段差も気を付けなければなりませんよ!
シンプルなキューブのランゲームです。かなりシンプルなゲームで操作はジャンプのみというお手軽さ。キューブで作られたコースが斜めから迫ってきたり、走ったコースが次々と崩壊していくのでそれなりにハラハラ感は感じることができるでしょう。ゲームとしてはあまり進展はありません。
キューブの上を走るランゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームで遊びたい人
- ランゲーム好きな人
こんな人には向かない
- シンプル過ぎるゲームが苦手な人
GROW CUBE Ω
キューブの世界を進化させていくキューブゲームです。
アイテムを使ってキューブを進化させます。
このゲームはキューブでできた世界を進化させていくキューブゲームです。「骨」や「ボール」、「お皿」などといった10個のアイテムを選択してキューブの世界を進化させていきます。このゲームではアイテムを選択する順番によって世界の進化の仕方が変わってきます。アイテムを選択する順番によってアイテムのレベルも上がっていくので、すべてのアイテムレベルをMAXにすることを目指しましょう!
世界がどのように変わっていくかを眺めているのが楽しいキューブゲームです。遊び方はアイテムを選択するだけなので簡単です。10個のアイテムを選択する順番で世界の変化の仕方も変わってくるのでいろんな手順を試しながら楽しむことができますよ!
世界の変化を眺めて楽しみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームで遊びたい人
- 世界の変化を眺めていたい人
こんな人には向かない
- シンプル過ぎるゲームが苦手な人
Cuzzle
倉庫番風のキューブパズルゲームです。
キューブがキューブを押します。
このゲームは倉庫番風のキューブパズルゲームです。パズルゲームの『倉庫番』のように、所定の位置にキューブを配置してからゴールを目指します。遊び方は『倉庫番』とほとんど変わりなく、赤いキューブを操作して白いキューブを所定のタイルに配置します。すべてのキューブを配置できたら赤いキューブをゴールのタイルまで移動させるとステージクリアです。
倉庫番のように楽しめるパズルゲームです。キューブがキューブを押すという不思議な世界観ですが、ほどよく頭を使えて楽しむことができます。キューブは転がるかと思いきや、滑るだけという点も不思議な感じがします笑。不思議尽くしなキューブパズルゲームです!
倉庫番風のゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 『倉庫番』風のゲームで遊びたい人
- 不思議な世界観を堪能したい人
こんな人には向かない
- 特になし
Qvoid
キューブを転がして遊ぶパズルゲームです。
キューブに色を付けていきます。
このゲームはキューブを転がして遊ぶパズルゲームです。キューブを転がしながら各面に色を付けていき、同じ面で同じ色を付けることを目指します。このゲームではステージに色のついたブロックが存在します。そのブロックにキューブを移動させると接地した面にその色がつきます。あとは色がついたキューブの面を他の同色ブロックにつければいいだけです。
説明するとすごい複雑そうなゲームに感じるかもしれませんが、遊んでみると簡単なルールだという事がわかります。かなり頭を使うゲームなのでパズル好きな人やハードゲーマーな人でも楽しめることでしょう。時間制限はないのでじっくりと考えながら遊ぶことができますよ!
じっくりと頭を使って楽しめるパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- パズルゲーム好きな人
- 頭を使うのが好きな人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
まとめ
手軽に楽しめるキューブゲームでした。
キューブ状のものってなんであんなに魅力に感じるのでしょうかね。サイコロステーキやキューブ状のチーズなど、形が立方体なだけでとても美味しそうに感じます。人間にとって立方体は特別な魅力を感じる何かがあるのでしょうかね。それともただ単にお腹が減っていただけなんですかね。わかりません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません