二画面アプリ
どうも、おにくちゃんです。
”ブラウザを開きながらメモを取る”など、二つの画面でそれぞれ違うことができたら便利ですよね。iPadには、「Slide Over」や「Split View」といった、二つのアプリを同時に起動する機能もありますが、iPhoneにはそういった機能は付いていません。
しかし、二画面で違う作業ができるアプリは存在します。iPadやパソコンのように、好きなアプリを開いて同時に作業をするような自由度はありませんが、二つの機能を二画面で使えるアプリは色々とあります。どうしても二画面で作業をしてみたい人は、お試しあれ!
そこで今回は無料の二画面アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
TwookuL
二画面で使えるブラウザアプリです。
このアプリは二画面でウェブ閲覧ができるブラウザアプリです。二つの画面を使って、同時にウェブ閲覧することができます。二画面の比率を変えることができたり、上下のタブを入れ替えることなども可能です。他にも、メモ機能やジェスチャー機能、ウィジェット機能など、便利な機能が揃っています。
一般的なブラウザアプリが二画面に対応した、と言ってもいいくらい多機能で、便利な機能が使えるようになっています。広告ブロック機能やブルーライト軽減機能なども付いていて、快適にブラウジングできるのが嬉しいです。一画面でも使えますよ!
二画面を使ってブラウジングしたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 二画面でブラウジングしたい人
- 多機能なブラウザを使いたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
Double Search
二画面で検索できるブラウザアプリです。
このアプリはウェブ検索やYouTube検索ができるブラウザアプリです。「ウェブサイトとウェブサイト」を検索できるモードと、「YouTubeと歌詞」を検索できるモードを使うことができます。「YouTubeと歌詞」モードでは、YouTubeで検索された結果と、検索エンジンで検索された結果が表示されます。
ブラウザとしての機能はシンプルで、タブやお気に入り機能などはありません。一回限りでウェブ検索やYouTube検索する時に役立つでしょう。YouTube検索をすると、キーワードに「歌詞」という言葉が自動でプラスされるので、歌詞を探すのが楽ですよ!
二画面でウェブ検索やYouTube検索をしたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 二画面でブラウジングしたい人
- シンプルなブラウザを使いたい人
- YouTube検索したい人
⚠こんな人には向かない
- 多機能なブラウザを使いたい人
TwinViewer
写真を並べる二画面アプリです。
このアプリは二枚の写真を並べて見ることができる二画面アプリです。カメラロールに保存されている写真を、二枚並べて表示させることができます。写真をスワイプして切り替えることや、Exifデータを表示させることも可能です。
一枚ずつ写真を見ると、どうしても変化に気づけないことが多いですが、一画面に二枚の写真を表示すれば、じっくりと見比べることができます。写真の切り替えも簡単で、使いやすいですよ!
二枚の写真を見比べたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 二枚の写真を一画面で見比べたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
メモプラス
メモの二画面アプリです。
このアプリは画面分割できるメモ帳アプリです。タブを追加して、メモを記録することができます。メモはタブで切り替えすることもできれば、縦または横の画面分割で一画面に表示することも可能です。他にも、文字数カウント機能や検索機能(正規表現検索可)、アンドゥ/リドゥ機能なども付いています。
二画面のみならず、追加したタブ分のメモを一画面で表示できるのが特徴的です。メモを違う領域に保存できるので、内容を変更したい時やメモの比較をしたい時にも役立ちます。あると便利な機能も揃っていますよ!
メモを分割表示させたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- メモを分割表示させたい人
- メモ帳アプリを使いたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
StreetWatcher
二画面表示ができるストリートビューアプリです。
このアプリはストリートビューと地図を二画面で操作できるアプリです。地図とストリートビューを二画面で表示することができたり、ナビ機能やルートの自動再生機能などを使うことができます。ルートは始点と終点だけでなく、経由地を追加することも可能です。ルートの種別は、「歩く」「走る」「自転車」「自動車」から選択できますよ!
二画面で表示できるので、地図を確認しながらストリートビューを操作することも可能です。ルートの作成がしやすく、徒歩や自転車などから種別を選択できるのも嬉しいです。オフライン用にルートを保存しておくこともできますよ!
地図とストリートビューを同時に見たい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 地図とストリートビューを同時に見たい人
- ストリートビューを見ながら道のりを確認したい人
- ナビ機能を使いたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
一つの画面で二つのことができると便利です。一般的なブラウザにはタブ機能がありますが、タブを切り替えて見るのと、一画面で二つの情報を見るのでは大きく違いますからね。どうしても同時にサイトを見たい時などに、こういったアプリがあると助かりそうです。