Draw Joust!
どうも、横槍を入れるおにくちゃんです。
絵を描くゲームって面白いですよね。
好きなように絵を描き、描いた絵で対戦などをするアレです。描く内容によって対戦結果が大きく左右されるので、いろんなパターンを試しながら楽しめるのが魅力的です。
そんな絵を描くゲームで遊んでみましょう。
今回ご紹介する『Draw Joust!』はマシンを描いて戦う対戦ゲームです。描いたマシン同士で一騎打ちをして勝利を目指します。ゲーム性はシンプルなので誰でも手軽に遊ぶことができますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ゲーム概要
『Draw Joust!』はマシンを描いて戦う対戦ゲームです。
このゲームでは好きなように描いたマシンを操作して対戦相手と戦い、勝利を収めることを目指します。マシンを描くと言ってもすべてを描くわけではなく、タイヤや武器などはすでに描かれています。マシンのボディとなる部分を好きなように描いて対戦を楽しむことができますよ!
対戦形式のゲームですが対戦相手はCPUです。オンライン対戦ではないのでオフラインで遊ぶこともできます。
遊び方
遊び方はとても簡単です。
まずはボディを描いてマシンを作る必要があります。マシンはあらかじめタイヤや武器などが用意されているので、それを繋げるようにボディを手書きで描いていきます(数珠のように繋がっている部分が描いた箇所です)。インク量は決まっているため、必要以上に描くことはできません。
タイヤや武器などと描いたボディが接着しているとチェックマークが表示されます。接着していないと対戦を開始した時にマシンのバランスが大きく崩れてしまうことがあるので、なるべくすべてを接着させるのが良いでしょう。
描き終わったら対戦開始です。
「ファイト!」ボタンを押すと対戦が開始され、プレイヤー自らマシンを操作をして戦うこととなります。操作は非常に簡単で、画面を長押ししながら左右にスライドさせればマシンを前後に動かすことができます。押したり武器を当てたりしながら戦っていきましょう。
勝ち方は3通りあります。
一つは武器をキャラクターに直接当てることで、マシンを操縦しているキャラに武器を直接当てるとすぐに勝利となります。武器は少しでもキャラにかすれば勝ててしまいます。
二つ目は敵をステージ上から落とすことです。ステージの外は海が広がっていて(壁があるステージもあります)、マシンを押してステージ上から敵を海に落とすことができると勝利となります。敵のCPUはあまり積極的に仕掛けてこない上に押す力も弱いので、海に落とせるステージだとあっさり勝てます。
三つ目はキャラをステージ上に落とすことです。マシンを操縦しているキャラをステージ上に落とすことができると勝利となります。これに至っては運が左右する勝ち方と言えます。これで勝つというよりもこれで負ける方が多いかもしれませんね。
マシンやステージはランダムです。
自分のマシンや敵のマシン、戦うステージは遊ぶごとに変わります。大砲のように飛び道具が付いている場合もありますし、タイヤの大きさが前後で異なるような場合もあります。マシンを描く画面では対戦相手のマシンがどんな形をしているかを見れるので、それを参考にボディを描くのも良いでしょう。
また、コインを使えばボディを描くのに必要なインクの量を増やせたり、パワーやヘルスを上げることもできます。パワーは恐らくマシンの動くスピード(押す力?)が上がり、ヘルスはボディの耐久性が上がるのだと思います。
いろんなマシンを描いて遊んでみましょう!
まとめ
マシンを描いて遊ぶ対戦ゲームでした。
マシンのボディとなる部分を自由に描いて戦えるのが楽しいです。ボディはふにゃふにゃとしているので、ちょっとした変化で状況が一変します。ゲーム性はとても良いのですが、対戦相手がCPUな上にほとんど仕掛けてもこず、戦い応えがないのが残念です。オンライン対戦ができれば一番ですが、それが実現する可能性は低そうです。
コメント