夢アプリ
どうも、おにくちゃんです。
夢には二つの意味があります。一つは”将来の夢”のように目標や希望を思い描くことで、もう一つは寝る時に見る”夢”です。夢を叶えたり、良い夢を見たいというのは誰もが思うことですよね。
そんな夢のアプリを使ってみませんか。夢アプリを使えば、夢を叶えるために役立てることができたり、夢日記を書いたりすることができます。どちらも良い夢になるといいですね!
そこで今回は無料のおすすめ夢アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ドリームズ
記録・分析ができる夢アプリです。
このアプリは睡眠と夢を記録できる夢アプリです。このアプリでは睡眠情報や夢の内容を記録することができます。夢の記録では内容やサイン、睡眠の質などを入力することができ、情報を記録していくことで統計データが溜まっていきます。
夢の記録をしていけば、よく見る内容の夢がわかったり、自分の精神状態を分析したい時などに役立ちます。無料版では機能が限られていますが、無料でも最低限の機能を使って夢の記録ができますよ!
夢の記録や分析をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 夢の記録や分析をしたい人
- 睡眠情報を記録したい人
こんな人には向かない
- 無料ですべての機能を使いたい人
MY BUCKET LIST 100
管理できる夢アプリです。
このアプリは叶えたい夢などを管理できるアプリです。「やってみたいこと」「欲しいもの」「叶えたい夢」などを一覧で管理することができます。リスト作成時にはタイトルやカテゴリ、予算、期日、優先度などを設定でき、画像を添付して視覚化することも可能です。達成したものは達成済みリストに入れることもできますよ!
小さい夢から大きい夢まで一括で管理できるのが嬉しいです。やってみたいことや夢を言語化・可視化できるので、自分の考えを整理したい時にも役立ちます。生年月日を入力すれば、寿命が来るまでのカウントダウンタイマーも稼働されますよ!
叶えたい夢などを一覧で管理したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 叶えたい夢などを管理したい人
- やりたいことを確認したい人
こんな人には向かない
- 特になし
いい夢を見るアプリ
見たい夢を見るためのアプリです。
このアプリは見たい夢を見るための夢アプリです。「眠る直前に見たものは夢に出やすい」という話を聞いたことはないでしょうか。夢とは脳の記憶から生み出された想像なので、強く印象に残った映像や音は夢になりやすいと言われています。
このアプリでは、そういったイメージを強く残すために画像を流すことができます。見たい夢と関連した画像を流すことで”見たい夢を見る!”ことができるわけです。スライドショーを開始すると癒やしのBGMも流れます。
寝る前に画像を流しても見たい夢が見れるかどうかは個人差があると思いますが、見たい夢を見るためには一番手軽で近い方法なのではないでしょうか。スライドショーを開始した時に流れるBGMの音色が心地よくて非常に癒されます。ただ、最新のOSに対応していないせいか、新規の画像登録ができなくなっています。
見たい夢を見たい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- いい夢を見たい人
- 見たい夢を見たい人
- 癒されたい人
こんな人には向かない
- アプリの仕様やバグを気にする人
まとめ
寝ている時に良い夢を見るととても幸せな気分になれます。好きな人が出てきたり美味しい食べ物を食べていたり、夢なんだけど現実のような感覚で楽しむことができます。しかし、良い夢を毎日見続けられるかといったらそうではないので、毎日夢を見ずに熟睡できているのが一番幸せなのかもしれませんね。
コメント