こびとゲーム
どうも、おにくちゃんです。
「こびと」は、ファンタジーの世界に欠かせない存在です。一番有名な”こびと”と言えば、『白雪姫』に出てくる7人のこびとではないでしょうか。森で迷った白雪姫を助ける優しい一面をみせたり、せっせと働いているイメージが強いですね。
こびとゲームには、可愛い姿をしたこびとのキャラクターが登場します。見た目が小さくて可愛らしいので、行動を見ているだけで癒やされます。可愛いこびとを見ながらゲームが楽しめますよ!
そこで今回は無料のおすすめこびとゲームアプリをご紹介いたします。
みつけて!おじぽっくる シリーズ
収集するこびとゲームです。
△『みつけて!おじぽっくる』
部屋の様々な場所に出現する「おじぽっくる」に妖精水を掛けて、ハートを集めていきます。3Dグラフィックで描かれている部屋を隅々まで探して、おじぽっくるを見つけます。
おじぽっくるに妖精水を掛けるとハートが貰え、ハートを集めるとポイントが貯まっていきます。ポイントが一定数貯まるとレベルが上がり、新種のおじぽっくるが出現するようになったり、出現する数が増えます。全てのおじぽっくるを集めて、図鑑のコンプリートを目指してみましょう。
おじぽっくるは、棚の下・ベッドの下などに現れるので、かくれんぼ感覚で探すことができます。おじぽっくるの動いている姿が可愛く、集めずに行動を見ていたい気持ちにもなれます。綺麗な3Dグラフィックで楽しめますよ!
可愛いおじぽっくるを集めたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- おじぽっくるを集めたい人
- かくれんぼ気分を味わいたい人
- 可愛らしい姿を眺めて癒やされたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
おじぽっくる育成BOX
育成するこびとゲームです。
見た目がおじさんのようなこびと「おじぽっくる」を育成します。お世話は、食事を与える、寝かせる、遊ばせることができ、お世話次第で様々なおじぽっくるに成長していきます。食事に必要な食べ物は栽培・収穫でき、一度収穫しても時間経過で再び収穫が可能になります。
お世話の仕方でおじぽっくるの姿が変わるので、試行錯誤しながら育成する楽しさが味わえます。見た目も動きも可愛くて癒やされます。ショップで家具や雑貨などを購入し、おじぽっくるの部屋をカスタマイズするのも楽しいですよ!
こびとを育成したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- おじぽっくるを育てたい人
- 可愛らしい姿を眺めて癒されたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
新オヤジリウム
放置で育成するこびとゲームです。
水槽の中で、様々な種類の小さいオヤジを育てます。餌を与えるとオヤジが成長し、成長したオヤジはパートナーを見つけて繁殖を始めます。60種類以上のオヤジがいるので、図鑑コンプリートを目指してみましょう。
水槽内の設備を購入したり、オヤジのミニゲームで遊ぶこともできます。餌を定期的に与えて放置すればいいだけなので、時間が無い人でも楽しめます。オヤジ版のアクアリウムをしている感覚で遊べますよ!
小さいオヤジを水槽で育成したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 育成ゲームで遊びたい人
- 様々な種類のオヤジを集めたい人
- アクアリウム好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
シュール水槽
シュールなこびとゲームです。
シュールな生き物を集めて、水槽の中で育てます。シュールな生き物を集めると水槽で飼育でき、生き物からはエネジーを入手できます。集めたエナジーを使って新しい設備を購入することが可能です。
部屋を隈なく探して、様々な姿の生き物を集めるのが楽しいです。シュールな生き物は部屋のどこかに出現するので、定期的に探してみましょう。水槽やレイアウト品などを購入していけば、立派な水槽に変わっていきますよ!
シュールな生き物を育成したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 育成ゲームで遊びたい人
- 様々な種類の生き物を集めたい人
- アクアリウム好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
コビトタウン
街づくり系のこびとゲームです。
マッチ3パズルで遊んでコインを獲得し、コインを使って街を発展させていきます。街づくりを進めていくとこびと達が現れ、賑わっている街へと変化します。道路や川などを設置することもできます。
マッチ3パズルと街づくりが組み合わさったゲームになっています。マッチ3パズルは定番のものなので馴染み深く、街づくりも家や木などを自由な場所に配置して手軽に遊べます。徐々に街が賑わっていくのが楽しいです!
街づくり系のマッチ3パズルゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- マッチ3パズル好きな人
- 街づくりしたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
脱出ゲーム 小人を探せ!
脱出系のこびとゲームです。
遊び方は一般的な脱出ゲームと同じで、アイテムを獲得して使用したり、パズルの謎を解いていきます。部屋には10人のこびとが現れるので、見つけたらタップで捕まえておきましょう。こびとを全て捕まえなくてもクリアできますが、全て捕まえてクリアした時とはエンディングが異なります。
一般的な脱出ゲームに、こびとを探す要素が合わさっています。脱出ゲーム自体の難易度はそこまで高くないので、脱出ゲーム初心者でも気軽に遊べるのが嬉しいです。世界観や出てくるキャラクターが可愛らしいですよ!
こびと集めと脱出ゲームを楽しみたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 脱出ゲーム好きな人
- こびと集めをしたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
スマホで遊べるこびとゲームでした。現実世界でも「こびとを見かけた」という情報をたまに聞きますが、どういうことなんでしょう。寝ぼけて見間違えたのか、本当にこびとが存在しているのか。事の真相は定かではありませんが、実際にこびとがいたら楽しそうな世界になりそうですね。