脱出パズルゲーム
どうも、おにくちゃんです。
脱出パズルゲームというのは指定されたブロックなどをゴールまで導くというパズルゲームです。一見簡単そうに見えるパズルゲームですが、途中でブロックを動かせなくなってしまう場面が出てくるので簡単には解けません。
そうやって試行錯誤しながらブロックを動かし続け、ゴールへの道が開けた時に嬉しさが一気にこみ上げてくるというパズルなんですよね。論理的にも直感的にも遊べるので万人ウケするパズルゲームと言えます。
そこで今回は無料のおすすめ脱出パズルゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Unblock Me
問題数の豊富な脱出パズルゲームです。
赤い木のブロックをゴールまで導ければクリアの脱出パズルゲームです。遊び方は簡単で枠内に配置されているブロックをスライドさせ、赤いブロックをゴールまで導きます。ブロックの形状は必ず縦か横に長く、縦に向いていれば縦方向に、横に向いていれば横方向にしか動かせません。
試行錯誤しながら赤いブロックを枠外へと脱出させられるとステージクリアになります。使用回数制限はありますがヒント機能もあって、移動すべきブロックを指示してくれます。
とにかく問題数が豊富なパズルゲームで全15,000問も収録されています。モードも気楽に遊べるリラックスモードと、記録更新型のチャレンジモード、オンライン対戦ができるマルチプレイヤーモードで遊べます。飽きるまで遊び尽せるパズルゲームと言えるでしょう。
15,000問に挑戦したい真のパズラーにオススメです!
こんな人にオススメ
- 問題を多く解きたい人
こんな人には向かない
- 完全クリアが遠いゲームにモチベーションが上がらない人
脱出パズルシリーズ
大きいブロックを脱出させるパズルゲームです。
△『脱出パズル』
枠内に配置されている一番大きいブロックをゴールまで導ければクリアの脱出パズルゲームです。ブロックは正方形や縦長など様々な形のものが出てきますが縦にも横にも移動可能です。ブロックを動かしてゴールまで導ければステージクリア!難易度的にはそこまで難しいものではないので脱出ブロックパズルゲーム初心者の方にも安心です。
全部で48問と問題数は少なめですがちょっとした脳トレや暇つぶしには最適!コツさえ掴んでしまえばサクサクと問題が解けるようになりますよ!
脱出パズルゲームで初めて遊ぶ人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 脱出パズルゲームで遊んだことのない人
こんな人には向かない
- パズルゲーム上級者
Exit
問題数の豊富な脱出パズルゲームです。
遊び方は簡単で枠内に配置されているブロックをスライドさせ、色のついたブロックをゴールまで導きます。ブロックの形状は必ず縦か横に長く、縦に向いていれば縦方向に、横に向いていれば横方向にしか動かせません。
試行錯誤しながら色のついたブロックを枠外へと脱出させられるとステージクリアになります。ヒント機能もあって動画広告を視聴することで移動すべきブロックを指示してくれます。
問題数は難易度別に分かれていて全2000問とボリューミーです。多少広告の多さが気になるのが難点ですが、遊びやすく暇つぶしにもなる脱出ブロックパズルゲームです。
問題数の多い脱出パズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 問題を多く解きたい人
こんな人には向かない
- 広告が気になる人
脱出パズル
迷子の兄妹をゴールに導く脱出パズルゲームです。
兄妹の絵柄が描かれているブロックをゴールまで導けるとクリアの脱出パズルゲームです。ブロックは正方形や縦長など様々な形のものが出てきますが縦にも横にも移動可能です。
ここまでは普通の脱出パズルゲームですが、このゲームには様々なギミックがあるのが特徴です。例えば殺戮者ブロックの隣のマスに兄妹が移動するとゲームオーバーになったり、鍵を使ったギミックがあったりもします。
一般的なスタイルの脱出パズルゲームとはまた違った面白さがあって楽しめます。不気味なBGMや効果音がとても世界観に合っていて異様な空気感を醸し出してくれます。サスペンスやスリラー映画を思い起こさせるようなパズルゲームです。
ちょっと不気味な脱出パズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 一般的な脱出パズルゲームに飽きてきた人
- 世界観を感じるゲームが好きな人
こんな人には向かない
- 不気味な演出が苦手な人
スヌーピー パーキングパズル
スヌーピーの脱出パズルゲームです。
自動車に乗ったスヌーピーを駐車場から脱出させるのが目的のパズルゲームです。遊び方は枠内に配置されている自動車をスライドさせ、スヌーピーが乗っている自動車をゴールまで導きます。自動車の形状は必ず縦か横に長く、縦に向いていれば縦方向に、横に向いていれば横方向にしか動かせません。無事に駐車場から脱出できればクリアです。
問題数は全100問とそこまで多いものではありませんが、スヌーピーの可愛さと世界観に熱中してハマってしまうことでしょう。子どもから大人まで楽しめる脱出パズルゲームです。
スヌーピーの脱出パズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- スヌーピー好きな人
こんな人には向かない
- キャラものが苦手な人
カーの達人
自動車を駐車場から脱出させるパズルゲームです。
駐車場から赤い車を脱出させるのが目的のパズルゲームです。遊び方は枠内に配置されている自動車をスライドさせ、赤い自動車をゴールまで導きます。自動車の形状は必ず縦か横に長く、縦に向いていれば縦方向に、横に向いていれば横方向にしか動かせません。無事に駐車場から脱出できればクリアです。使用回数制限はありますが、ヒント機能では脱出完成図を見ることもできます。
問題数はチュートリアルも含めると全2410問とボリューミーです。クレージーレベルになると中古車屋さんのパンパンなパーキングみたいになります笑。赤い車を動かした時にエンジンをふかす効果音が鳴る演出も好き!問題さえサクサク解ければ非常に軽快に進んでいくので遊んでいて心地が良いです。
車の脱出パズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 車好きな人
- 流れるように問題を解きたい人
こんな人には向かない
- 特に車でなくてもいい人
Unblock Board Pro
シンプルな脱出パズルゲームです。
遊び方は簡単で枠内に配置されているブロックをスライドさせ、赤いブロックをゴールまで導きます。ブロックの形状は必ず縦か横に長く、縦に向いていれば縦方向に、横に向いていれば横方向にしか動かせません。試行錯誤しながら赤いブロックを枠外へと脱出させられるとステージクリアになります。
使用回数制限はありますがヒント機能もあって、移動すべきブロックを指示してくれます。問題数は150問と決して多くはありませんが、気楽に遊べるリラックスモードと記録更新型のチャレンジモードが遊べます。
シンプルな脱出パズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルな脱出パズルゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- 問題をたくさん解きたい人
Cross Fingers
ブロックをスライドさせて指定の枠にはめるパズルゲームです。
様々な形のブロックをスライドさせ、指定の枠にハメていくのが目的のパズルゲームです。ブロックは自由に枠内で移動が可能で、あとはスライドさせて指定の枠にハマるように配置していくだけです。ピッタリと枠にハマればステージクリアです。
問題によっては赤いブロックが出てきてブロックの移動を邪魔してきます。この赤いブロックはスライドさせて動かすことができますが、指を離すと元の位置に戻ってしまう特性があります。画面に指をホールドしながら赤いブロックが動かないようにキープすることは可能なので、そのうちに目的のブロックを移動させてしまいましょう。
「クロスフィンガー」というタイトルのゲームだけに指が交差しあって大変です。一般的な脱出パズルゲームとは違いますがこれはこれで面白く、交差する指同士に悪戦苦闘しながら楽しめるパズルゲームです。
指が大変な脱出パズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 作業の多めなパズルゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- 頭だけ使いたい人
Unroll Me
ボールをゴールに導くパズルゲームです。
ブロックをスライドさせてボールをゴールまで運ぶとクリアのパズルゲームです。ブロックにはそれぞれボールが通れる道が刻まれていて、「水道管ゲーム」のように道筋を作っていきます。スタートからゴールまでボールを運べるルートを作れるとクリアなのですが、ボールは10秒足らずで勝手にスタートして転がりだします。
そのうちにゴールまでの道筋を作らないといけないので時間との勝負にもなってきます。もちろんルートさえ確保していれば時間稼ぎもできるのでボールをキープしながらパズルを解くこともできます。他にもボールが通過中のブロックも動かせるので頭も身体も使えます。使用回数制限はありますがボールを止めることもできますよ。
ボールがリアルタイムに動いているのでじっくり考えている暇のないパズルゲームですが、時間の無い中で臨機応変な対応力が問われるゲームなのでとてもやりがいがあります。
ボールをゴールに運ぶパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アクションパズル好きな人
- ハラハラドキドキしたい人
こんな人には向かない
- じっくり考えてパズルを解きたい人
まとめ
脱出パズルゲームというのはじっくり考えることもできますし、直感的にブロックを動かすだけでも遊べるので面白いですよね。思考型の人は動かす前に一通り考えるでしょうし、直感型の人はとりあえず動かしてみるんでしょうね。なんとなく動かしても解けて嬉しいというのが脱出ブロックパズルゲームの魅力です。
コメント