10点満点!無料のおすすめ体操ゲームアプリ5選

体操ゲーム

 

どうも、おにくちゃんです。

 

華やかな演技が魅力の体操競技は人気が高いですね。日本は昔から”体操王国”と呼ばれています。競技で良い成績を残すことはもちろん、後世に継ぐ技を開発していることも体操王国と呼ばれる所以なのかもしれません。

 

そんな体操をゲームで体験してみましょう。体操ゲームで遊べば、宙返りやひねり技も思いのままにできます。運動神経が悪い人でも気軽に体操選手気分を味わうことができますよ!

 

そこで今回は無料のおすすめ体操ゲームアプリをご紹介いたします。

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

スポンサーリンク

 

Stickman Highbar

 

鉄棒競技の体操ゲームです。

Stickman Highbar

 

このゲームは鉄棒の技を繰り出す体操ゲームです。宙返りやひねりを加えて鉄棒の技を出すことができます。操作は画面の左右を使い、画面右側をタップすればひねりを加えられ、画面左側をタップすれば抱え込んで宙返りをすることができます。タップしている間だけひねりや抱え込みが継続され、画面の左右を同時押しすれば抱え込みながらひねることも可能です。

 

ゲームモードは「COMPETITION」と「FREESTYLE」の2つです。「COMPETITION」では指定された技をうまく決めながら進めていくモードです。挑戦前には「POWER(より高く)・ROTATION(回転がより速く)・TWISTING(ひねりがより速く)」の能力を振り分けることもできます。

 

ゲーム内容はシンプルなものですが、結構本格的な鉄棒の技を決めることができます。基本的には下り技がメインとはなりますが、画面をタップするタイミングによってはバーを宙返りで越して再び掴んだり、バーを越して下り技を決めることも可能です(コバチやストラウマンのような感じ)。やり込む程に気持ちよく技が決められますよ!

鉄棒の技を決めてみたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • シンプルなゲームが好きな人
  • 鉄棒の技を決めてみたい人
  • タイミングをとるのが上手な人

こんな人には向かない

  • 英語がどうしても受け付けない人

Stickman Highbar

Stickman Highbar
開発元:Jack Neill
無料
posted withアプリーチ

 

ろんばく!

 

カジュアルな体操ゲームです。

ろんばく!

 

このゲームはカジュアルスタイルの体操ゲームです。おじさんを宙返りさせてハイスコア獲得を目指します。ゲームの遊び方は簡単で、画面を円状にぐるぐるとなぞってパワーを溜め、ジャンプをしたら引き続きぐるぐるなぞっておじさんを宙返りさせます。

 

この時にスマホを持つ角度を変えることによって宙返り姿勢を変えることができます。スマホを水平気味に持つと伸身に、斜め45°くらいの角度で持つと屈伸に、90°くらいの角度で持つと抱え込みへと変わります。宙返りの回数や着地の正確さ等によってスコアが伸びていきます。

 

スマホを持つ角度によって宙返り姿勢が変わるシステムが面白いです。ジャンプ中であれば伸身や抱え込みなどをいつでも変えることができるので、スマホをいろんな角度にしてみると楽しめるでしょう。ゲーム内のキャラクターが明らかに”あの”キャラクターであったり、ゆるゆるな音楽が使われていたりと、かなりシュールです。

おじさんを宙返りさせてみたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • シンプルなゲームが好きな人
  • ハイスコアを更新するのが好きな人
  • いろんな宙返りがしたい人

こんな人には向かない

  • スマホを動かさずに遊びたい人

ろんばく!

ろんばく!
開発元:58works
無料
posted withアプリーチ

 

くるくる選手権

 

シュールな体操ゲームです。

くるくる選手権

 

このゲームはシュールな世界観の体操ゲームです。鉄棒を回って様々な着地シーンを集めていきます。鉄棒の回り方は簡単で、タイミングよく画面をタップすればいいだけです。タイミングよくタップすると回転速度が速まり、次第に大車輪ができるようになっていきます。着地をする際にはシュールな形でいろんな下り方を決めてくれますよ!

 

ゲーム性はほぼありませんが、シュールな下り方を楽しんだり、コレクションを集めて楽しむことができます。初めは大車輪をすることすら難しく感じますが、慣れればとても簡単です。身体が後方から前方にいきかける瞬間にタップをすれば勢いよく加速することができるでしょう。

シュールな着地をコレクションしたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • シンプルなゲームが好きな人
  • シュールな着地を楽しみたい人
  • コレクション好きな人

こんな人には向かない

  • ゲーム性が欲しい人

くるくる選手権

くるくる選手権
開発元:hap Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

組体操タワー崩し

 

タワーを崩す体操ゲームです。

 組体操タワー崩し

 

このゲームはタワー崩しで遊べる体操ゲームです。組体操でできたタワーを崩していきながらハイスコア獲得を目指します。タワーのてっぺんにいる生徒を落とさないように、組体操のブロックはタップで消していきます。時間制限は無いので、じっくり考えながら崩していきましょう。レベルモードでも遊べますよ!

 

とても単純なゲームですが、ブロックを消す順番によってはすぐにてっぺんの生徒が落ちてしまうので難しいです。頭を使うことで、より多くのブロックを消すことができるでしょう。貯めたコインを使って生徒や土台をアンロックすることもできますよ!

組体操のタワーを崩して遊びたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • シンプルなゲームが好きな人
  • タワー崩しを楽しみたい人
  • 頭を使うのが好きな人
  • コレクション好きな人

こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

組体操タワー崩し

組体操タワー崩し
開発元:Shion Honda
無料
posted withアプリーチ

 

フリップ・トリックスター

 

宙返りを決める体操ゲームです。

フリップ・トリックスター

 

このゲームは宙返りを決めてスコアを稼ぐ体操ゲームです。様々なシチュエーションで宙返りを決めてステージクリアを目指します。すべての操作をタップ(長押し)ででき、宙返りの回転回数や着地位置によってスコアが決まります。ジャンプする前には身体の向きを前と後ろに切り替えることもできますよ!

 

簡単な操作で宙返りの楽しさを味わうことができます。タップするタイミングや、画面から指を離すタイミングによって宙返りの結果が大きく変わるので、いろんなタイミングを試して遊べるのが楽しいです。宙返りするシミュエーションも次第に難しくなるので、やり応えがありますよ!

いろんな場面で宙返りを決めたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • シンプルなゲームが好きな人
  • いろんな場面で宙返りしたい人

こんな人には向かない

  • 英語がどうしても受け付けない人

フリップ・トリックスター

フリップ・トリックスター
開発元:Lion Studios
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

体操の技ってカッコイイですよね。バク宙だけでもカッコイイと思ってしまうのに、体操選手は2回も3回も宙返りして、尚且つひねりまで加えるんですから凄いですよね。あんなアクロバットな動きができたら身体を動かすのが楽しくなりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました