豆知識!無料のおすすめ雑学アプリ8選
雑学アプリ
どうも、雑学を間違って覚えるおにくちゃんです。
雑学を知ってると役立ちます。
世間話や他愛のない会話をしている時に雑学を披露すると感心されることがあります。雑学は知っていても知らなくても普段の生活に支障が出るわけではありませんが、会話の貴重なネタとしては最適です。いろいろと雑学を知っていると会話の幅も広がりそうですね。
そんな雑学をアプリで覚えてみませんか?
雑学アプリには様々なジャンルの雑学が収録されています。知識として得た雑学を会話の中に上手く盛り込めば会話も一段と盛り上がることでしょう。一人でも知るだけで感心できますよ!
そこで今回は無料のおすすめ雑学アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
会話が広がるおもしろ雑学
読み物系の雑学アプリです。
暇つぶしになります。
このアプリは読み物系の雑学アプリです。このアプリでは「人に教えたくなる雑学」や「食べ物の雑学」、「体にまつわる雑学」などのカテゴリから好きなものを選んで雑学を読むことができます。他にも、雑学が書かれているまとめサイトに飛んで雑学を学ぶこともできますよ!
雑学の数自体はそこまで多くはありませんが、読むと「へぇ~」と感心してしまうような雑学が収録されています。雑学をお気に入りに追加しておくこともできるので覚えたい雑学をストックしておくのも良いでしょう。読み物系なので暇つぶしにも最適です!
雑学を読んで学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 雑学を読んで学びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
暇つぶし雑学クイズ
クイズで学べる雑学アプリです。
遊びながら学べます。
このアプリはクイズで遊ぶことができる雑学アプリです。このアプリでは「芸能」「スポーツ」「音楽」「ゲーム」「漫画・アニメ」などのカテゴリで雑学クイズを楽しむことができます。出題されるクイズは四択や穴埋め、並べ替えなど様々な形式のクイズが出題されます。
一度のプレイで10問出題され、1問につき30秒のタイムリミットもあります。クイズで遊んでいくとレベルや称号が上がっていく楽しさも味わうことができます。クイズのカテゴリも収録されているクイズも豊富なので万人が楽しめる内容になっています。遊び始めると熱中してしまいますよ!
クイズで雑学を学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- クイズで雑学を学びたい人
- レベルや称号を上げたい人
こんな人には向かない
- 特になし
オトナの教科書
お得な情報が知れる雑学アプリです。
クイズで学べます。
このアプリはお得な情報をクイズで学べる雑学アプリです。このアプリでは4択クイズで遊びながら雑学を学ぶことができます。問題に正解することができると雑学の詳しい解説が入り、次の問題へ進むこともできます。問題は全部で65問です。
結構実用的な雑学が多く収録されています。じゃんけんで勝率を高める方法やお得に買い物をする方法など、実生活でも実用できる雑学が入っています。中にはちょっと大人な内容や実践してはいけない内容の雑学もありますが、知識として見る分には面白いです。
実用的な雑学をクイズで学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- クイズで雑学を学びたい人
- 実用的・大人な雑学を知りたい人
こんな人には向かない
- 特になし
雑学・豆知識クイズ
クイズ形式の雑学アプリです。
3択クイズで遊べます。
このアプリは3択クイズで学べる雑学アプリです。このアプリでは3択クイズで雑学を学ぶことができます。カテゴリは「生活」「芸能・スポーツ」「社会・歴史」など6種類から選べ、さらにその中から初級・中級・上級のコースを選ぶことが可能です。問題は1回で5問出題されます。
様々なカテゴリの中から好きなものを選んでクイズを楽しむことができます。問題は1回で5問しか出題されないので時間がない時でもサクッと遊べちゃいます。ランダムで10問出題される実力テストも受けられます!
3択クイズの雑学アプリで学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- クイズで雑学を学びたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
今日から使える(裏)雑学
読み物系の雑学アプリです。
大人な雑学も入っています。
このアプリは読み物系の雑学アプリです。このアプリでは「恋愛」「大人」「社会」「ビジネス」「からだ」などのカテゴリから好きなものを選んで雑学を読むことができます。気になった雑学をお気に入りに入れてストックしておくこともできますよ!
200以上の雑学を読んで楽しむことができます。収録されている雑学は大人な内容の雑学も入っていますが、割と一般的に役立ちそうな雑学も多く収録されています。解説も長ったらしく説明していないのでサクサクと読み進めることができますよ!
大人な読み物系の雑学アプリで学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 雑学を読んで学びたい人
- 実用的・大人な雑学を知りたい人
こんな人には向かない
- 特になし
禁断の裏雑学
裏系の雑学アプリです。
読んで学べます。
このアプリは読んで学べる裏系の雑学アプリです。このアプリでは「恋愛」「お金」「心理」「美容・健康」「仕事」などのカテゴリから雑学を選んで読むことができます。カテゴリだけでなくランキングから読みたい雑学を探すことも可能です。雑学をしおりに追加しておくこともできますよ!
実用的な雑学が多く収録されています。雑学の中には心理学を利用したテクニックなども数々収録されているので使ってみたいという気持ちにさせてくれます。また、各雑学を「便利度」「衝撃度」「禁断性」の5つ星で評価してくれているのもわかりやすいです!
心理テクニックが豊富な雑学を学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 雑学を読んで学びたい人
- 心理テクニックを学びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
私の問題が解けるわけがない!
クイズ形式の雑学アプリです。
解説が面白いです。
このアプリはクイズ形式で学べる雑学アプリです。このアプリでは2択クイズで雑学を学ぶことができます。クイズでは問題文に対して「ホント」か「ウソ」かを選択して回答すればいいだけです。問題に正解しても不正解でも回答後に石膏像のキャラクターが解説をしてくれます。
問題は500問収録されているので長く楽しむことができます。石膏像キャラの解説が面白く、解説を読んでいる時でも楽しませてくれます。一つのチャプターを解き終わると得点と階級も表示されるので最後まで解き進めるのが楽しみになりますよ!
解説が面白い雑学アプリで学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- クイズで雑学を学びたい人
- ユニークな解説を読みたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
コレの名前は?シリーズ
名称がわかる雑学アプリです。
△『コレの名前は?』
アレの名称がわかります。
このアプリは名称がわかる雑学アプリです。このアプリでは一般的に名前を知られていないモノのクイズで遊ぶことができます。クイズでは先にモノの名称が出題され、その名称のモノをイラスト内から探して回答していきます。正解すると解説を読むこともできますよ!
”普段からよく目にはするけど名称がわからない”というようなモノがたくさん登場します。「実はこんな名前してたんだ!」と感心しながら楽しく遊べます。実生活でも「これはこういう名前なんだよ」と教えてあげれば感心されることでしょう!
名称の雑学を学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- クイズで雑学を学びたい人
- モノの名称を知りたい人
こんな人には向かない
- 特になし


まとめ
知らないことを知れる雑学アプリでした。
世の中には知らないことが溢れていますね。知らなくても生きていく上で困ることはありませんが、会話する時のネタになったり知的欲求を満たすことができます。さらっと会話の中で雑学を披露すればモテ度も高まっていくのではないでしょうか!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません